最新更新日:2024/05/21
本日:count up4
昨日:111
総数:186388
違うからこそどちらもいいね あなたと私

4月19日 朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,朝早くから子どもたちが登校して,外で元気に遊ぶ姿がみられました。
 今週から家庭訪問が始まります。お子様のご家庭での様子を伺ったり,4月からの子どもたちの様子についてお知らせしたりしたいと思います。限られた時間になりますが,どうぞよろしくお願いいたします。

4月16日 ジャンボピーマン

 地域の方が屋上の畑に来られて,玉ねぎの後に育てるジャンボピーマンの苗を植えてくださっていました。支柱もたてて,準備万端です。夏の前には収穫できるそうで,楽しみです。子どもたちも成長を観察していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

南っ子のくらし

画像1 画像1
画像2 画像2
 南っ子のくらしについてのお話を聞きました。4月になってから「時間を守って行動しよう」「気持ちのよいあいさつをしよう」「すすんで掃除をしよう」の三つが、とてもよくできています。

「南っ子のくらし」には、
 ・道路のはしや白い線から出ないようにを歩く
 ・名札を付ける
 ・持ち物には名前を書く というようなきまりがあります。

 今年からの新しい決まりもあります。
 ・子ども同士でお金の貸し借りはしない
 ・ゲームは、お家の人とよく相談してから です。

 ご家庭でも「南っ子のくらし」をよく読んでみんなが気持ちよくすごせるように一人一人が気を付けていきましょう。


挑戦する南っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな挑戦だけでなく、日々の色々なことが挑戦です!

4月16日 学校朝会

画像1 画像1
学校朝会では、始業式の日にも話をした『挑戦』について話しました。この2週間、矢野南小学校の校内を歩いてみて、南っ子の『挑戦』をたくさん見つけました。

自分から挨拶する南っ子。黙々と掃除に取り組む南っ子。ぴんと手を挙げて発表する南っ子。話す人を見て話を聞く南っ子。きちんと靴をそろえる南っ子。広いグラウンドで思う存分体を動かす南っ子。

大事なのは「続けること」です。
そんな南っ子をしっかりと応援していきたいと思います。

4月15日 委員会活動(5,6年生)

画像1 画像1
 今年度初めての委員会活動が6校時に行われました。
 平和委員会では,花壇の花の水やりや手入れの方法,ゴミの分別の手伝いの仕方などを学びました。実際に活動場所に行って全員で確認をしていました。
 給食委員会では,給食室に行き,食器などの片付けの手伝いの仕方を学びました。
 どの委員会の児童も落ち着いて話を聞いていました。
 自分の役割を果たすことの大切さを知り,学校生活をよりよくするために自主的な活動を期待しています。
画像2 画像2

4月14日 校内の見守り

画像1 画像1
 地域の方が校内安全パトロールに来てくださいました。校舎の中やグラウンドを見回ってくださっています。「子どもたちが元気で楽しそうですね。」との感想をいただきました。

4月13日 しっとりと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨のなか,ハナミズキがしっとりと花びらをぬらしていました。玄関横に白色のハナミズキ,中庭にピンク色のハナミズキを見つけました。
 学校の草木から季節の変化を感じ取ることができます。

4月12日 給食当番

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4校時が終わると,給食時間です。エプロン,帽子,マスクと身支度を整え,並んで給食室に向かいます。6年生が2列に並んで歩く姿は,下学年のよいお手本です。
 給食室に到着すると,クラスの棚を見て,食缶などを運びます。そばで給食の先生があたたかく見守ってくれています。
 新しい学年になり,クラス替えをしたばかりですが,友達と力を合わせて活動することができています。

4月12日 ヤゴの抜け殻

画像1 画像1 画像2 画像2
 早朝,保健室のグレーのじゅうたんの上に何やら茶色のものが。よく見てみると,ヤゴの抜け殻でした。抜け殻でありながら力強さを感じます。5cmの大きさでした。じっくりと観察することができました。

4月9日 今年度はじめての給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しい学年になって初めての給食でした。どのクラスも前を向いて,静かに落ち着いて食べていました。新年度のスタートにふさわしく,大変おいしい給食でした。給食の先生の愛情を感じました。

