最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:251
総数:1369331
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

6月分諸費のお知らせ

 6月分の諸費の振替日が近づいてまいりましたので,お知らせいたします。6月の振替日が6月5日(金)となっております。よろしくお願いいたします。なお,生徒を通じて配付するプリントを こちら からご覧になれます。

学校再開について

 4月15日から続く臨時休校ですが,6月1日(月)より,通常の学級編成による授業等の学校教育活動を再開するという旨の連絡がまいりました。現在広島県は「感染レベル1」の地域ということですが,「感染レベル2」になった場合や,児童生徒,教職員に感染者が確認された場合には状況に応じた適切な対応に切り替えられますが,段階的に通常の活動にシフトしていきます。この件に関して,詳しくは配布文書から,「市立学校における学校再開について」のプリントをご覧ください。また, こちら からもプリントをご覧になれます。

1年生 夏服の引渡について

 1年生の夏服の引渡につきまして,変更になりましたのでお知らせいたします。代金の振り込みが完了している物品を中学校で預かることになりました。来週の分散登校時,奇数クラス(1組・3組・5組)は25日(月)に,偶数クラス(2組・4組・6組)は26日(火)に,生徒に引き渡します。再々の変更で申し訳ありませんが,よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

3学年よりお知らせ

 3学年より,進路説明会の案内をHPにてさせていただきます。6月19日(金)に進路説明会を計画しております。密を避けるため,本年度は,保護者のみの参加とし,学年を前半クラス・後半クラスに分け,前半クラス13:30〜,後半クラス14:30〜,で行う予定です。今後の世の中の動きで変更する可能性もありますが,今のところの予定をお知らせいたします。本日,登校日に来た生徒には配付いたしましたが,今日登校していない生徒は明日以降配付いたします。下の『進路説明会案内』をクリックすると,文書をご覧になれます。また,本日同時に配付しました,進路だよりにつきましても『進路だより』をクリックするとご覧になれます。

   『進路説明会案内』    『進路だより』

登校日での提出物について

 休校前や,家庭訪問で配布した課題のうち,来週の5月18日(月)・19日(火)が提出日になっている物があります。それらをまとめてみましたので,確認してみてください。下の各学年をクリックすると,確認できます。

  1学年     2学年     3学年

5月14日(木)臨時休業期間中の分散登校日について

 昨日お知らせいたしましたように,来週5月18日(月)から分散登校日を実施します。この登校日は,広島市教委から,3年生は週に2回,1・2年生は週に1回と指示がありましたので,次のように登校日を設定いたします。

月曜日(18日・25日):全学年の奇数クラスの登校日
火曜日(19日・26日):全学年の偶数クラスの登校日
水曜日(20日・27日):3学年のみ奇数クラスの登校日
木曜日(21日・28日):3学年のみ偶数クラスの登校日

 詳しくは こちら から登校日についてのプリントをご覧ください。

 なお,下の『登校日の留意点』につきましても,ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

臨時休業中の分散自主登校日について

 広島市では5月31日(日)まで一斉臨時休業を行っているところですが,新型コロナウイルス感染のリスクを可能な限り低減しつつ,段階的に実施可能な教育活動を開始し,子どもの健やかな学びを保障するという観点から,分散自主登校日を設定することといたしました。『分散登校日のお知らせ』を こちら からご覧いただけます。なお,どの学年・学級の登校日がいつになるかや,そのときの持参物等の詳細につきましては,明日のHPとメール配信でお知らせいたします。特別支援学級につきましては,別途連絡させていただきます。

 また,このような変更にともない,これまでの計画と異なる点は・・・
(1)5月18日(月)・19日(火)に行う予定の家庭訪問は行いません。
(2)家庭訪問で提出する計画の課題は,登校日に提出してください。
(3)毎朝の検温は続けてください。登校日は「学習と生活の記録」に体温を記入して,登校時に持参してください。朝会で確認します。
(4)6月1日以降に提出する課題については,登校日に持参して学習できます。

