最新更新日:2024/05/18
本日:count up17
昨日:67
総数:179832
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

☆ ザ・和食献立 ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・ごはん
・さばの煮つけ
・きゅうりのかわり漬
・すまし汁
・牛乳

今日は和食献立でした。
子ども達が少しでも食べようと思えるように、給食調理員の先生達は様々な工夫をしています。
釜で、さばを煮る際には、1切れずつ皮目を上にして釜へ入れたり、定期的に焦げ付いていないか釜を傾けて確認したりする等、手間を惜しまず、調理しています。
各クラスの食缶へ分ける際にも、皮目が上を向くように丁寧に作業しています。
他にも、伝えきれないくらい沢山の工夫があります。
その背景には、こんな思いがあります。
調理員の先生が「大量調理といっても、子ども達1人1人に、少しでも食べたい・美味しいと感じてもらいたい。」という思いを言葉で伝えてくれました。
思いが通じたか、子ども達は凄くよく食べてくれていました。

今日は、5−6へ行ってきました。
子ども達1人1人を見ていると、みんなが食べ残しをしないようにしようという意欲が伝わってきました。
担任の先生が、「増やしたい人はいますか?」と聞くと、数人が増やしてくれ、「もう少し残っています。」と言っただけで、沢山の子が増やしてくれました。
それを見て、私はものすごくうれしい気持ちになりました。
クラスの雰囲気がとても良く、私の心の中は「あ〜、クラスのみんなと一緒に給食を食べたい!絶対に幸せな気持ちになれる!!」といった感じでした。
また、お邪魔しますね!!

☆ 久々の冷凍みかん ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・ごはん
・キムチ豆腐
・ナムル
・冷凍みかん
・牛乳

最近、暑い日が続くので、今日のようなメニューは、そんな日に持って来いのメニューです。
海外で年中暑い国では、香辛料を使った料理をよく食べます。
暑さで落ちた食欲を香辛料が復活させてくれます。
給食のキムチ豆腐は、低学年の子でも食べやすいように、マイルドな仕上がりですが、辛いのが苦手な子には少しだけ辛かったかもしれません。
それでもよく食べてくれていました。
さらに、今日は久々の冷凍みかんが出ました。
子ども達からもやはり、「久々」という言葉を聞きました。
みかんが苦手な子には難しかったかもしれませんが、清涼感があるので、リフレッシュになったのではないでしょうか。

給食パワーで午後も、みんな元気に過ごせたかな?

☆ 昔ながらのポークビーンズ ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・パン
・ポークビーンズ
・フレンチサラダ
・牛乳

給食では、ポークビーンズが定番メニューとしてありますが、私が子どもの頃も定番メニューだった記憶があります。
わが家ではなかなか出ないメニューだったので、特に記憶に残っています。
皆さんの記憶の中にもあるのではないでしょうか。

今日は5−4と5−5へお邪魔しました。
どちらのクラスもしっかりと食べてくれていて、食缶の中も空っぽでした。
食事のマナーも良く、担任の先生からは、「子ども達の配膳がとても上手!」という情報ももらいました。
給食は、1人分の量を計算して献立がたてられているので、上手に配膳できることで、しっかりと栄養をみんながとることができます。
みなさん、素晴らしいです!!

今日は、1年生の子ども達が数名、給食室へ来て、「今日、すごく美味しかった!」と笑顔で伝えてくれました。
とても幸せな気持ちになりました。ありがとう。

☆ 2日連続人気メニュー ☆

画像1画像2
5月24日(火)が出張で、給食の様子をお届けできませんでした。
そのため、2日分をまとめてお届けします。

24日(火)の献立は、
・広島カレー(チキン)
・グリーンアスパラガスのソテー
・牛乳

25日(水)の献立は、
・ごはん
・お好み揚げ
・みそ汁
・牛乳

広島カレーは大・大・大人気メニューで、1年生の子ども達も、お兄ちゃんやお姉ちゃんから聞いていたり、友達から聞いていたりして、すごく楽しみにしてくれていました。
給食時間には、1年生全クラスへお邪魔しました。
どのクラスもいつも以上にしっかりと食べてくれていて、幸せそうな表情を見せてくれました。

お好み揚げは、お好み焼きを揚げたようなアイデアメニューです。6年生の子が、「こういうメニューが一番好き!」と言ってくれました。
そういうコメントが一番嬉しいですね。
どの学年もしっかりと食べてくれていて、残りはほとんどありませんでした。
ご飯も進んだのか、ご飯の残りもいつもより少なかったです。
給食時間には、5−2へお邪魔しました。
1人の子が、グーサインをわざわざ送って、黙食をしながらも美味しさを伝えてくれました。ありがとう。

