![]() |
最新更新日:2023/04/01 |
本日: 昨日:227 総数:333932 |
dance!
3年生は、保健体育で創作ダンスに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() dance!
授業で他のクラスの発表を見合います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() dance!
女子に教わりながら、男子も上手に踊れるようになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() dance!
指先まで神経を行き渡らせていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() dance!
がんばる姿に、他クラスのみんなも魅せられています。
NP当日、午前の部の最後に披露します。 どうぞ、お楽しみに! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() dance!
放課後、各クラスのダンスリーダーが集まって、考えています。
いつも、ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() 気づき、伝える
1-1
今朝のSHR。 3年生が、1年生の教室を訪問して、昨日の縦割練習の気づきや改善点を伝えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気づき、伝える
1-2
台風の目の注意点を伝えています。 みんな、3年生に注目して聞きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 気づき、伝える
1-3
静かに耳を傾けています。 残りの練習や予行で改善していきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 体育祭の道具も一休み。 NP縦割練習
1組、2組、3組、それぞれ学年を超えて縦割で練習します。
企画・運営はすべて生徒の手で行われます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() NP縦割練習
自分たちで内容を考えて進行します。
先生方は、外側から見守るだけです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() NP縦割練習
召集も執行部がリードします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() NP縦割練習
並び方や順番を指示して、生徒同士が動きをつくります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() NP縦割練習
僕たちのクラスはこっちだよ。
私たちは、ここにならぶよ。 リーダーがみんなに声をかけます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 選抜リレー練習
各学級群の代表が走ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 選抜リレー練習
抜きつ、抜かれつ、大接戦!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 台風の目
執行部が一生懸命に説明をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 選抜リレー練習
大きな声援が送られています。
本番が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 台風の目
さぁ、入場です。
係生徒ががんばっていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |