最新更新日:2025/07/25
本日:count up115
昨日:194
総数:585532
めのまえの バーをこすぞと 踏み切った 私の視界 一面青空    ( 渡辺七海(14歳「現代学生百人一首」より )

ぐるぐるスクール

3-2 社会
縄文時代から令和まで、時代の変遷を復習します。
進路実現に向かって、がんばれ、3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ、先輩

画像1 画像1
今春、卒業したみなさんが、高等学校の制服を見せに来てくださいました。
健康第一で、自分の夢に向かって進んでね。

幟町百景

画像1 画像1
校舎に朝日がさしています。
さわやかな朝ですね。
8:30から生徒朝会です。
明日の開校記念日にまつわる集会です。

今週の予定

画像1 画像1
【今週の予定】
4月14日(月) 生徒朝会、視力・聴力検査、委員会、
仮入部
4月15日(火) 仮入部
4月16日(水) あいさつ運動、市中研、部活動休養日
4月17日(木) 全国学力テスト(3年)、防犯教室、部発足
4月18日(金) 9:50〜15:50 授業参観
16:00〜 2・3年懇談会、1年野活説明会

先週は、初めてづくしの「はじまりの週」でした。
3年生の校歌の歌声、2年生の朝読書、1年生の聴く姿勢、どれも素晴らしいスタートです。
花の彩りが、みんなの心を明るくします。
今週も、たくさんの笑顔が咲きますように。

(Webページで、あいさつ運動、日本語教育研修会、1学年集会、昼休みの様子などを加えて紹介しています。ぜひ、ご覧ください。)

あいさつ運動

入学式の翌日、広島中央警察署・少年補導協助員の皆様があいさつ運動をされました。
今年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

雨上がりです。
みんな、傘を手に登校しています。
新しい基準服を着た1,2年生も、伝統の学ランを着た3年生も、みんな、いい表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

先生方も一緒に、みんなを迎えてくださっています。
みんな、交通安全を心がけて登校して来てね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語教育研修会

幟町中学校は、今年度も、広島市教育委員会から日本語指導拠点校の指定を受けました。
11日、研修会を開き、全校体制で、日本語教育の充実に取り組んでいるところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語教育研修会

生徒の学習支援・進路指導のための気づきやポイントを付箋に書き出して交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語教育研修会

どうすることが生徒のためになるのか、みんなで知恵を出し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語教育研修会

日本語教育や授業のあり方について、先生方も「幟の学び」の作法にのっとって、少人数グループで話し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語教育研修会

日々の授業で大切にすること、進路決定にむけての準備など、たくさんの意見がでました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語教育研修会

海外にルーツをもつ生徒への支援は、すべての生徒へのサポートとして還元されます。
先生方の、丁寧な見取りとあたたかい視点に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語教育研修会

最後に帰国・入国生徒学習教室の授業について、国語科、社会科、理科の先生方が教科会を開いて、授業の進め方を話し合われました。
幟は、みんなが学び合える学校を目指します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年集会

1年生は、11日に初めての学年集会を開きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年集会

先生方のお話をしっかりと聴く姿勢が立派です。
みんな、靴をそろえておさめています。
マナーが身についている1年生。素晴らしい出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年集会

生徒と先生がお互いに敬意と思いやりをもって接していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年集会

たくさんの先生方がみんなをサポートしてくださいます。
よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年集会

最後に入学式から今日までのわずか数日の学年全員の様子を映像で紹介しました。
みんな一人一人が、中学校生活の主人公です。
幟町中学校の仲間として、ともにがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

画像1 画像1
給食がはじまり、週末、はじめての昼休みを迎えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/28 市中研
7/29 三者懇談会
7/30 三者懇談会
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421