![]() |
最新更新日:2023/10/03 |
本日: 昨日:346 総数:392008 |
みんなの学校
1年生が学級旗を制作しています。
みんながみんなのために動きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなの学校
体育祭に向けて、美術班は、NP(ノボリンピック)の旗づくりに着手しています。
![]() ![]() ![]() ![]() みんなの学校
放課後、部活動、夕日。
みんなの学校は、青春100%です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなの学校
音楽を奏でたり、アナウンス練習をしたり、ものづくりにいそしんだり。
みんなの学校には、文化の風がそよいでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなの学校
美術班のみんなが、生徒作品を展示しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなの学校
2年生が描いた抽象画です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなの学校
みんなの心象風景のようです。
学校は、みんなの思いをパズルのように合わせて成り立っているのかな? どのピースも大切ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなの学校
のぼり美術館が、校長室前まで広がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() みんなの学校
一つひとつのビー玉に一人ひとりの顔が浮かびます。
幟中はみんなの学校です。 みんなが笑顔になる学校にしましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 内科検診
1年生は、午後から内科検診です。
保健体育委員が、内科医の先生のお出迎えと案内をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 内科検診
先生の説明を静かに聞いて、落ち着いて検診を受けました。
お医者さまからも、お褒めの言葉をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全国学力テスト・英語
昨日、3年生は、全国学力テスト・英語「話すこと」調査をしました。
みんな、先生の説明を聞いて真剣に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会
昨日は、4年ぶりに体育館で生徒総会が開催されました。
久しぶりのコの字の配席が懐かしいですね。 今年度の生徒会スローガンは、「RAINBOW〜違いを認め合う幟〜」に決定しました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会
執行部のみんなは、さまざまな話し合いをvbして、3月から準備を進めてきました。
学校全体のことを考えて、がんばって答弁しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会
学級から出した質問・意見について、執行部からの回答を受けて、再度学級で話し合います。
![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会
1年生も、自分たちの学級の意見について考え直しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会
各クラスの代表が、前へ出て、堂々と意見や質問を述べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会
生徒会スローガン・年間重点目標・活動計画、各委員会の活動方針・計画などについて審議します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会
髪型や服装のきまりについても話し合われました。
賛成の学級は、クラスナンバーのカードを挙げています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会
議長団の3年生、執行部、そして議案について審議した全校生徒のみんなの協力のおかげで、総会が終了しました。
ありがとうございました。 「みんなの生徒会」が動き出します。 活動方針にそって、よりよい生徒会にしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |