![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:286 総数:614586 |
生徒朝会
生徒朝会がありました。
時間前に、どのクラスも集合しています。 はじめに表彰です。絵画や作文コンクールで優秀な成績をおさめたみんなの受賞が披露されました。
生徒朝会
器械体操、卓球、創造チャレンジコンテストなど、いろいろな分野で活躍したみんなが表彰されました。
おめでとうございます!
生徒朝会
校長先生のお話に続いて、美化員会から「ふれあい地域清掃」について、軍手とビニール袋の準備が呼びかけられました。
また、保健体育委員会から、体力向上のための長縄大会のお知らせがありました。 生徒のみんなが、話をしっかりと聴いています。
生徒朝会
振り返りで「時間を守って早くから集合・整列ができています」と評価がありました。
現執行部の活動のまとめに向けて、ラスト・スパートです。
みんなのために
今日は、専門業者さんが、グラウンドの照明灯の点検をされました。
みんなのために
照明のランプの具合をみたり、角度を確認してくださっています。
安全に配慮しながら、慎重に点検を進めてくださいました。さすが、プロですね。 高い所での作業をありがとうございました。
みんなのために
落ち葉のシーズンになりました。
業務の先生方が、こまめに落ち葉掃きをしてくださいます。 いつも美しい環境を保ってくださり、ありがとうございます。
あいさつ運動
今朝は、広島中央警察署・少年補導協助員のみなさんが、あいさつ運動をされました。
あいさつ運動
「おはようございます」のあいさつができるって、ステキなことですね。
当たり前の日常の積み重ねが、安全・安心につながります。
ぐるぐるスクール・出発!
ぐるぐるスクール・1年生
1組・数学
図形の学習です。 学習用語を意味を理解するところからスタート!
ぐるぐるスクール・1年生
2組・国語
読書案内のカードを作って、発表するそうです。 楽しみですね。
ぐるぐるスクール・1年生
3組・理科
グループで学習プリントに取り組みます。 わからないことをどんどん出しあいましょう。
ぐるぐるスクール・1年生
4組・保健体育
先生にボールの打ち方を教わります。 さっそく、元気よく実践です!
ぐるぐるスクール・1年生
帰国・入国生徒学習教室
ひらがなの練習です。とても丁寧に書いています。
ぐるぐるスクール・2年生
1組・数学
今日は、風邪ひきさんを考慮して前向きの隊形です。 平行四辺形になるための条件について考えます。
ぐるぐるスクール・2年生
2組・社会
日本の古銭や海外のお金を見て研究中です。
ぐるぐるスクール・2年生
3組・保健体育
小春日和の陽ざしの中、ソフトボールに取り組みます。
ぐるぐるスクール・3年生
1組・数学
相似比から立体の表面積、体積を求めようとしています。 みんな、がんばって!!
ぐるぐるスクール・3年生
2組・理科
潮汐発電について、グループごとに考察をまとめています。
|
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |
|||||||||||