![]() |
最新更新日:2023/09/29 |
本日: 昨日:327 総数:390980 |
来週の予定![]() ![]() 2月 28日(月)1、2年後期期末試験 3月 1日(火)1、2年「三送会」撮影 3月 2日(水)学校協力者会議、部活動休養日 3月 3日(木)いつも通り 3月 4日(金)体育館清掃 1、2年生は試験最終日に向けて、3年生は翌週の公立高校入試に備えて、それぞれ、体調を整えてベストを尽くしましょう。 光の道![]() ![]() 来週の28日(月)が期末試験最終日です。 みんな、がんばってね! あと10日
3年生の授業日は、卒業まであと10日です。
日々が愛おしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あと10日
みんなが卒業しちゃうなんて、さみしいよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あと10日
友達と語らう時間。
みんな、いい表情です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あと10日
最後まで、笑顔で、有終の美を飾りましょう!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末試験・2日目
1-1
1年生の美術の試験です。 実技だけでなく、製作過程や鑑賞についての問いもあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末試験・2日目
1-2
問題の絵を見ながら、特徴について答えます。 みんな、授業を思い出してね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末試験・2日目
1-3
最後までしっかり描き上げましょう。 来週の28日(月)は試験最終日です。 国語、技術・家庭科、社会のテストがあります。 土・日を有効に使って準備しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走る![]() ![]() 3年生がグラウンドを走っています。 1、2年生の試験中、3年生もゴール目指して進みます。 期末試験・2日目
2-1
技術・家庭科の試験です。 問題をよく読んでいます。 みんな、がんばって! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末試験・2日目
2-2
技術、家庭科、それぞれの問題に時間配分をしながら解いていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末試験・2日目
2-3
最後までしっかり取り組みます。 試験最終日の28日(月)は、社会、音楽、数学です。 休日にしっかりと復習をしましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 駆け寄る
朝の登校風景。
お辞儀の坊やに駆け寄る先生方。 先生方に駆け寄る生徒。 校門はドラマがいっぱい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どうしたの?![]() ![]() 今朝はクレーンさんが一台に。 左側の相棒がいません。 どうしたの? 幟町百景![]() ![]() 校章と桜とともに。 期末試験がんばろう! 期末試験・1日目
1-1
今日から後期期末試験がはじまりました。 1年生の理科のテストです。 みんな、真剣に解答しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末試験・1日目
1-2
問題をしっかりと読んでいます。 授業で学習したことを思い出しながら解答してね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末試験・1日目
1-3
みんな、最後までがんばっています。 明日の試験科目は、英語、保健体育、美術です。 しっかりと復習して準備をしておきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐる期末試験![]() ![]() 2年生の教室にも行ってみましょう。 |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |