最新更新日:2024/05/10
本日:count up63
昨日:46
総数:185555
違うからこそどちらもいいね あなたと私

2月9日 梅の花

画像1 画像1
 梅の花がきれいに咲いています。学校運営協議会の委員の皆さんも、梅の花に見入っておられました。

2月9日 3年生 安全マップ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、7つのグループに分かれて、学区の危険なところ、安全なところを見つけてまわりました。一人一人が自分の役割をきちんと果たし、活動しました。子供たちが作成した安全マップは、3年生教室の近くの廊下に掲示しています。
 ご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました

2月8日 1年生 国語「どうぶつの赤ちゃん」

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい単元「どうぶつの赤ちゃん」の学習に入ります。これから始まる学習に、期待が高まっている様子が伝わってきました。

2月8日 5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一版多色版画の制作に取り組んでいます。下絵がいきるよう、ていねいに彫り進んでいました。5年生の記念となる作品に仕上がることでしょう。

2月8日 食育週間

画像1 画像1
 「ぴかぴか食器にするにはどうしたらいいの?」というテーマで、昨日、給食時間にテレビ放送を見ました。「箸を使って米粒を集めながら、食器の中で一か所にまとめる。食べている時から気を付けよう」という内容でした。給食室の先生に「ごちそうさまでした」の気持ちを届けるためにも、ぴかぴか食器で給食室へ返却したいものです。

2月8日 給食

画像1 画像1
【献立名】
ココアパン
鶏肉と野菜のスープ煮
三色ソテー
牛乳

【ひとくちメモ】
 今日は給食の人気メニューの一つであるココアパンです。ココアの原料は、カカオという実の種です。これをカカオ豆とも言います。カカオ豆を発こうさせ、煎って粉にするとココアパウダーができます。今日は、給食室で揚げたパンにココアとグラニュー糖をまぶしています。こばさないように、上手に食べましょう。

2月8日 3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カードを使ってゲームをした後、英語の歌で盛り上がりました。歌いながら英語に親しんでいます。

2月7日 4年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 教材文を読んで、考えたことをワークシートに書きました。自分の心を見つめたり、日頃の自分の行動を振り返ったりすることができました。

2月7日 5年生 音楽

画像1 画像1
 今日は、5年生全員で合唱の練習をしました。みんなの声がそろうと、さらにパワーアップします!

2月7日 2年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校の中のいろいろなものを測りました。測った後は、忘れずにノートにメモをしていました。

2月7日 給食 地場産物の日

画像1 画像1
【献立名】
ごはん
キムチ豆腐
わけぎの炒め物
牛乳

【ひとくちメモ】
 今日は地場産物の日です。広島県はわけぎの生産量が全国一位で、尾道市・三原市で多く栽培されています。わけぎは、見た目がねぎとよく似ていますが、根元の部分が少しふくらんでいるのが特徴です。また、ねぎは種を植えて育てるのに対して、わけぎは球根を植えて育てます。その球根の株が分かれて増えるため、わけぎと呼ばれています。今日は、わけぎを使って炒め物にしています。また、もやしとえのきたけも広島県で多く栽培されています。

2月6日 天気

画像1 画像1
 今日は、晴れたり曇ったり、雨が降ったりと、様々な天気の表情をみることができました。6校時終了後の下校時には、雨が少し降ってきて、子供たちがあわてて傘をさしていました。

2月6日 3年生 「平和ミュージアム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校にある「平和ミュージアム」をさらに充実させようと、総合的な学習の時間に、3年生で計画を立てました。矢野南小学校の取組が伝わるミュージアムになればいいなと思います。

2月6日 1年生 図工「カラー版画」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まずは、自分を完成させて、次に道具、そして洋服に飾りなどをつけるという順番で版画の版を作っていきます。細かい作業ですが、根気強く取り組みました。

2月6日 2年生 図工「パタパタストロー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ストローを使って楽しく動く仕組みを作り、ストローの動きから思いついたものを作品に表します。ユニークな発想の作品がたくさん仕上がっていました。自分の作品にとても満足そうにしていました。

2月6日 5年生 音楽

画像1 画像1
 合奏のリコーダー担当の人の練習です。「スラー」を意識して演奏することを何度も練習していました。地道な練習が、本番に実を結びます。

2月6日 4年生 書写「わざ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 折れや折り返しに気を付けて、「わざ」という文字を書きました。ひらがなの特徴をとらえた伸びやかな文字ができていました。

2月6日 1年生 算数「なんじなんぷん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 となりの人と、時計を読み合いました。仲の良さが伝わってきました。

2月6日 給食 郷土食

画像1 画像1
【献立名】
ごはん
赤魚の竜田揚げ
おひたし
大河鍋
牛乳

【ひとくちメモ】
 大河鍋は、広島市南区の大河地区に伝わるのりを使った郷土料理です。
 大河地区周辺の、のりの養殖は、300年以上の歴史があり、広島城ができた頃、殿様にのりが贈られたという記録が残っています。今日は、のりを豚肉・豆腐・白菜・にんじん・ねぎと一緒に鍋で煮込み、しょうゆ・酒・塩で味付けした、鍋料理です。味はいかがですか。

2月6日 6年生 外国語科

画像1 画像1
 映像をみて、聞き取れたことを一つ一つ確認しながら、内容を確かめていきました。先生の話をよく聞いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定・下校時刻

いじめ防止対策について

非常変災時の対応について

シラバス

矢野南図書だより

インフル・新型コロナ保護者報告書

広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811