最新更新日:2025/10/09
本日:count up1
昨日:54
総数:249819
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

1年生 すてきな給食当番

 6年生の手を借りることなく,自分たちでちゃんと配膳できます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 町たんけん

 みんな元気に帰ってきてね。
 いってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけん

 2年生は,みどり坂町内に「お気に入りの場所」を探しに行きます。
 空には雲が広がっているので,そんなに暑くならないことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 学校に到着しました。
 今日も一日がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

 地域の見守りのみなさん,旗当番の保護者のみなさん,今朝も無事に登校できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

 二丁目正門の子どもたちです。気をつけていってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(水)曇り時々晴れ

 おはようございます。
 朝は涼しかったのに,太陽が顔を出すと,本当に暑い朝です。
 全員そろったので,出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 こうしてみんな真剣に学んでいるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 5校時

 遊んでいるわけではありません。運動会の表現の振り付けを覚えているのです。

 先生,玉結びできますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 5校時

 午後からもちゃんと勉強をしています。当たり前のことですが,当たり前がちゃんとできる素晴らしさです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図工

 のこぎりで板を切っています。
 切れますか?
 とにかく一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

 3連休明けは,大人でもキツイです。それでもこうして登校していることがすばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

 こうして廊下で話している姿も6年生らしくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおぞら学級

 今,着替えていました。

 みんないい子にして,座っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の田んぼ

 とっても順調そうで,嬉しくなります。
 水が抜いてありました。ここから乾燥ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 35分になったので出発しましょう。
 気をつけていってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 太陽が顔を出すと,急に暑くなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(火)晴れ時々曇り

 おはようございます。
 3連休が明けて,今日からまた新しい一週間が始まります。
 この暑さも来週には秋らしい風が吹いて,和らぐと天気予報で言ってました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどり坂学区敬老大会

 児童代表として,立派にあいさつができました。参加されたおじいさんやおばあさんも喜んでおられました。
 代表の方に花束を贈呈しました。緊張しましたが,とてもよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどり坂学区敬老大会

 15日の敬老の日に「みどり坂学区敬老大会」が集会所で開催されました。
 町内会長さんのお話の後,国会議員の先生がご挨拶をされ,みどり坂小学校と瀬野川東中学校の代表がお祝いのあいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

シラバス

生徒指導規定

ふれあい相談窓口

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111