![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:286 総数:614711 |
生徒が創る生徒会
来月の生徒会選挙に向けて、学活の時間に、各クラスで立候補者の公約内容を確認して、質問や意見を出しあいました。
1−1 班ごとに質問等をまとめて書き出しています。
生徒が創る生徒会
1−2
立候補者の掲げた公約を、真剣に読んで、質問がないか考えています。
生徒が創る生徒会
1−3
選挙管理委員が司会をして活動を進めています。
生徒が創る生徒会
1−4
全員が、立候補者の公約や取り組み内容の文章を、一生懸命に読んでいます。
生徒が創る生徒会
A組
自立活動をしながら、「先輩」になる準備をしています。
生徒が創る生徒会
2−1
いよいよ、2年生が幟中の中心として学校をリードしていく時期になりました。 みんな真剣です。
生徒が創る生徒会
2−2
立候補者の公約を読んで、真剣に話し合ったり、想定問答を準備したりしています。
生徒が創る生徒会
2−3
選挙管理員の司会で、質問・意見を集約しています。 みんなの力で、幟中のリーダーを選出していこう!
幟町百景
正門のキンモクセイ、ギンモクセイが芳しい香りを放っています。
今週は『学校へ行こう週間』です。 11月の「ひろしま教育の日」に係る取組の一環です。 12日は音楽人権教室、14日はフリー参観日を設けています。 よろしくお願いします。
ぐるぐるスクール 〜学校運営協議会〜
午後から、学校運営協議会の委員の皆様が、会に先立ち全クラスの授業参観をされました。
1−1 国語 これから、クラスのみんなへのおすすめの本の紹介をします。
ぐるぐるスクール
1−2 社会
さぁ、聖徳太子になれるかな?
ぐるぐるスクール
1−3 数学
さぁ、グラフから式を求めるぞー!
ぐるぐるスクール
1−4 理科
委員のみなさんも、実験の行方に興味津々です。
ぐるぐるスクール
2−1 総合的な学習の時間
2年生は、体育館で職業講話を聴き、教室に戻って振り返りをします。
ぐるぐるスクール
2−2 総合的な学習の時間
講師の中元さんのお話から感じたことをまとめていきます。
ぐるぐるスクール
2−3 総合的な学習の時間
先生が振り返りのポイントをお話してくださっています。
ぐるぐるスクール
帰国・入国生徒学習教室
日本語の学習には、先生と生徒との対話が欠かせません。
ぐるぐるスクール
社会や国語の古典などにも、果敢に挑戦しています!
ぐるぐるスクール
3−1 美術
心の模様を石の形にして表します。 みんな一心に彫ったり磨いたりしています。
ぐるぐるスクール
3−2 数学
小グループで、お互いが訊きあいながら粘り強く考えています。
|
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |
|||||||||||