最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:121
総数:639976

8月6日(土) 登校の様子

おはようございます。

8月6日の登校の様子です。

通常の登校時間よりも早く登校しなければいけませんでしたが,

ほとんどの生徒が遅刻することなく登校しました。

終結確認をした後,TV視聴により平和学習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(金) 部活動の様子4

ホームメイキング部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(金) 部活動の様子3

水泳部

ソフトボール部

放送部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(金) 部活動の様子2

バレーボール部

卓球部(女子)

卓球部(男子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(金) 部活動の様子

今日も生徒たちは部活に一生懸命です。

暑いので水分補給はしっかりと行いましょう。

テニス部(女子)

テニス部(男子)

野球部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(金) 明日の準備

昨日に引き続き、今日は桑田さんが明日の「PTAおやじの会」が行う、校舎内のペンキ塗りの為の下準備をしてくださっています。

暑い中、本当にありがとうございます。

明日は頑張りましょう!
画像1 画像1

8月5日(金)庚午中学校区小中連携教育研究会合同研修会2

写真は協議会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(金)庚午中学校区小中連携教育研究会合同研修会

本日は庚午小学校で、草津小学校、庚午小学校、庚午中学校の教職員が集まり、

生徒の情報交換、授業の様子、研究授業について協議会を行いました。

写真は、会場の庚午小学校へ向かう様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(木) 技術員の皆さんによる共同作業(2)

 ○壊れたバッティングマシーンの修理の様子です。
 
 「修理できましたよ。野球部の皆さん頑張ってくださいね!」

 ※ありがとうございました。大切に使います。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月4日(木) 技術員の皆さんによる共同作業

 今日も暑い中、西区内の技術員の皆さんが庚午中学校に集まり、「PTAおやじの会」が行う、校舎内のペンキ塗りの為の下準備(養生)を行ってくださいました。ていねいな作業、いつもありがとうございます。また、野球部の壊れたバッティングマシーンの修理も行っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(木) 部活動の様子5

水泳部

野球部
画像1 画像1
画像2 画像2

8月4日(木) 部活動の様子4

バスケ部(女子)

バスケ部(男子)


画像1 画像1
画像2 画像2

8月4日(木) 夏の教職員研修

本日は、スクールカウンセラーとして本校にもお越しいただいている

杉原先生に「メンタルヘルス」について講義をして頂きました。

教職員もストレス管理はとても大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(木) 部活動の様子3

美術部

ホームメイキング部

吹奏楽部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(木) 部活動の様子2

卓球部(女子)

バレーボール部

技術部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(木) 部活動の様子

今日も元気に部活を頑張っています。

大会で良い結果を出すためにも、日々の練習は大切です。

ソフトテニス部(男子)

ソフトテニス部(女子)

ソフトボール部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(木) 絆学習会2

学習会には、

1年生14名、2年生20名、3年生10名が参加しました。

次回の学習会は24日(水)に開催します。

8月の学習会も残り2回になりました。わからない部分は、夏休みの間に質問しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(木) 絆学習会1

本日も絆学習会が開催されました。

学習会の様子です。暑い中、みんな頑張って勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部 市総体結果

8月1日、2日に安佐北区スポーツセンターで市総体が行われ

男子個人戦で寺岡君がベスト16入りを果たし、見事県総体への切符を

手に入れました。

また団体戦では男女ともベスト16という結果で、惜しくも県総体を逃しました。

皆様、応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月3日(水)救命講習の様子2

AEDの使用を想定した、実技講習です。

人工呼吸や心臓マッサージなどの講習も受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/3 授業参観
1,3年生 学級懇談会
10/7 終業式

行事予定

庚午中だより

申請書・証明書

広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48
TEL:082-271-0001