☆ 和食の良さを伝えたい ☆

画像1画像2
20日(金)は出張のため、給食の様子をお届けできませんでした。
そのため、2日分をまとめてお届けします。

20日(金)の献立
・ごはん
・肉豆腐
・おかか和え
・バナナ
・牛乳

23日(月)の献立
・ごはん
・赤魚のから揚げ
・切干し大根の炒め煮
・にらたま汁
・牛乳

給食では、積極的に和食献立を提供しています。
和食献立は、和え物や煮物、汁物等、野菜を多く使ったり、味付けに出汁のうま味を使ったりしています。
そのため、子ども達の中には食べ慣れないため、箸が進みにくい子がいます。
それでも和食献立を出し続けるには、理由があります。
旬を感じたり、地域の良さを感じたり、素材本来の味を楽しんだりする中で、栄養バランスも保ちながら心と体の健康を保持増進していくため。
そして、昔から伝えられてきた日本の良さを絶やさないため。
他にも、理由は沢山あります。
ご家庭でも、和食献立の際には、和食の良さについて、話したり、考えたりしてみてください。

☆ これは名案!せんちゃん焼きそば ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・小型黒糖パン
・せんちゃん焼きそば
・レバーのカレー風味揚げ
・ミニトマト
・牛乳

今日の献立にある「せんちゃん焼きそば」には、切干し大根が入っています。
食感がシャキシャキしていて、意外と合います。
野菜が苦手な子も、これなら手軽に栄養がとれて良いですね。
子ども達に、「今日は焼きそばだよ〜」と声をかけると、大喜びしていました。
給食時間には4−5へ行ってきました。
焼きそばが大好きで、モリモリ食べてくれている子が沢山いました。
見ていて、自然と笑顔になりました。
子ども達に地場産物の話をすると、興味深く聞いてくれていて、食に興味がある子が多いなと、感心しました。

他の学年では、今までずっと食べられなかったミニトマトがついに今日の給食で食べられるようになったという話を聞きました。
その話を聞いて、凄く嬉しかったです。
苦手な食べ物が減ったり、食べられる食べ物が増えると、食事でストレスを感じるよりも幸せを感じる場面が多くなるので、とても良いことですね!!
よく頑張りました!!おめでとう!!

☆ 「わ」食献立 ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・ごはん
・ホキの天ぷら
・ひじきの炒め煮
・ひろしまっこ汁
・牛乳

今日は食育の日(わ食の日)のメニューでした。
和食メニューで、地場産物を使ったり、食材を無駄なく使ったりして、環境にも優しいメニューでした。
今日は3−3へ行ってきました。
子ども達の食べっぷりが良く、私の顔を見た後にニコッとしてくれる子がたくさんいて、美味しいんだなと安心しました。
1人1人がしっかりと食べてくれていて、クラスの残りも全くありませんでした。
食べ残しとして残ると、ゴミになって環境にも良くありませんが、こんな風に喜んで全部食べてもらえると、みんなが笑顔になれますね。
しっかりと食べてくれてありがとう。
帰りには、2年生の子が、「今日も美味しかった!だからいつもより少し多めに食べた!」と伝えてくれました。

☆ 給食では珍しいビビンバ ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・ビビンバ
・わかめスープ
・牛乳

今日は、4年生の社会科「広島県からつながる世界の国々」で学習する大邱広域市にちなんで、ビビンバが出ました。
子ども達は献立表を見て、前々から今日を楽しみにしてくれていました。
「今月はビビンバが一番楽しみ!」、「やったー!ビビンバが出る!」、「小おかずをごはんにかけて食べるのは珍しいから嬉しい!」等、様々な声がありました。
下校前に、2年生の子ども達が、「今日の給食も美味しかった!」、「いっぱい食べたよ!」と感想を伝えてくれました。

給食時間には6−3へ行ってきました。
いつもよりしっかりと食べてくれていて、とても安心しました。
今日も地場産物の日で、いっぱいの広島県産食材を使用していました。
広島の魅力もしっかりと感じられたでしょうか。

☆ 地場産物の日 ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・ごはん
・高野豆腐の五目煮
・野菜炒め
・牛乳

今日は地場産物の日でした。
3年生の子どもに、「今日の給食に使われている広島県産の食べ物は何かな?」と聞くと、「お米!」と即答する子がいました。
大正解です。
いつもお米と牛乳は広島県産ですが、今日は特に多く地場産物を使った「地場産物の日」でした。
野菜炒めには、広島県産の「もやし」と「チンゲンサイ」を使いました。

気になる子ども達の反応は?

今日は3−2と3−4へ行ってきました。
担任の先生が「増やす人〜?」と聞くと、沢山の子が手をあげてくれていました。
ごはんも、おかずも、どれもしっかりと食べてくれていて、食缶の中がピカピカでした。
そして、黙食でも美味しそうに食べてくれています。
見ていて、とても幸せな気持ちになりました。

きっと、子ども達の姿を見ると、広島県の生産者の方々も喜ぶと思います!

