最新更新日:2025/09/29
本日:count up65
昨日:194
総数:600291
背中でひかりを浴びる。大丈夫、お前はやり直せるよ。……本気で立ち向かえるものに今まで立ち向かってきたんやから……。    ( 朝井リョウ「桐島、部活やめるってよ」より )

ヤッホー、部活だ!

試験週間が終わりました。
放課後は、待望の部活動タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヤッホー、部活だ!

バラの花もネット越しに見つめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヤッホー、部活だ!

体育祭で大活躍の放送班。
次は、文化祭の準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤッホー、部活だ!

元気いっぱい。
バレーボールをはじく良い音がしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤッホー、部活だ!

パスをもらってシュート!
ディフェンスの練習もします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤッホー、部活だ!

バドミントン部
体力づくりに励んでいます。みんな、真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習

A組さんは調理実習でたこ焼きづくりにチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習

キャベツを刻んだり、生地をクルッとまるめたり。
匠の技ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習

出来上がりを先生方へおすそわけしました。
上手に焼けましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日に

図書室のしつらいが、6月らしくなりましたよ。
定期試験が終わりました。
進路に役立つ本もあります。図書室へ、ぜひ、どうぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期中間試験・2日目

1-1
今日は理科の試験からスタート。
心を落ち着けて取りかかろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

前期中間試験・2日目

1-2
時間いっぱい考えて、考えて、最後まで取り組む習慣をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期中間試験・2日目

1-3
50分、正しい姿勢で取り組む力を、今からつけていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

前期中間試験・2日目

1-4
1年生のみなさん、はじめのテストはいかがでしたか?
わからなかったところの確認をすぐにするといいですよ。
次回に活かしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

前期中間試験・2日目

校内が静まりかえっています。
雨の音だけが聞こえます。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期中間試験・2日目

2-1
さぁ、はじまりました。2年生の1時間目は英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期中間試験・2日目

2-2
放送問題です。
みんな、よく聴いて答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期中間試験・2日目

2-3
しっかりと鉛筆を走らせています。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期中間試験・2日目

帰国・入国生徒学習教室
緊張しながらも、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期中間試験・2日目

画像1 画像1
幟の開運スポット、ハートの木。
葉が繁りはじめました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
10/1 委員会
10/2 幟中体験
10/3 学年交流会

行事予定表

マイ学

非常変災時における学校の対応

生活のきまり・相談

学校紹介・取組み

各種様式

広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421