最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:88
総数:177074
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

☆ 今年度、最後の給食 ☆

画像1画像2
3月22日(水)の献立は、
・ハヤシライス
・ひじきサラダ
・牛乳

3月23日(木)の献立は、
・小型バターパン
・スパゲッティイタリアン
・小松菜のサラダ
・牛乳

今年度の給食も23日(木)で終了しました。
あっという間の1年間でした。
最後、1年生全クラスへ訪問しました。
子どもたちは、教室へ行くと物凄く喜んでくれて、驚きました。
食を通じて、子どもたちと心から繋がれたのだなと幸せでした。
担任の先生も、「子どもたち、給食が大好きで、いつもよく食べていました!」と、1年を振り返っていました。
1年生にとっては、ドキドキの給食だったと思います。
みんなと食べる給食、色々な食べ物や料理と出会う給食…
楽しさや不安、色々な感情があったと思います。
それでも、いつも笑顔で「美味しい!」と食べてくれました。
今日も、食後にいっぱい嬉しい言葉をかけてくれました。
他学年の子どもたちも、1年間の思いをぶつけるように、「美味しかったです!!!」、「ありがとうございました!!!」と、天井が壊れそうなくらい元気な声で伝えてくれました。
来年度の給食もお楽しみに♪♪

☆ 6年生は今週で給食終了 ☆

画像1画像2
3月13日(月)の献立は、
・ごはん
・肉豆腐
・はりはり漬
・牛乳

3月14日(火)の献立は、
・赤飯
・鶏肉のから揚げ
・よろこぶキャベツ
・かきたま汁
・いちご
・牛乳

6年生に給食を食べてもらえるのも、あと1週間…
14日には、卒業を祝う、豪華な献立が出ました。
今週、子どもたちが一番楽しみにしてくれていた献立だと思います。
「いちごだ!」、「赤飯だ!」、「から揚げだ!」と、多くの声がありました。
13日も楽しみにしてねと、心の中で思いながら、13・14日の給食を提供しました。
13日は子どもの様子を見られなかったのですが、食べ残しがほとんどありませんでした。
14日は、中には赤飯が苦手な子がいましたが、多くの子は、どれもモリモリ食べていました。
食後には、キラキラの笑顔で、「美味しかったです!」、「嬉しかったです!」と伝えてくれました。

☆ 給食のレバーなら食べられる! ☆

画像1
今日の献立は、
・親子丼
・レバーのから揚げ
・温野菜
・牛乳

今日は、レバーのから揚げが出ました。
大人でも苦手な人がいますよね。
6年生の子が食後に、「給食のレバーが美味しい」と声をかけてくれました。
でも、レバーは苦手らしく、普段は食べないそうです。
私自身も、レバーはあまり得意ではありませんが、給食では美味しく食べられます。

給食時間は6−2と6−6へ行ってきました。
もうすぐ6年生は卒業で、6年生がみどり坂小学校で給食を食べる日は、今日を除いて、あと5日…
さみしさで、うるうるしながら、6−2教室へ行くと、子どもたちは盛大な拍手をくれました。
6−6教室でも、感謝の言葉をもらいました。
感謝をしているのは、こちらも同じです。
いつも、「美味しい。美味しい。」と食べてくれてありがとうございます。

☆ 食べ残しがほぼゼロ!!! ☆

画像1
今日の献立は、
・パン
・大豆シチュー
・フレンチサラダ
・牛乳

今日も、給食時間前から、嬉しいことがありました。
校長先生の検食を運んでいると、卒業式練習を終えて静かに教室へ戻る6年生と出会いました。
すると、心の声が漏れたのか、「美味しそう…。」と小声でつぶやいていました。
給食室では、大量調理とは言え、1食1食が美味しく見えるように、下処理から調理、配缶まで、こだわって精一杯がんばっています。
「食べて美味しい」はもちろん、「見て美味しい」も大切ですよね。

給食時間は6年4組と5組へ行きました。
どちらのクラスも気持ちの良い食べっぷりでした。
和やかな雰囲気で食べてくれていて、嬉しかったです。
普段から、よく食べてくれるクラスですが、実は今日、他学年・他クラスも物凄く食べてくれていて、食べ残しはほぼゼロでした。
しっかり食べてくれて、ありがとう!!

