最新更新日:2025/07/25
本日:count up5
昨日:149
総数:585571
めのまえの バーをこすぞと 踏み切った 私の視界 一面青空    ( 渡辺七海(14歳「現代学生百人一首」より )

碑前祭に向けて

メッセージカードを貼り付けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

碑前祭に向けて

クラスや学年を超えて力を合わせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

碑前祭に向けて

生徒も先生も、代々受け継がれてきた「幟スピリッツ」で一緒に活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

碑前祭に向けて

祈りをこめて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

碑前祭に向けて

みんなの力で折り鶴や平和メッセージが完成しました。
拍手!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「折り鶴」の歌

画像1 画像1
今週から、帰りのSHRで「折り鶴」の歌練習がはじまりました。
電子黒板とタブレットをつないでmeetで、みんな一緒に歌唱練習をします。
碑前祭に向けてしっかりと取り組みましょう!

祈りをこめて

玄関ホールに、全校生徒の手による折り鶴と、平和メッセージが飾られました。
司書の丸子先生が、平和に関する新書も紹介してくださいました。ぜひ、見てみてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祈りをこめて

みんなの平和への祈りが、世界中に広がりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

とうとう花開きました!
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクールへ出発!

令和7年7月7日。
幟の七夕飾りを追って、ぐるぐるスクールへ出発!
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール・4号館

3年全クラス:総合的な学習の時間
3年生は、明日から「職場体験学習」です。
お世話になる事業所の皆様や、そこで接する人々、お客様に対して、誠実に対応しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール・4号館

職場体験学習は、地域の皆様のご協力により成り立っています。
「学ばせていただく」気持ちをもって、立場をわきまえ、時間やルールを守って取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ここにも七夕

今日の給食はそうめん汁。
季節感あふれる飾りつけです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の願いごと

願いよ、星空へ届け!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の願いごと

願いをかなえるのは自分!今を大切に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の願いごと

「仲間を大切にして学ぶ」ことが笑顔で卒業できる秘訣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール・1号館

画像1 画像1
2-1 理科
風向について、具体的な場面や記号から読み解きます。

ぐるぐるスクール・1号館

画像1 画像1
2-2 国語
対義語や類義語、多義語などについて学びます。

ぐるぐるスクール・1号館

画像1 画像1
2-3 社会
小グループで東北地方の旅行プランを立てます。

ぐるぐるスクール・1号館

帰国・入国生徒学習教室
先生と対話しながら学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/28 市中研
7/29 三者懇談会
7/30 三者懇談会
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421