最新更新日:2023/12/01
本日:count up167
昨日:328
総数:411836
冬めきて対岸の灯の睦まじく    (深沢暁子 「おしゃれ季語辞典」より)

一足先に

今日は、修学旅行結団式があります。
2年生のみんなは、朝から荷物を持って登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一足先に

みんなの旅行バッグは、一足先に長崎へと出発しました。
2年生のみなさん、週末は体調管理に気をつけて、月曜日に広島駅で会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行結団式

2年生は10月30日(月)〜11月1日(水)まで、九州へ2泊3日の修学旅行へ行きます。
午前中、結団式をしました。
みんなの代表者が司会進行を務めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行結団式

画像1 画像1
今回の修学旅行でお世話になる、旅行会社の広畠さんです。
2泊3日間、よろしくお願いします。

修学旅行結団式

画像1 画像1
はじめに、学年スローガン「楽しく学ぼう修学旅行〜僕たちのmemories〜」について高橋くんが発表します。

修学旅行結団式

画像1 画像1
団長の教頭先生のお話
「日頃の生活の延長線上に修学旅行があります。
時間やルールを守り、よい旅行にしましょう。無事に帰るまでが修学旅行です。
体調管理に気をつけて過ごしましょう。」

修学旅行結団式

クラス代表の言葉です。それぞれのクラスのスローガンや決意を発表しました。
1組…三十不撓〜長崎の旅〜
2組…学びと成長の旅
3組…3組らしくSUNらしく人間讃歌で参加しよう
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行結団式

画像1 画像1
各係からの諸連絡です。
生活係…1.体調を整えよう 2.現金の貸し借りをしない 3.不要物を持って行かない
学習係…長崎での平和学習や班別自主研修を成功させよう
レク係…レクを全力で楽しもう

修学旅行結団式

画像1 画像1
各係の先生から、確認のお話がありました。 
元気に出発して無事に帰るのが、一番大切ですね。
みんな、体調管理に努めて、安全に旅行しましょう。

修学旅行結団式

画像1 画像1
学年主任の久保先生が、時間前集合が出来ていることをほめていらっしゃいます。
最後に「授業や合唱などたいへんよくがんばっているので、修学旅行もメリハリをつけて、ルールを守って良い思い出にしよう」とお話されたました。

幟町百景

画像1 画像1
おはようございます。
今日は、修学旅行結団式があります。
その後、荷物の発送をします。
2年生のみなさんは、忘れ物のないように支度をして、荷物を必ず持って来ましょう!

幟町百景

新しい朝が来た 希望の朝だ
喜びに胸をひらけ 大空あおげ
ラジオの声に 健やかな胸を
この香る風に開けよ それ 1、2、3
画像1 画像1
画像2 画像2

「折り鶴の碑」平和集会

今日、10月25日は、佐々木禎子さんの命日です。
幟町中学校では、毎年、この日に「折り鶴の碑」平和集会を開き、平和活動報告会として、1年間の平和学習の成果を発表します。
平和委員会が中心となり、司会、進行をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「折り鶴の碑」平和集会

画像1 画像1
はじめに、佐々木禎子さん、戦争で犠牲になられた方々、そして、この1年間に紛争や侵攻などで失われた尊い命を思い、ご冥福を祈り、全校生徒で黙祷をささげます。

「折り鶴の碑」平和集会

 ステージ上の台を碑に見立て、今日、ここに集うみんなの平和を願う心とともに、折り鶴を献納します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「折り鶴の碑」平和集会

画像1 画像1
8月5日に行った全校平和集会で、佐々木禎子さんの同級生である川野さんのお話を聴きました。
今日は、その感想を、平和委員の代表が紹介しました。

「折り鶴の碑」平和集会

1年生
1学年は「平和を知る」をテーマに、平和公園や校内の碑めぐりから、わかったこと、感じたことを発表しました。
続く2学年は「平和を考える」を、3学年は「平和を創る」をテーマに活動報告をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「折り鶴の碑」平和集会

2年生
戦争にまつわる人種問題を取り上げました。
「アンネの日記」やホロコーストについて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「折り鶴の碑」平和集会

3年生
貧困問題を取り上げたグループです。
世界規模の問題提起を発端に、最後は身近な話題に結びつけて、できることを見つけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「折り鶴の碑」平和集会

3年生
人口問題を掘り下げて、少子高齢化などについてふれながら、私たちの生き方に一石を投じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421