☆ 大好き!かやくうどん! ☆

画像1
今日の献立は、
・減量ごはん
・かやくうどん
・ひじきの炒め煮
・チーズ
・牛乳

今朝、とても嬉しいことがありました。
高学年の子と職員室前ですれ違い、挨拶をすると、「かやくうどんが大好きだから楽しみです。」と言ってくれました。
正直、ビックリしました。
カレーや揚げパンの日は、多くの子が、朝から「大好き!」、「楽しみ!」と言ってくれるのですが、まさか「かやくうどん」で!!
給食室の朝のミーティングでもその話をし、みんな気合十分に一日が始まりました。
本当に、子どもたちの声は力になります。
ありがたいかぎりです。

給食時間には、6−1と6−3へ行きました。
今日の給食を含めて、あと8日しか給食を食べてもらえないと思うと、感極まって涙が出そうでした。
今日、6年生には給食レシピをまとめた献立集をプレゼントしました。
喜んでくれた子が多く、安心しました。
その献立集にサインを求めに来てくれた子もいましたが、私なんかのサインで良いのでしょうか…
でも、喜んでくれたので嬉しかったです。
卒業まで、給食を楽しんでもらえるように給食室一同、頑張ります。
卒業後も給食を忘れないでほしいなと願いながら…

☆ 給食の麻婆豆腐は… ☆

画像1
今日の献立は、
・ごはん
・麻婆豆腐
・春雨と野菜のオイスターソース炒め
・牛乳

給食の麻婆豆腐は、辛さ控えめで、野菜がたっぷりなので、野菜から出たうま味や甘味が感じられます。
私自身、家庭では忙しいときに市販の味付けで麻婆豆腐を作るときがありますが、学校で子どもたちから、「給食の麻婆豆腐が好き!!」と言われる度に、手間でも手作りって良いんだなと身が引き締まります。
今日も、5年生の子が、「麻婆豆腐は給食が一番」と言ってもらえました。
ありがたいかぎりです。

給食時間には4−1へ行ってきました。
保健の授業で学習した内容と絡めた手作りの動画を見てもらいました。
子どもたちは興味を持って見てくれており、動画を見た後に、普段の給食や家庭での食事を振り返っている子もいました。
食事は毎日の積み重ねなので、ぜひ、これからも大切にして、元気に過ごしてほしいなと願います。

☆ 今年度、残り1か月を切りました ☆

画像1画像2
3月1日(水)の献立は、
・ごはん
・さわらの天ぷら
・わけぎのぬた
・豆腐汁
・ひなあられ
・牛乳

3月2日(木)の献立は、
・パン
・赤魚のレモン揚げ
・粉ふきいも
・クリームスープ
・牛乳

早いもので、給食も今年度、残り1か月を切りました。
年度初めは、食べ残しが少し気になっていましたが、月日が経つにつれて、どんどん少なくなってきて、今はほとんどありません。
先日、ご家庭に配布した食育だよりで残食率を記載しており、4月〜12月の平均値なので、広島市平均くらいの数値となっておりますが、1月〜3月現在では、比ではないほど少ないです。
毎日、嬉しい限りです。

子どもたちからも、「給食が美味しい!」、「楽しみ!!」という言葉をたくさんかけてもらっています。
3月1日は2年生全クラス、3月2日は4年5組の教室へ行きましたが、どのクラスからも給食時間のワクワク感が伝わってきました。