4月9日 どの花見てもきれいだな

 ♩さいた さいた チューリップの花が ならんだ ならんだ あか しろ きいろ♪
 屋上に,昨年の1年生が植えて育てたチューリップの花があります。今日は風に揺れて,なんだか楽しそうにおしゃべりしているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日 ぐんぐんやる気を伸ばそう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2〜6年生は3時間授業でした。「おはようございます。」と教室に入ると,昨日よりも元気な「おはようございます。」の挨拶が返ってきました。
 今日は,係決めをしているクラスが多かったです。どんな係がクラスに必要かを真剣に話し合ったり,自分はどの係をしようかなと考えたりする姿を見ることができました。
 教室数が多いため,他の学年と離れてクラスが置かれています。そのため,静かで落ち着いた環境の中で学習を進めることができます。
 明日からは給食開始で,午後の授業も始まります。新しい仲間と共に,しっかりと学びを深めていきましょう。

4月8日 美しいサクラ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のサクラです。入学式をお祝いしているかのように,サクラ色の可憐な花を咲かせていました。子どもたちも春を感じながら学習していることでしょう。

4月8日 登校時の見守り

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝,地域の方が,旗を持って子どもたちの登校を見守ってくださっています。子どもたちは安心した表情で道路を歩いたり,横断歩道を渡ったりしていました。地域の方のあたたかさを感じます。

新しい学年,新しいクラス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おはようございます。」と教室に入ると,子どもたちの元気な「おはようございます。」の声が返ってきました。
 クラスでは,自己紹介をし合ったり,教科書やノートを配ってもらったり,親睦を深めるための簡単なゲームをしたりと有意義な時間を過ごしていました。みんなのきらきらした表情が印象的でした。
 この新鮮な気持ちを大切に,子どもたちがさらに成長していけるよう,担任だけでなく全ての教職員で関わっていきます。

4月7日 進級おめでとう

画像1 画像1 画像2 画像2
 2〜6年生の児童が朝早くから登校してきました。「校長先生は誰だろう。」「担任はだれ先生かな。」などと言いながら,その顔は期待に満ちていました。
 今日は就任式と始業式がグラウンドで行われるので,ランドセルを背負ったまま,グラウンドに元気にかけだして行きました。

令和3年度 就任式 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春らしい気持ちのよい空気のなか,広いグラウンドで,新しく就任した先生方を紹介する就任式を行いました。今年度は,10名の先生方をお迎えしました。
 6年生の代表児童が,矢野南小学校は自然に触れ合える学校で,平和の大切さを考えられる自慢の学校だと挨拶しました。そして,新しく来られた先生方も,矢野南小学校のことが自慢できるほど大好きになってほしいと話しました。矢野南小学校の魅力が伝わるすばらしい挨拶でした。
 その後,始業式を行いました。校長先生が「挑戦」とう言葉をキーワードに話をしました。自分の苦手なものに取り組む,何か新しいことを始めるといった挑戦だけでなく,授業中発表する,床におちていたゴミを拾う,自分から挨拶をするといった身近なことにも挑戦していこう,人から言われてやるのではなく,自分から行動しようという話でした。
 児童は新しい学年のスタートに,気持ちを新たにしていました。

明日は始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は2〜6年生の児童が登校し,始業式を行います。いよいよ子どもたちに会えると思うとわくわくがとまりません。
 それぞれの教室では,進級した子どもたちを迎える準備が進んでいました。先生方もやる気いっぱいです。
 明日は元気な顔を見せてくださいね。

玉ねぎの栽培

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 屋上の畑の玉ねぎが元気に育っています。
 毎年,地域の方にお手伝いしていただきながら,2年生が苗を植えて育て,3年生が収穫しています。
 今日は,地域の方が玉ねぎの様子を見に来られました。栽培している玉ねぎは「極早生(ごくわせ)」という品種だそうです。早生(わせ)よりも早くとれるので,極早生(ごくわせ)と呼ばれているそうです。とても大きく育っていることにびっくりしました。子どもたちと地域の方の愛情がいっぱいつまった玉ねぎです。
 玉ねぎが横にたおれたら収穫の合図だそうで,すでに半分くらいがたおれていました。3年生が今月収穫します。子どもたちが喜ぶ顔が目に浮かぶようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
4/19 家庭訪問1丁目(2丁目) 第一回総務委員会
4/20 1年歩行教室3h 家庭訪問2丁目(1丁目)
4/21 なかよし振り返りアンケート? 家庭訪問3丁目(4丁目) 5・6年視力検査 総会資料配付
4/22 子ども安全の日 防犯ブザー点検 避難訓練
4/23 内科検診 3・4年視力検査
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811