最新更新日:2024/05/17
本日:count up12
昨日:116
総数:186071
違うからこそどちらもいいね あなたと私

3月10日 給食 地場産物の日

画像1 画像1
【献立名】
黒糖パン
鶏肉のレモン揚げ
粉ふきいも
野菜スープ
牛乳



【ひとくちメモ】
 レモンは,瀬戸内の暖かい気候が栽培に適しており,広島県では,呉市・大崎上島町・尾道市などの島を中心に栽培されています。広島県のレモン栽培は,明治31年に和歌山県からネーブルの苗木を購入した時,たまたま混ざっていたレモンの苗木3本を植えたのが始まりと言われています。今では,広島県がレモンの生産量日本一です。

3月7日 給食

画像1 画像1
【献立名】
麦ごはん
さばの煮つけ
即席漬
豚汁
牛乳


【ひとくちメモ】
 さばは,日本人が昔から食べている代表的な魚です。さばのような背中の青い魚を「青魚」と呼びます。青魚には,質のよい油が含まれていて,血液をさらさらにしたり,脳の働きを活発にしたりします。同じ青魚のさんまやあじも,この油を含んでいます。今日は,さばをしょうがやしょうゆ,さとうで煮つけにしました。

3月3日 給食

画像1 画像1
【献立名】
小型リッチパン
スパゲッティイタリアン
フレンチサラダ
きょみ
牛乳


【ひとくちメモ】
 パンは,今から6千年くらい前に,エジプトで作られたのが最初と言われています。そのころのパンは,薄いせんべいのようなものだったそうです。日本には,今から400年くらい前に伝わりましたが,多くの人がパンを食べるようになったのは,100年ほど前からです。パンは,ごはんや麺と同じように主にエネルギーのもとになる大切な食べ物です。

3月1日 給食

画像1 画像1
【献立名】
麦ごはん
うま煮
甘酢あえ
牛乳




【ひとくちメモ】
 給食の甘酢は,酢・さとう・塩を混ぜて作ります。普通の酢の物より,さとうの量が多いので甘味が強めです。この甘酢であえたものを甘酢あえと言います。今日は,いか・ちりめんいりこ・キャベツ・きゅうり・にんじんを甘酢であえています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/15 南っ子相談日
3/17 6年あゆみ渡し・しおり配付  前日準備
3/18 卒業証書授与式
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811