引き続き、3月も安全で美味しい給食を子どもたちへ届けていきます。

☆ 6年生が考えたお楽しみ給食ラスト ☆

画像1
今日の献立は、
・ひみつ海軍カレーライス
・レモンゼリーのフルーツポンチ
・牛乳

今日は6年3組が考えたお楽しみ給食でした。
他クラス・他学年の子どもたちは、「何がひみつなんだろう?」、「この具材はなんだろう?」、「隠し味はなんだろう?」と、献立に興味をもって、ワクワクしながら食べてくれていました。
給食時間にはテレビ放送で、6年3組からのメッセージ動画を流しました。
そこでも、ひみつは、ひみつのままでした。

何がひみつだったかというと、具材に使ったシーフードの正体と、隠し味に使った食材です。
正解は、タコとレモン果汁です。
みなさん、わかったでしょうか?

正解を知って、教職員からも、「レモン果汁が入っていたんですね!初めて食べた味でした!美味しかったです!!」と、6年生のアイデアに驚いていました。
さすが、6年生!!
6年生が考えたお楽しみ給食は今日が最後でした。
毎回、子どもたちが楽しみにしてくれていて、食後には、たくさんの笑顔があふれていて、6年生の力は本当にすごいなと感動しました。
ありがとう!!6年生!!

☆ 楽しみがいっぱい ☆

画像1画像2
2日分の給食をお届けします。

2月20日(月)の献立は、
・ごはん
・生揚げの中華煮
・小松菜の中華サラダ
・牛乳

2月21日(火)の献立は、
・ごはん
・お楽しみフライ
・キャベツの昆布和え
・すまし汁
・牛乳

20日に出た、生揚げの中華煮は、密かな人気メニューです。
とてもよく食べていて、食べ残しもほとんどありません。
ごはんにも、よく合うので、ごはんの残りもほとんどありません。
「給食の中華サラダなら、苦手な食材が入っていても食べられる!」と言ってくれた子がいました。
この日は、苦手な子が多い「小松菜」がメインのサラダでしたが、モリモリ食べてくれていました。
4年2組へ行くと、「給食いつも美味しい!」、「今日も完食!」等の言葉と、笑顔でグーサインを多くの子がくれました。

21日は、献立表に張り付くくらい、楽しみなビーフコロッケとヒレカツが出ました。
ちょうど、2月は6年生が考えた独自献立を実施しているので、「これも?」と間違える子がいるくらい、特別感がありました。
独自献立を楽しみにしてくれているのが伝わってきて、嬉しかったですが、違います!
いずれにせよ、楽しんで食べてくれていて、安心しました。

☆ 6年生が考えたお楽しみ給食5日目 ☆

画像1
今日の献立は、
・パン
・海軍カレーシチュー
・フルーツ白玉

今日は6年4組のみんなが考えてくれたお楽しみ給食でした。
給食といえばカレーライスが人気メニューですが、今日はライスではなくパンとあわせています。
最近、給食でカレーを食べたなあという声もあるかもしれませんが、今日はそういう問題ではありません。
6年4組のみんながアイデアを出し合って、誕生した特別メニューです。

子どもたちは、どれもほとんど残さずに食べていました。
残った量も、作った量の1%未満です。
子どもたちからは、「じゃがいもがゴロゴロ入っていて、美味しかった。」、「カレーシチューは濃厚で美味しかった!」、「フルーツポンチに白玉餅が入っていて、嬉しかった。」等、色々な反応がありました。

考えてくれた6年4組のみんなのおかげで、今日もたくさんの笑顔が生まれました。
ありがとう!!

