最新更新日:2024/05/21
本日:count up14
昨日:111
総数:186398
違うからこそどちらもいいね あなたと私

社会見学に行ってきました!その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 原爆の子の像,原爆ドームは子どもたちもよく知っていました。戦争はたくさんの命を奪い,たくさんの物を破壊したんだなと改めて感じた様子でした。原爆の子の像の周りには,全国から送られてきたたくさんの折り鶴が置かれていました。

社会見学に行ってきました!その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 被爆アオギリの近くでお弁当タイム。とても寒いと予想されていたのですが,思ったよりポカポカ。お家の方が作ってくださったお弁当をおいしくいただきました!時間がたっぷりあったので,ご飯を食べた後は楽しく遊びました♪

社会見学に行ってきました!その4

画像1 画像1 画像2 画像2
 ふりかけ工場の見学です。残念ながら工場内の撮影はできなかったのですが,原料がふりかけになる様子,箱詰めされるところ,たくさんの機械を見学することができました。大興奮の子どもたちは,見るもの全てに興味津々。触ってみたくてしかたがなかったようですが,そこはぐっと我慢(笑)工場の中って面白いね♪
 

社会見学に行ってきました!その5

画像1 画像1 画像2 画像2
 見学が終わったら,三島食品の方から会社についての説明&質問タイムがありました。お客さんに喜んでもらえるように,いろいろ研究されて改良されて今の商品ができたことがよく分かりました!美味しいふりかけを作るために,たくさん努力されているんだね!

いつもありがとうございます!

画像1 画像1 画像2 画像2
 感謝の会がありました。子どもたちが安心して安全に登下校できるよう,毎日通学路に立ってくださっている地域の方にお礼をする会です。

 8年前に矢野であった痛ましい事件を二度と起こさないようにと,暑い日も寒い日も子どもたちを見守ってくださっています。

 これは『当たり前』ではありません。地域の方へ感謝の気持ちを忘れずに,出会ったときにはしっかりあいさつをしてほしいです。

 防犯ブザーを持っていない子,鳴らない子がいます。万が一に備えて,必ず使えるものを持たせてください。よろしくお願いします!

いつの間に!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 『はだしのゲンの麦』の種まきをしてから数日・・・。芽が出ていました!!早速ものさしと記録カードを持って観察です。今年度植えた,マリーゴールドとホウセンカの芽と比べてどうかな?今まで育てた植物の子葉の形とは違うよ!麦は細長い芽が出るんだね。ものさしで草丈を測り,絵を描いて記録しました。これからどんどん大きくなるのが楽しみだね(*^_^*)


●見分けがつかない?!笑

子ども『先生,これは麦?』
先 生『うん。麦よ〜!』
子ども『じゃあ,これも麦?』
先 生『それは草(笑)』
子ども『よく分からん〜(>_<)』
先 生『難しいね〜(*^_^*)』

テンション上げパン↑↑

画像1 画像1
 小学校の給食で登場する揚げパン三兄弟の次男坊,『きなこパン』の登場です!(長男はシナモンパン,三男はココアパン。1組の担任が勝手に兄弟と言っているだけです。笑)

 大きなパンを食べるのにいつも苦労する子どもたちも,揚げパンの日はペロリ♪
 
 みんな口の周りにきなこをつけながら,おいしく食べました!

 給食室で一つ一つ揚げて作られます。給食の先生,どうもありがとうございます!

5年生と一緒に

画像1 画像1 画像2 画像2
なかよしタイムがありました。今回は秋の作品展(子どもたちの鑑賞)です。なかよしグループの5年生と一緒に,3年生の教室と5年生の教室の作品鑑賞をしました。
3年生の子どもたちが描いた『ふしぎなラッパ』は元気が出そうなとてもかわいい絵ですが,5年生の『銀河鉄道の夜』は,高学年らしい色がきれいな素敵な絵でした!

光あつめ

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の『光とかがみ』では,虫めがねを使って光集めをしました。虫めがねを調節すると,集まった光が大きくなったり,小さくなったりします。小さくなればなるほど明るく,あたたかくなり,なんと持っていた紙をこがすこともできました!

10mってどれくらい?