☆ 親子うどん、他人丼 ☆

画像1画像2
昨日は出張で給食の様子をお届けできませんでしたので、2日分をまとめてお届けします。
5月10日の献立は、
・減量ご飯
・親子うどん
・ししゃものから揚げ
・あらめの炒め煮
・牛乳
5月11日の献立は、
・他人丼
・かわりきんぴら
・牛乳
少し、二日連続で似たような献立なので、「う〜ん」と思った子もいたかもしれません。
しかし、親子うどんは煮干しで出汁をとっており、他人丼はかつお節と昆布の合わせ出汁でした。また、鶏肉と牛肉、うどんと丼の違いがあったので、逆に食べ比べができて良かったかもしれません。
似たような味付けでも、出汁や食材が変わると、全く別の料理のように感じるのも料理の面白いところですよね。
昨日は4−1と3−5、今日は4−2へお邪魔しました。
子ども達には、地場産物の話をしました。
今日は、地場産物をたくさん使っている「地場産物の日」でした。
広島の良さを感じながら、美味しく食べられたでしょうか。

☆ エビチリ?いや、イカチリ! ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・ごはん
・いかと豆腐のチリソース煮
・牛肉と野菜の中華炒め
・牛乳

今年度から、給食に海老が出せなくなり、海老フライやエビチリ等のメニューが消えました。
しかし、子ども達から海老料理を食べたいという声は多いです。
今日は、エビチリの海老をいかと豆腐で代用したイカチリが登場しました。
子どもから「ずっと楽しみにしていた!」という声をもらいました。
「いかでも美味しかった!」、「今日も最高!」等、食後に感想を伝えてくれる子もいました。
学校全体では、新料理で食べ慣れない食材を使っているので、少し残りは多かったですが、おかわりする子も沢山いました。
私は自宅で節約のために鶏むね肉や魚肉ソーセージで代用することもあります。
チリソースは意外と色々な食材と合いますね。
ぜひ、ご家庭でもお試し下さい。

今日は、4−4と3−1へ行ってきました。
どちらのクラスも気持ちの良い食べっぷりでした。
美味しそうに食べるなあと感心しました。
一緒に食べたら、こっちまで幸せな気持ちになりそうです。
今日もしっかりと食べてくれてありがとう。

☆ 鉄ちゃんのサラダ ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・ごはん
・じゃがいものそぼろ煮
・鉄ちゃんのサラダ
・牛乳

1年生の子が、「今日は鉄ちゃんのサラダが出る!」と、楽しみにしてくれていました。
先日は、カルシウムがたっぷりとれるカルちゃん和風サラダが出ましたが、今日は鉄分たっぷりの「鉄ちゃんのサラダ」でした。
鉄ちゃんのサラダには、大豆や切干し大根を使っているので、食べ慣れない子には少し難しいかなと思いますが、高学年にもなると、しっかりと食べてくれていました。
じゃがいものそぼろ煮は、低学年の子もしっかりと食べてくれており、学校全体でも食べ残しがほとんどありませんでした。

今日は6−5へお邪魔しました。
落ち着いた雰囲気でしっかりと食べてくれていました。
子ども達には、1食でとりたい野菜の量についての話をしました。
ぜひ、活用してもらえたらなと思います。

☆ 給食の麻婆豆腐 ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・ごはん
・麻婆豆腐
・大根の中華サラダ
・牛乳

人気の麻婆豆腐の作り方をざっくりと公開します。
麻婆豆腐は、ごま油におろしにんにく・しょうが・トウバンジャンを入れて香りを出し、牛ミンチを炒めます。
みじん切りのたまねぎ・にんじんを加えてよく炒めます。
水を加えて煮、あくをとります。
調味し、豆腐を加えて煮ます。
にらを加え、水溶きでんぷんでとろみをつけ、仕上げに白いりごまを加えて出来上がりです。
調味は、赤味噌:しょうゆ:砂糖=4:4:1の割合で行います。
給食ではみんなが食べやすいようにトウバンジャンの量を控えめにしています。
ご家庭では、お好みの辛さに調節してお召し上がりください。

給食室では、釜に焦げ付かないように、釜の底から絶えず混ぜて作りました。
もの凄い労力です。
子ども達は、給食時間より前から、「今日のメニューは特に大好きで楽しみ!」、「麻婆豆腐が大好き!」、「いつも美味しいです!」など、色々な声をかけてくれました。
子ども達の言葉や笑顔にいつも癒されます。

6−2の教室へ行くと、黙食をしながらも、素敵な笑顔で食べている子が沢山いました。担任の先生も一緒に笑顔で食べていました。最高ですね。
自然と、クラス全体が幸せな雰囲気に包まれていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

校長室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111