最新更新日:2024/05/20
本日:count up61
昨日:92
総数:259386
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

子ども読書の日

画像1 画像1
先日のアメトーーク!読書芸人で紹介された本。
ぜひ一冊読んでみませんか?

<Aマッソの加納さんの紹介本>
僕の心臓は右にある
君のクイズ
おいしいごはんが食べられますように
笑うな
嫌いなら呼ぶなよ
アホウドリの迷信
文豪たちの悪口本

<ラランドのニシダさんの紹介本>
教育
ケチる貴方
コルタサル短篇集 悪魔の涎・追い求める男
とんこつQ&A
ミライの源氏物語
あなたのための短歌集
人間の建設
建築知識 2022年5月号

<ヒコロヒーさんの紹介本>
宇宙人と出会う前に読む本
掃除婦のための手引き書
その昔、N市では
権力に翻弄されないための48の法則
短歌ください
家庭用安心抗夫
西部戦線異状なし
くもをさがす

<ビビる大木さんの紹介本>
渋沢家三代
西郷隆盛の首を発見した男
ディズニーランドが日本に来た!「エンタメ」の夜明け
砂まみれの名将 野村克也の1140日
辺境の路地へ
わが夫坂本龍馬 おりょう聞書き
中濱万次郎 「アメリカ」を初めて伝えた日本人

<カモシダせぶんさんの紹介本>
三体0 球状閃電
5A73
ゼロからトースターを作ってみた結果
芥川龍之介全集5
菓の辞典
闇祓
東大に名探偵はいない
ももたろう

子ども読書の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちにもっと本を、子どもたちにもっと本を読む場所をとの願いから、「こどもの読書週間」は1959年(昭和34年)に誕生しました。もともとは、5月5日の「こどもの日」を中心とした2週間(5月1日〜14日)でしたが、子どもの読書への関心の高まりを受けて、「子ども読書年」である2000年より現在の4月23日(世界本の日・子ども読書の日)〜5月12日に期間を延長しました。開始当時より、図書館・書店・学校を中心に、子どもたちに本を手渡すさまざまな行事が行われてきました。
 幼少のときから書物に親しみ、読書の喜びや楽しみを知り、ものごとを正しく判断する力をつけておくことが、子どもたちにとってどんなに大切なことか……。子どもに読書を勧めるだけでなく、大人にとっても子どもの読書の大切さを考えるとき、それが「こどもの読書週間」です。
「公益社団法人 読書運動推進協議会」より引用

野球部 選手権大会ブロック大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

野球部 選手権大会ブロック大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 

野球部 選手権大会ブロック大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 

野球部 選手権大会ブロック大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

野球部 選手権大会ブロック大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
追いついてきたのですが、
残念ながら時間になりました。
おしかったー。
みんな頑張りました!

野球部 選手権大会ブロック大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

野球部 選手権大会ブロック大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
盗塁、ヒット
追いついてきました

野球部 選手権大会ブロック大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全力疾走
セーフ

野球部 選手権大会ブロック大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1点を返しました。さあ、ここからです。

野球部 選手権大会ブロック大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

野球部 選手権大会ブロック大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
祇園東中学校と対戦

野球部 選手権大会ブロック大会

画像1 画像1
画像2 画像2
試合前のアップ中です。

野球部 選手権大会ブロック大会

画像1 画像1
前の試合がながびき、12:30頃プレイボールです。

スタートダッシュ決めるよ

画像1 画像1
2年生の学年掲示板です。
勝負の4月、最終コーナー!

総合文化部美術班の作品展示

画像1 画像1
 

1年生 宿泊研修のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1年生 宿泊研修のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
 

ひまわり1組

画像1 画像1
画像2 画像2
 

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
月間行事予定
4/26 きずな学習会
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011