最新更新日:2024/05/10
本日:count up39
昨日:63
総数:185485
違うからこそどちらもいいね あなたと私

7月20日 5年生 図書

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の「作家で広げるわたしたちの読書」の学習をもとに,作家に着目して夏休みに読む本を2冊借りました。宮沢賢治の本を2冊借りている人がいました。

7月19日 5年生 家庭科「ナップザック作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 布を表に返し,ひも通しを使ってロープを通しました。いよいよ完成間近となり,わくわくする気持ちが伝わってきました。

7月14日 5年生 朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはなしの会「ほっとけーき」さんによる読み聞かせが,朝の読書タイムにありました。1組が「よあけ」「りこうなおきさき」,2組が「『ストライプ』 たいへん!しまもようになっちゃった」と工藤 直子さんの詩を読んでくださいました。天気の悪いなか,子どもたちのために来てくださいました。ありがとうございました。

7月14日 5年生 図工「形が動く 絵が動く」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コマ撮りアニメーションの仕組みを使って,表現を工夫しながらアニメーションを作りました。
 班ごとにテーマを決めて,タブレットを使って作りました。どんどん出来上がるアニメーションをそのつど楽しみながら,チームワークよく作っていました。
 すばらしい作品がたくさん生まれていました。

7月13日 5年生 家庭科「ナップザック作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「見て,見て!」うれしそうに仕上がったナップザックを見せてくれました。少しずつ仕上がった人が増えてきています。
 今日は,カラーテープをはさんで両側のわきを縫いました。自分のペースでていねいに取り組んでいました。

7月8日 セミ登場

画像1 画像1
 5年生が,学校にいたセミを捕まえて見せてくれました。アブラゼミだそうです。セミの鳴く声がきこえてくる季節になりました。

7月7日 5年生 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ひろしま平和ノート」を使って学習した後,広島の復興・発展の担い手として,今,自分にできることを考えました。
 「自分にとっての平和は,誰も悲しまないことだと思います。」「平和は,人の未来,笑顔,楽しさ,幸せを作っていくものです。」「原子爆弾で,どのようなことが起こったのか説明するのは,高学年の私たちです。」子どもたちは,平和ノートに,このようなことを記していました。
 8月6日の「平和のつどい」では,5年生全員で,平和の取組や学んだことや考えたことを発表します。

7月5日 5年生 家庭科「ナップザックを作ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 布にしるしをつけてまち針をうち,しつけをしました。困ったときは,友達や先生にアドバイスをもらいながら頑張りました。次はいよいよミシン縫いです。

7月4日 5年生 外国語科「何になりたいかたずねよう!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「What do you wanto to be?」「I want to be a(an)〜.」という会話をして,友達がないたい職業をワークシートにメモしていきました。パイロット,パン屋,プログラマー,花屋さん,飼育員,歌手などいろいろな職業が出てきました。子どもたちの未来が広がっていました。

7月1日 5年生 算数「わり算の世界を広げよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の午後は校内研究会で,5年生で算数の授業が行われました。
 整数÷小数の計算の仕方を,小数の構成や除法の性質に着目して考えました。まずは個人で考えた後,班で考えました。様々な意見が出て,みんなの思考が深まりました。たくさんの先生が参観するなか,子どもたちはいつも以上にはりきって学習に向かっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

行事予定・下校時刻

非常変災時の対応について

シラバス

いじめ防止対策

矢野南図書だより

インフルエンザに関する報告書

広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811