☆ 6年生が考えたお楽しみ給食4日目 ☆

画像1
今日の献立は、
・減量ごはん
・お好み揚げ(手作りみそだれ)
・呉肉じゃが風うどん
・牛乳

今日は、6年5組が考えてくれたお楽しみ給食でした。
お好み揚げは、1枚1枚、丁寧に形を整えて、揚げました。
たれも、手作りです。
うどんは、ちりめんいりこから出汁をとっています。
伝えきれないくらい、6年5組と給食室の工夫が詰まったメニューでした。

子どもたちから、「美味しすぎる!」、「こんな献立を思いつくなんて!」、「これを作る調理員の先生も凄い!」等、嬉しい言葉がたくさんありました。

今日は、お楽しみ給食だけではなく、15日でじゃこの日給食でもありました。
高知県安芸市では、毎月15日に給食でじゃこを使った料理を食べるそうです。
広島県広島市安芸区も同じ「安芸」なので、交流があります。
詳しくは、今日、チラシを配っているので、ご家庭でご覧下さい。
みどり坂小学校では、大おかずにも小おかずにも、じゃこの魅力がたっぷりのメニューを食べました!

☆ 全部大好き!! ☆

画像1
今日の献立は、
・冬野菜カレーライス
・フルーツヨーグルトあえ
・牛乳

冬野菜カレーライスには、じゃがいも・にんじん・玉ねぎに加えて、カリフラワー・大根・白ねぎが入っています。
中には、ご家庭で入れたことのないビックリ食材もあるのではないでしょうか。
野菜たっぷりですが、子どもたちは美味しく食べてくれていました。

食後には、1年生の子が「全部美味しくて、すぐに食べちゃった!」と伝えに来てくれました。
他にも、たくさんの子が、「美味しかった!」、「苦手なものがなくて、全部好きだった!」、「いつも美味しい給食をありがとうございます!」等、笑顔を見せてくれました。

具だくさんで、作るのには時間がかかりましたが、確かに、食べるのはあっという間のメニューでした。
ご家庭でもあるあるかと思います。
嬉しい限りですよね!!

☆ 食べにくい…でも美味しい!! ☆

画像1画像2
2月9日(木)と10日(金)の2日分をまとめてお届けします。
9日(木)の献立は、
・ココアパン
・ポークビーンズ
・野菜ソテー
・牛乳

10日(金)の献立は、
・ごはん
・カレイのおろし煮
・大河鍋
・牛乳

9日には大人気メニューのココアパンが出ました。
みんな、ず〜っと楽しみにしてくれていて、揚げパンの中でも人気1位です。
食べる時、口の周りにココアがついてしまう…あるあるです。
食べにくいですが、そんなこと気にせず、みんな夢中で食べています。

10日には久々にカレイのおろし煮が出ました。
骨が多いため、普段から食べなれていない人には食べにくいですね。
給食時間前に、1年生の子が、「カレイ、家でも食べたことあるから大丈夫!」、「初めて食べるから楽しみ!」など、色々な声がありました。
子どもたちに、安全に美味しく食べてもらうため、各クラスへ「カレイの上手な食べ方」のパワーポイント資料を渡しました。
各クラスで担任の先生が活用して、子どもたちの安全を守ってくれていました。
子どもたちも、一生懸命に食べてくれて、「美味しかった!!」、「きれいに食べられたよ!」など、嬉しい言葉をかけてくれました。
「骨がのどに…」と保健室へ来る子は1人もおらず、安心しました。

☆ 6年6組が考えたお楽しみ給食 ☆

画像1
今日の献立は、
・ごはん
・カキフライ(手作りソース付き)
・お楽しみポトフ
・牛乳

今日は6年6組が考えてくれたお楽しみ給食でした。
カキフライは、価格の都合で1個しかつけることができませんでしたが。
斬新なメニューで、食べたことのない味わいのソースでした。
タルタルソースとオーロラソースを混ぜ合わせて、レモン果汁とはちみつが隠し味のオリジナルソースです。
ポトフも、地場産物がたくさんで、肉と野菜のうま味がしっかりと出ていました。

子どもたちのアイデアは素晴らしいなと改めて思いました。
私自身、思い出に残る給食メニューでした。
他学年の子どもたちも、「美味しかった!」と伝えに来てくれました。
6年6組のみなさん、本当にありがとう。

