![]() |
最新更新日:2023/12/05 |
本日: 昨日:312 総数:412843 |
授業研究会
今日は、校内授業研究会の日です。
いろいろな先生方が学年や教科の枠をこえて、授業を見合いました。 学年の先生や担任の先生方の授業を見守る目が、あたたかい!あたたかい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究会
1-1 国語
「星の花が降るころに」を読んで、比喩の表現から描かれている心情を考えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究会
1-3 理科
温度によって物質の溶け方が変わるのか、実験をして確かめます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究会
1-2 保健体育
みんなでネットを張って準備しました。 これから、パスの練習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究会
B組 数学
三角形の相似について学んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究会
A組 数学
トランプを使って、数の学習をします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究会
2-1 音楽
「アイーダ」の3つの歌を聴き、オペラの声の特徴と、それぞれの登場人物の心情について考えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究会
2-2 社会
北海道は、今後も日本の食糧基地の役割を果たせるか? みんなでジャンプ課題に挑みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究会
2-3 美術
二点透視図法を使って描いた図に陰影をつけ、立体感を出します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究会
帰国・入国生徒学習教室
対話をしながら、日本語の力をつけていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究会
3-1 英語
ミッシェル先生と一緒に過去分詞の学習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究会
3-2 社会
みんな、タブレットで何を調べているのかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究会
3-1 数学
2つの三角形が相似であることを証明します。 ここまでに得た情報から、利用できる相似条件を考えて証明していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
クイズです。
わたしは、どこに咲いているでしょう? みんなで見つけてね。 ダリアより ![]() ![]() ![]() ![]() 秋でもアオハル
放課後の空に、飛行機雲が真っ直ぐな線を引いて伸びていきます。
高層の建物が夕日をあびてオレンジ色に染まります。 幟の放課後は、自分自身を鍛える時間です。 みんな、輝いているよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋でもアオハル
バレーボール部
パスが続くようになりましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 秋でもアオハル
女子ソフトテニス部
生き生きと練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋でもアオハル
男子ソフトテニス部
1年生が頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋でもアオハル
サッカー部
躍動しています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋でもアオハル
野球部
打って、拾って、投げて、捕って。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |