最新更新日:2024/11/05
本日:count up30
昨日:305
総数:513934
たましひのしづかにうつる菊見かな     ( 飯田蛇笏 )

幟の絆

画像1 画像1
一昨日、本校の大先輩が学校を訪問されました。
昭和35年(1960年)ご卒業のみなさんです。
懐かしい母校の校舎を再び見たいとのご希望で、お集まりになられました。
ちょうど、終戦のころお生まれになった方々です。
部活動に励む令和の幟っ子たちを、目を細めてご覧になっていました。
長い伝統をもつ幟町中学校は、卒業生の皆様に愛され、心の拠り所となる「みんなの学校」です。
わたしたちも、幟の絆を受け継いでいきましょう。

今週の予定

画像1 画像1
【今週の予定】
5月29日(月)試験週間(〜6月5日)1年代休
5月30日(火)1年野外活動解団式
5月31日(水)避難訓練
6月 1日(木)2,3年内科検診
6月 2日(金)学校運営協議会 ふれあい活動推進協議会

6月5日(月)、6日(火)は前期中間試験です。
試験週間は、部活動がありません。
試験範囲を確認して課題に取り組みましょう。
授業や家庭学習を大切にして、準備してくださいね。

幟町百景

画像1 画像1
おはようございます。
ヒイラギナンテンの実が色づいてきました。
まるで、小さなプラムの実のようですね。
今日から試験週間です。
授業や家庭学習を大切にして、自分の力を高めましょう。

野外活動が終了しました!

画像1 画像1
1泊2日の野外活動が無事に終了しました。
徳地青少年自然の家で仲間と学んだこと、感じたこと、身についたことを大切にして、来週からの学校生活に活かしていきましょう。
がんばるぞ!おー!

退所式

TAPが終了し、野外活動のすべてのプログラムが無事に終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

退所式

お世話になった職員の方やカメラマンさんに、2日間の感謝を込めて、代表がお礼を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

退所式

「TAPのプログラムをする中で、友達への声のかけ方や、相手を尊重する接し方などが学べたでしょうか?広島からは遠いですが、また、お越しください。」と、徳地青少年自然の家の職員さんがご挨拶されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼ごはん

お昼ごはんの後は退所式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼ごはん

おしゃべりがはずみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼ごはん

みんな、よい笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼ごはん

お腹がすいたね。
早速、おにぎりをほおばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼ごはん

楽しいTAPの後は、芝生の上でお弁当を食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TAP

仲間を鼓舞して、受け止めようと、みんな一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2

TAP

「ひとりぼっちをつくらない」
その気持ちがみんなから伝わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TAP

とにかく、仲間とともに
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TAP

全員で位置どりを工夫して、仲間をキャッチします。
画像1 画像1
画像2 画像2

TAP

絶対、仲間を助けるぞ!
チームの熱い思いが一つになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TAP

みんなで助け合い、全員がボードにうまく乗る方法を考えて、やってみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TAP

作戦を話し合って、実践してみよう。
そして、また振り返ってみよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TAP

お互いの顔を見ながら考える。
幟の学びに通じる理念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421