☆ 2日連続、お楽しみ給食!! ☆

画像1画像2
2月1日(水)は6年2組が考えた献立、2日(木)は6年1組が考えた献立が出ました。
子どもたちも、先生も、みんな楽しみにしてくれていました。

2月1日の献立は、
・中華風たこめし
・6−2オリジナル中華スープ
・煎り大豆
・牛乳

2月2日の献立は、
・セサミパン
・ピザ風お好み揚げ(手作りソース付き)
・ABCイタリアンスープ
・チーズ
・牛乳

給食時間には、献立を考えたクラスの子どもたちからのメッセージと、献立の工夫点や魅力などを伝えてもらいました。
動画を見て、6年生が考えてくれた給食を食べて、子どもたちは大喜びでした。
「6年生ありがとう!」、「これが250円なんて安すぎる!」、「調理員の先生、また作ってください!」、「めちゃくちゃ美味しい!」など、たくさんの嬉しい言葉が聞こえてきました。
他にも、今まで苦手で食べられなかった食材が食べられただけではなく、おかわりまでしてくれた子がいたり、おうちでも食べたいとレシピを聞いてくれる子がいたりしました。
献立を考えてくれたクラスの子どもたちも、教室へ行くと素敵な笑顔を見せてくれました。

それらは全て、献立を考えてくれた6年生の子どもたち、作り慣れないメニューでもノリノリで協力してくれた調理員の先生のおかげです。
お楽しみ給食は、今年度、残すところあと4回です。
8日、15日、16日、24日です。
お楽しみに〜☆

☆ だしからこだわった中華そば ☆

画像1
今日の献立は、
・減量ごはん
・中華そば
・レバーのから揚げ
・牛乳

給食の中華そばは、水に煮干しと、うすく切ったしょうがを入れ火にかけ、だしをとっています。
煮干しとしょうがを取り出しただし汁に、豚肉と野菜を入れて煮た後、麺とねぎを入れて仕上げています。
味つけは、しょうゆと酒・塩・こしょうだけで、とてもシンプルですが、具材からたくさんのうまみが出ています。
麺を入れる時間をなるべく子どもたちが食べる直前にし、味つけもシンプルとはいえ、微調整して、自信をもって、「美味しい」と言える状態で提供できました。
子どもたちや大人からも、「美味しかった」と声をかけてもらいました。

レバーのから揚げも、「やわらかくて臭みもなく、美味しい」と最高の感想をくれた先生もいました。
調理員の先生がとても上手に揚げてくれました。

今日もほとんど食べ残しがありませんでした。
子どもたちが、いつもしっかり食べてくれて嬉しい限りです!!!

☆ 全国学校給食週間スタート! ☆

画像1
今日の献立は
・ごはん
・さけの塩焼き
・広島菜漬
・みそすいとん
・牛乳

毎年1月24日から1週間は全国学校給食週間です。
初日の今日は、日本で給食が始まった明治22年に出されていた、さけの塩焼きと漬物のメニューを取り入れました。
また、みそすいとんは昭和30年ごろによく食べられていた料理です。
食べ物が少なかった時代、ごはんが無くてもおなかが一杯になるよう、小麦粉で作った団子を汁物に入れて食べていたそうです。
給食室では、小麦粉に米粉を混ぜて、水を加えて練ったものを一口大の団子にして、沸騰したお湯の中へ入れて茹でて作りました。
今日、外は凍えるような寒さでしたが、すいとんを作る際は、大きな釜を2つ囲み、燃えるような暑さのなかで調理していました。

教室をまわっていると、いただきますの前に、6−5で担任の先生が子どもたちへ、みそすいとんの「すいとん」を給食室で作っている話をしていました。

私から給食や食育のことを伝えることはもちろん大切ですが、こうしたように担任の先生と子どもたち、子どもたち同士、ご家庭で、日々積み重ねるように行われている会話が本当に大切で、貴重だなと改めて感じました。