新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変した世帯への就学援助のご案内

 広島市教育委員会より,今回の新型コロナウイルス感染症の影響により,世帯の収入が激減した児童生徒の保護者を対象に,就学援助の申請を受け付けるという通知がありました。詳しい内容につきましては, こちら から,文書を表示できますので,ご覧ください。また,ご不明な点は,亀山中学校【814−8834】または,広島市教育委員会学事課【504−2469】へお問い合わせください。

英語科よりお知らせ

 英語科の先生方からお知らせです。
 英語の教科書の音声データをオンラインで聴くことができるそうです。英語の教科書『ONE WORLD』の各レッスンの本文,別冊『Essentials』の音声を出版社のHPで聞いたり,ダウンロードしてすることができるようです。2・3年生の学習プラン(5月18日〜)に音読の練習があります。参考に聞きたい場合には,ぜひご活用ください。下記URLより,ダウンロードできる画面に進むことができます。

「教科書本文の音声データ 英語教育出版社」
https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/textbook/chuu/eigo/document/ducu4/index.html
画像1 画像1

5月7日(木)休業中の学習について

 新型コロナウイルスの影響で,臨時休校が5月31日(日)まで延長されることになりました。今後どのように変更されるか,まだわかりませんが,この状況で,今できることを頑張っていきましょう。さて,生徒の皆さん学習の方は進んでいますでしょうか?5月6日(水)までの課題は順調に進んでいますか??休校延長にともない,5月7日以降の課題などについて,3週間分の学習プランを先生方で立ててみました。今後の家庭訪問等で渡す課題も含まれていますが,このプランに沿って学習してみてください。復習だけでなく,予習になる課題も含まれているので,登校できるようになってスムーズに学習に取り組めるよう頑張ってみましょう。下の学年をクリックすると,学習プランを見ることができます。

   1学年   2学年   3学年
画像1 画像1

5月1日(金)学習支援サイトの紹介

 広島市教育センターより,「学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場」を開設しましたという通知がまいりました。現在は小学生中心の学年別学習プリントや家庭学習で活用できるWebサイトのリンク集があります。興味のある方は下のURLからアクセスしてみてください。

http://www.center.edu.city.hiroshima.jp/kateigakusyu/index.html

5月1日(金)今現在の今後の予定をお知らせします。

 新型コロナウイルス感染症対策のため,5月31日(日)までの臨時休校が決まりました。政府・文科省でも小1・小6・中3を優先した分散登校など対策を検討されています。はっきりしたことはまだまだわかりませんが,連休を控え,少しでも不安を解消していただくためにも,現段階での亀山中学校としての方針をお知らせいたします。先行き不透明な部分もあり,変更の可能性もあります。このような情勢ですので,ご理解をいただければと思います。

(1)5月7日(木)・8日(金)のどちらかで家庭訪問
   を行います。
   ・『学習と生活の記録』を回収します。
   ・次の課題を配付します。
   ・2・3年生は,『みんなの学習クラブ』のIDを
    再配付します。
   ・細かい点が学年により異なりますので,詳しくは
    メール配信をご覧ください。

(2)5月12日(火)に予定していた1年生の夏服引渡
   は,学校再開後の6月1日(月)に延期します。
   ・6月1日(月)の登校時,1年生は上着のない状
    態【男子はカッターシャツにズボン,女子はブラ
    ウスにジャンパースカート】で登校してくださ
    い。

(3)5月18日(月)・19日(火)で再度家庭訪問を
   行う予定です。
   ・課題の回収等を考えています。
画像1 画像1

4月30日(木) PTA役員の皆さまへ

 PTA本部より連絡がありましたのでお知らせいたします。
 PTAの第1回目の部会の開催につきましては,当面行いません。臨時休校があけてから,改めて連絡させていただきます。

4月30日(木) 生徒の皆さんへ

 「ゴールデンウィーク明けたら学校だ!!」と楽しみにしてくれていた生徒も多いことと思います。先生方も,生徒の皆さんと授業や部活動に取り組めることを楽しみにしていました。残念ながら休校が5月31日(日)まで延長されることになりました。今後の予定(登校日が実施できるかどうか,課題や生活の記録をどうするかなど)については現在調整中です。はっきりと決定しましたら,HPやメール配信でお知らせします。
 さて,ここでは,生徒の皆さんの家庭学習に取り組むための学習コンテンツをもう一度紹介しておきます。下のURLからリンクを張っておきますので,是非見てみてください。

