最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:160
総数:642044

保健だより9号

保健だより9号をupしました!

こちらより→保健だより9号

7月4日(月) 剣道

本日も2年生の体育の時間に

剣道を田中先生に教えていただきました。

各議場の暑い中,生徒は熱心に

竹刀を振っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月) 合唱風景6

6時間目の学活での授業風景です。

2−3

2−2

2−1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月) 合唱風景7

6時間目の学活での授業風景です。

2−6

2−5

2−4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月) 合唱風景5

6時間目の学活での授業風景です。

1−6

1−7

1−8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月) 合唱風景4

6時間目の学活での授業風景です。

1−3

1−4

1−5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月) 合唱風景3

6時間目の学活での授業風景です。

3−1

1−1

1−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月) 合唱風景2

6時間目の学活での授業風景です。

3−4

3−3

3−2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月) 合唱風景1

6時間目の学活での授業風景です。

3−7

3−6

3−5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月) あいさつ運動

おはようございます。

今朝のあいさつ運動の様子です。

今日の最高気温は33度まで上がるそうですね。

昨日は,積乱雲も発生し突然の夕立も降りました。

もう夏の模様ですね。

体調管理に気をつけながら乗り越えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絆学習会

本日は絆学習会がひらかれました。

中下先生、谷口先生、小畑先生いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金) 授業参観(7)

2−4 国語

2−5 社会

画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(金) 授業参観(6)

2−1 国語

2−2 英語

2−3 理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金) 授業参観(5)

1−3 社会

1−2 国語

1−1 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金) 授業参観(4)

1−6 社会

1−5 国語

1−4 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金) 授業参観(3)

3−7 数学

1−7,8男子 体育

1−7、8女子 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金) 授業参観(2)

3−4 数学

3−5 理科

3−6 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金) 授業参観

授業参観の様子です。

3−1 社会

3−2 国語

3−3 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金) 参観日

本日,7月1日6時間目は参観日でした。

多くの保護者の方にお越しいただきました。

本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金) 技術

技術科や技術部の活動では,

生物育成に力を入れています。

水耕栽培装置を技術部顧問の荻野先生をはじめ技術部が

制作しました。

これを2学年の技術科の授業で使用し,生徒一人一人が

水耕栽培をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48
TEL:082-271-0001