ご家庭でも給食の思い出や食育などについて、ぜひ話してみてください。

☆ 食育の日 ☆

画像1画像2
毎月19日は食育(いく=19)の日です。
1月は木曜日でパンの日なので、1日早く18日に和食メニューが出ました。
18日の献立は、
・ごはん
・小いわしのから揚げ
・煮ごめ
・ひろしまっこ汁
・牛乳

19日の献立は、
・パン
・豚肉と野菜のスープ煮
・豆腐サラダ
・牛乳

1月は10日から給食が始まっています。
毎日、子どもたちは給食を美味しく食べてくれています。
ありがたいかぎりです。
18日には、郷土料理が2種類も出ました。
その中で、「煮ごめ」はごぼう・しいたけ・こんにゃく・里芋などを小さな角切りにして、小豆と煮ています。
正直、去年は食べ残しが多かったので、作るのは大変でも人気はないかなと思っていました。
しかし、今年はほとんど残りがありませんでした。
もちろん、子どもたちが食べようとしてくれたおかげですが、
給食室で、食材のかたさや味付け、味の染み具合など、細かい調整も意味があったなと調理員一同と喜びました。

19日は、給食時間にテレビ放送で給食の歴史と6年生が考えた独自献立メニューを伝えました。
これからも、子どもたちが楽しみにしてくれる給食・給食時間でありたいと思います。

☆ 今年の給食はラスト ☆

画像1画像2
2日分の給食をお届けします。

22日(木)
・広島カレー
・三色ソテー
・牛乳

23日(金)
・ごはん
・すき焼き
・甘酢和え
・牛乳

今年の給食のこり2日間は、大人気メニューでした。
子どもも大人も、楽しみにしてくれていました。
しかし、最終日に大波乱が待っていました。
大雪による交通障害で、ご飯が給食までに届かないかもしれない!!
場合によっては、非常時に備蓄しているアルファー化米で補わなければなりませんでした。
しかし、時間内に無事届いたので、非常時対応の準備はしましたが、通常通りに給食を提供しました。

バタバタで最終日を終えましたが、とても嬉しいことがありました。
高学年の子が、「今年も1年、ありがとうございました!」と、少し照れくさそうに伝えてくれました。
物凄く嬉しかったです。
この1年を振り返り、給食室は子どもたちの笑顔と言葉に支えられた1年でした。
来年、また元気な声と、キラキラの笑顔が給食室に届くことを楽しみにしています。

よいお年をお迎えください!!!

☆ 明日は冬至!! ☆

画像1画像2
2日分の献立をまとめてお送りいたします。
20日(火)
・減量ごはん
・冬至うどん
・かき揚げ
・牛乳

21日(水)
・パン
・スパイシーレバー
・温野菜
・クリームスープ
・牛乳

寒さの厳しい日が続きますね。
それもそのはず、12月22日(木)は冬至です。
冬至にはゆず湯に入ったり、かぼちゃを食べたりすると風邪をひかないという言い伝えがあります。
また、冬至に「ん」のつく食べ物を食べると運気が上がるとも言われています。
そこで、20日(火)の給食には、新メニューの「冬至うどん」が登場しました。
具材には、うどんや大根、ほうれん草、こんにゃく、にんじん、なんきん(かぼちゃ)等が入っています。
この日は初めて尽くしで、かき揚げを初めて一人一枚の大きさに作りました。
約1000人分のかき揚げを、一つ一つヘラで、ぺったんこぺったんこしながら、形を整えて、崩れないように丁寧に揚げます。
うどんもかき揚げも、大好評でした。
21日(水)はカルシウムや鉄分がたっぷりの献立でした。
色もクリスマスカラーで、季節感がありますね。
子どもたちから、「美味しい」という言葉をたくさんもらいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

校長室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111