![]() |
最新更新日:2025/11/26 |
|
本日: 昨日:69 総数:313716 |
修学旅行1日目 USJ
その一部をご紹介します。 修学旅行1日目 これからUSJ
ゲート前で、ワクワクがあふれ出ています。 修学旅行1日目 昼食
自然に囲まれ、風が気持ちよかったです。 修学旅行1日目 バス内
自己紹介、カラオケ、クイズなどで楽しみました。 修学旅行へ出発
バスに荷物を積み込み、無事日浦中学校を出発しました。
修学旅行出発式
いよいよ修学旅行です。出発式を行いました。学年主任の先生からは全員が良かったと思えるようにしようとお話がありました。
きずな学習会
3年生は後期中間試験が10月29日から始まります。受験に向けて、後期中間試験に向けてきずな学習会で必死に勉強をしています。
それぞれの進路実現に向けて粘り強く取り組みましょう。
10月17日(金) 生徒朝会
⚪︎2年生より 〜修学旅行に向けて〜 ⚪︎執行部より 〜文化祭の「全校の部」について〜 生徒中心に運営できているのが、とても理想的です。 10月16日(木) 部活動の様子
バレー部は試合に向けて、集中しています。 10月15日(水) 3年生 高校入試対策試験
進路を見据えて、集中して取り組んでいます。 10月15日(水) 2年生 数学
角度についてレクチャーを受けています。 10月15日(水) 1年生 社会
日頃の積み重ねが、学力アップにつながります。 10月14日(火)後期始業式・生徒会役員認証式
校長先生からは、「家庭学習の大切さ」についてお話がありました。 始業式終了後、後期の生徒会役員を認証しました。 半年間よろしくお願いします。 10月10日(金) 前期終業式
・校歌斉唱 ・校長先生のお話 ・生徒指導担当のお話 ・家庭学習表彰 を行いました。 後期も日浦中一丸となって頑張っていきましょう。 10月14日(火)は8:30から後期始業式を行います。 お早めの登校をお願いします。 10月9日(木) 1年生 保健体育
野球部の生徒のフルスイングに歓声が湧き起こっていました。 女子はマット運動です。 丁寧に、確実に動きを確認しています。 10月7日(火) 文化祭を終えて
1年生:技術 2年生:保健体育 3年生:理科 ONE TEAM!
黒板アートを前に、いい笑顔です! 10月3日(金)文化祭 黒板アート
全員のやる気があがり,団結心が芽生えるという点で最高です。 文化祭 閉会しました
「文化祭取り組みムービー」では、今日の本番だけでなく、これまでの取り組みの過程から学んだ事、乗り越えたことを、改めて実感することができました。 チームとしての協力と工夫、個人のパワーと努力を感じさせる文化祭でした。 このあとは、片付けをがんばります。 文化祭 3年生ステージ発表
響き渡る神楽笛の音色と和太鼓の拍子で、その世界観に魅了されました。 3年生にとって最後の文化祭。集大成とも言える、迫力と大胆さ、繊細さもあふれる発表でした。 |
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1 TEL:082-838-2011 |