全校朝会
【学校日記】 2025-09-30 10:02 up!
広島市新人大会(サッカー)
今年度のサッカー部は、3校で合同チームを組んでの参加となりました。雨の中でしたが、懸命にプレーしていました。
【部活動関係】 2025-09-29 09:07 up!
広島市新人大会(サッカー)
9月28日に学院中において、広島市サッカー新人大会が行われました。
【部活動関係】 2025-09-29 09:06 up!
広島市新人大会(野球)
今年度から、野球部は3校で合同チームをつくり、大会に出場しています。
【部活動関係】 2025-09-29 09:00 up!
広島市新人大会(野球)
9月27日・28日に広島市野球新人大会のブロック大会が行われました。
【部活動関係】 2025-09-29 08:15 up!
授業風景
2年社会は、日本の地域的特色と地域区分の単元で、地域的なまとまりやつながりをいろいろな視点から考える授業を行っていました。
【学校日記】 2025-09-26 17:39 up!
授業風景
2年国語は書写で、前回の続きを行っていました。2年英語は条件作文で、どのようにアドバイスしたらよいかを考えていました。3年理科は、仕事量の学習をしていました。
【学校日記】 2025-09-24 14:16 up!
授業風景
1年国語は、これから行う書写についての説明を行っていました。1年音楽は、パート練習を行っていました。
【学校日記】 2025-09-24 14:14 up!
広島市新人大会(女子バスケットボール)
新チームとしての初めての公式戦でした。特にディフェンスをよくがんばっていました。
【部活動関係】 2025-09-22 10:47 up!
広島市新人大会(女子バスケットボール)
広島市新人大会が始まりました。
女子バスケットボール部は、己斐上中会場で試合を行いました。
【部活動関係】 2025-09-22 10:44 up!
授業風景
2年国語は、書写を行っていました。2年数学は、1次方程式とグラフの関係について学習していました。
【学校日記】 2025-09-19 10:58 up!
授業風景
1年男子体育は、バスケットボールのミニゲームを行っていました。1年女子体育は、走り方の練習をしていました。3年理科は、仕事の原理について学習していました。
【学校日記】 2025-09-19 10:57 up!
授業風景
2年社会で、教育実習の先生が授業をしました。グループでの話し合い活動など、生徒のみなさんが積極的に参加している様子が見られました。
【学校日記】 2025-09-18 12:12 up!
韓国中学生とのリモート交流
韓国中学生とのリモート交流2回目を行いました。今回は、ペアをつくって、自分の好きなことなどについてを紹介しました。
【学校日記】 2025-09-17 17:15 up!
授業風景
朝日国語は、慣用句についての学習を行っていました。朝日数学は、決められた金額の範囲内でどの商品を購入できるかを考えていました。
【学校日記】 2025-09-17 13:15 up!
授業風景
2年数学は、1次関数の式とグラフの関係について学習していました。2年音楽は、合唱練習を行っていました。3年国語は、登場人物はどんな人物かについて意見を出していました。
【学校日記】 2025-09-17 13:13 up!
授業風景
1年数学は、等式の性質についての学習を行っていました。1年家庭科は、災害時の備えについて考えていました。
【学校日記】 2025-09-17 13:06 up!
授業風景
3年美術は、扇に描くデザインを考えていました、3年音楽は、合唱のパート練習を行っていました。朝日音楽は、ドラムの練習を行っていました。
【学校日記】 2025-09-16 16:10 up!
授業風景
1年社会は、大化の改新ごろの歴史を学習していました。2年男子体育はソフトボールを、2年女子体育は、バレーボールを行っていました。
【学校日記】 2025-09-16 16:08 up!
授業風景
2年数学は、一次関数の座標の単元を学習していました。2年理科は、ものが燃焼するときの実験を行っていました。3年数学は、振り返りのテストを行っていました。
【学校日記】 2025-09-12 13:49 up!