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数の『長さ』の学習では,10メートルがどのくらいの長さなのか測ってみました。グループで役割を決め,スタートから予想したところに立ち,巻尺で測ります。
 まだ測ることに慣れていない子も多いので『引っ張るんよ〜!ちゃんと押さえとかにゃ!!』とついつい声を出してしまう担任でした(笑)

キャッチボール

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育ではハンドベースボールに入りました。初めてのこの日は,2人組になってキャッチボールです。転がしたボールを取る練習や,遠くに投げる練習,遠くからとんできたボールを取る練習などをしました。柔らかいカラーボールではあるのですが,素手で取るのでなかなか難しい。投げたり取ったりする時間より,とんでいってしまったボールを走って取りに行く時間の方がもしかしたら長かったかもしれません(笑)
 『ハンドベースボール』とはなっていますが,これから色々なベースボールを楽しみたいと思います!

大きくなあれ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合では,子どもたちが楽しみにしていた『はだしのゲンの麦』の種まきをしました!

 種まき前の集会では,一念発起の会の方のお話を聞いたり,リ・サンウンさんと『メッセージ』を歌ったりしました。

 集会の後はいよいよ種まき。1つの穴に4〜5粒入れて,やさしく土をかけてあげます。心を込めて土をかけました。

 種まきをした後は,平和への願いを書いた名札を立てて終了!
 しっかりお世話をしようね♪

ありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2
一念発起の会の方が肥料の牛糞を畑にまいて,麦の種まきの準備をしてくださいました。土の色が黒っぽい濃い茶色になっています。栄養たっぷりの土ってこんな色をしているんだね。


○牛糞をまいた後・・・
土井先生『今日はまいたばかりだから臭いがあったけど,1週間くらいすると臭いが
     なくなって,肥料になるんだよ。』
子ども達『えーーー!!』
土井先生『昔は人間のも肥料にしてたんよ。1週間くらいで臭いはなくなるんよ。』
子ども 『へぇ〜。そうなんじゃ〜。試してみよ〜っと。』
担 任 『試さんでいい(笑)』

名札づくり

画像1 画像1
 ゲンの麦の種まきに備え,名札を作りました。自分の名前と,裏に平和のメッセージを書くことで,今回麦を育てる意味を少しでも理解できたらなぁ。と思います。
 この名札はラミネートし,種まきをした後,一緒に畑にさし込みます

ふりかけ工場

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会では『わたしたちのくらしと物をつくる仕事』をしています。この日は,ふりかけ工場の学習です。今月,三島食品に工場見学に行くので,わたしたちの広島市と手引きを使い,予習も兼ねて学習します。まずは,今まで食べたことのあるふりかけを思い出し,どんな物が原料になっているかを想像して調べました。シソ,広島菜,ゴマ,カツオ・・・など色々な物が使われていました!

意味調べ

画像1 画像1
 国語では『もうどう犬の訓練』に入りました。この日は,国語辞典を使って意味調べをしました。時間が短かったのですが,集中して調べることができました。
『分からない言葉は辞書で調べる』ということを授業だけでなく,進んでできるようになるといいですね(*^_^*)

ふしぎなラッパ

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工では,マーブリングしたラッパの絵を切り,画用紙に貼って絵を描き始めました。ふしぎなラッパを吹いている男の子の絵です。ネームペンで下描きをした後,絵の具で色付けをします。どんな絵になるかな?お楽しみに(*^_^*)

どうしてそこまでしたの?

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語のサーカスのライオンでは,クライマックス場面のじんざの気持ちについて考えました。火に飛び込むなんてすごく怖いし,なかなか出来ることじゃない。でも,じんざは男の子を助けるために飛び込みました。なんでそこまでしたんだと思う?

『男の子を家族みたいに思っていた』『自分の命がなくなっても助けたい』

など,じんざにとって男の子がすごく大切な存在になっているという意見がたくさん出ました!

10000より大きい数

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数では,10倍,100倍の学習をしました。20の10倍はいくつかな?『0をつければいい』という知識がある子は多かったので,きちんと説明できるように,絵や図をかいてグループで話し合いました!

わ〜きれい☆

画像1 画像1 画像2 画像2
図工では『不思議なラッパ』をしています。画用紙に自分の好きなようにラッパの絵を描き,マーブリングで色付けをします。水にマーブリング用の色を2〜3色たらし,指でかき混ぜます。

『きれいにな〜れ,きれいにな〜れ♪』

まぜ過ぎないように注意です。そして,その水の中に,画用紙をつけると・・・とってもきれいなマーブル模様が画用紙にうつりました♪

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811