最新更新日:2025/07/25
本日:count up173
昨日:233
総数:585396
めのまえの バーをこすぞと 踏み切った 私の視界 一面青空    ( 渡辺七海(14歳「現代学生百人一首」より )

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
B組 国語
物語を読み進めながら、課題に取り組みます。

ぐるぐるスクール

2-1 美術
仮面づくりに取り組んでいます。
みんな個性的な作品になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

2-2 数学
小グループで確認しながら解いてみましょう。
わからないところは、どんどん訊いてみるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール

2-3 国語
説明文を読んで、論理的な思考を鍛えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール

3-1 数学
友達の解き方を参考にして考えます。
幟の学びは訊きあい、聴きあうことからはじまります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

3-2 英語
テストが終わっても日々新た。
粘り強く学習していこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

3-3 男子・保健体育
ソフトボールです。
キャッチボールやゴロの捕球練習をしてからゲームに挑みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

3-3 女子・保健体育
最近、バレーボールをはじめました。
これから、どんどん上達していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

シロタエギクが咲きました。
ビタミンカラーの元気な黄色が、中庭のアクセントになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日へ続く光

画像1 画像1
校舎の間から部室棟へ向けて、夕陽がさしています。
遠くのビル群もうっすらと茜色をしています。
雲の切れ目には青空が。
それでは、みんな、また明日。

下校当番

今日の下校当番は、総合文化部・美術班です。
みんな、気をつけて下校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤッホー、部活だ!

試験週間が終わりました。
放課後は、待望の部活動タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヤッホー、部活だ!

バラの花もネット越しに見つめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヤッホー、部活だ!

体育祭で大活躍の放送班。
次は、文化祭の準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤッホー、部活だ!

元気いっぱい。
バレーボールをはじく良い音がしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤッホー、部活だ!

パスをもらってシュート!
ディフェンスの練習もします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤッホー、部活だ!

バドミントン部
体力づくりに励んでいます。みんな、真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習

A組さんは調理実習でたこ焼きづくりにチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習

キャベツを刻んだり、生地をクルッとまるめたり。
匠の技ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習

出来上がりを先生方へおすそわけしました。
上手に焼けましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/28 市中研
7/29 三者懇談会
7/30 三者懇談会
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421