・『みんなの学習クラブ=タブレット=』
 https://gctablet.gakuweb.jp/

・文部科学省ホームページ『子どもの学び応援サイト』
  https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

・『おうちで学ぼう!NHK for School』
  https:www.nhk.or.jp/school/ouchi/?cid=dchk-commonheader

4月28日(火) 臨時休校の延長について

 本日広島市教育委員会より,新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休校の延長について通知がまいりました。休業期間は令和2年5月31日(日)までとなっています。登校日が設定できるかや,休業中の課題等につきましては,後日お知らせいたします。
 なお,この設定は,政府の緊急事態宣言や広島市の感染者の発生状況等で変更の可能性もあります。

 現段階で決まっていることや,ご留意いただきたいことをまとめたプリントにまとめました。下記のプリント名をクリックして,ご確認ください。

「新型コロナウイルス感染症拡大防止のための臨時休業について」
画像1 画像1

4月24日(金)メール配信での聞取調査のお願い

 文部科学省・市教委より「休業中の生徒の学習に関する調査」がまいりました。その中の質問に,保護者の皆さまに伺わなければ回答できない内容がありましたので,回答にご協力をお願いいたします。先ほど,保護者の皆さまに,メール配信にて「調査に回答をお願いします。」というメールを配信いたしました。このメールは,聴取ができる設定となっています。メールの下の方をご覧いただくと,上の画面のように『下記アドレスより回答してください。』と表示されますので,そのURLをクリックすると,下の画面のように,『該当する部分をチェックしてください。』と出てきますので,回答をチェックし『決定』ボタンを押してください。お忙しいところ誠に申し訳ありませんが,調査にご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(水)学校諸費5月分変更について

 先日,学校諸費につきまして,お知らせいたしましたが,本日,市教委より5月分の給食費は6月分と合わせて振替する(予定)よう通知がまいりましたので,5月分の金額が以前にお知らせしたものから変更することとなりました。急な変更でご迷惑をおかけいたしますが,ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。
 なお,下の『5月分』をクリックすると,内訳等のプリントがご覧になれます。

        『5月分』

4月21日(火)学校諸費のお知らせ

 学校諸費の振替日が近づいておりますので,5月分の諸費と年間の諸費をお知らせいたします。通常であれば,生徒を通してプリントでお知らせするところですが,現在はそれも叶いませんので,ご理解いただきますようお願いいたします。また,この諸費の金額は,現段階での予定ですので,休校の期間が変更になれば金額も変更になることもあることもあわせてご理解ください。
 下の 『5月分』 『年間』をクリックしていただくと,配布予定のプリントをご覧になれます。

    『5月分』      『年間』 

4月21日(火)PTA役員の選出について

 PTA役員の選出の連絡が終了し,令和2年度PTA役員が決定いたしました。ご協力いただきありがとうございました。
 なお,第1回の部会の案内につきましては,連休が明けた後に連絡させていただきます。

広島市立亀山中学校PTA

4月20日(月)通学費の取扱いについて

 広島市教育委員会より通知がありましたので,お知らせいたします。広島市立学校においては,新型コロナウイルス感染症対策のため,4月15日から臨時休業にしていますが,各バス会社の窓口において,パスピー定期券の払い戻しが受けられますのでご利用ください。休業開始日以降に定期券を利用されますと,払い戻しの額が減少しますのでご注意ください。(JR西日本の取扱いはありません。)
 なお,就学援助費,特別支援就学奨励費,遠距離通学費で通学費の補助を受けられる方については,7月下旬に以下の通りお支払いいたします。

始業式(入学式)の日から休業開始前日まで(4/6,7〜4/14)
・登校日×運賃(パスピー割を含む)×2回(登下校分)

学校再開日から夏季休業前日まで
・対象期間の定期券相当額

払い戻し手続きについて,詳しくはバス会社にお問い合わせください。

教育委員会からの文書は こちら からご覧になれます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/4 三者懇談
8/5 三者懇談 諸費振替日
8/6 平和学習日
8/7 授業終了日 三者懇談
8/10 山の日
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834