最新更新日:2024/05/10
本日:count up30
昨日:113
総数:185413
違うからこそどちらもいいね あなたと私

12月22日 冬休みが始まります

 もうすぐ冬休みです。子供たちはこれまで、学習や生活、行事などを通して、仲間と考えを出し合い、話合い、力を合わせてきました。仲間と一緒に過ごしてきたことに感謝し、来年もあたたかい心の通い合う矢野南小学校であったらいいなと思います。
 来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月22日 5年生 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アルファベットカードを並べ、かるたをしました。楽しみながら学んでいます。

12月22日 給食

画像1 画像1
【献立名】
ごはん
みそおでん
小松菜のからしあえ
チーズ
牛乳

【ひとくちメモ】
 みそは日本に古くからある調味料で、昔は各家庭でみそを作っていました。その味を自慢したことから、自分で自分をほめるという意味の「手前みそ」という言葉ができました。みそは、そのできあがりの色や材料などによっていろいろな種類があります。今日は赤みそを使った、みそおでんです。今がおいしい時期のさといもやだいこんが入っています。温かいおでんで体もあたたまりますね。

12月22日 冬休み前 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、冬休み前の全校朝会を、テレビ放送で行いました。この一年を振り返り、気持ちを新たにして新年を迎えましょうという話をしました。その後、矢野南小学校のお助けマンの先生より、交通安全についてと、SNSを正しく使うことについての話がありました。ルールを守って、冬休みを元気に過ごしたいものです。

12月22日 2年生 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 声をかけ合って、協力しながら掃除をしました。掃除ロッカーの整理整頓もしました。とてもきれいになりました。

12月22日 6年生 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 汚れがたまっているところを見つけて、率先してきれいにしていました。とても気持ちのよい教室や廊下になりました。

12月22日 寒い朝

画像1 画像1
 「こんなに厚い氷を見つけたよ。」登校してきた児童が、持って来た氷を見せてくれました。

12月22日 1年生

画像1 画像1
 お楽しみ会をしていました。今まで学んできたことをもとに、上手に進行をしていました。

12月21日 給食 矢野南 オリジナル給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立名】
矢野南のおいものかりん揚げ
パン
いちごジャム
スパイシーレバー
フレンチサラダ
かぼちゃのクリームスープ
牛乳

【ひとくちメモ】
 今日は、2年生が地域の花崎さん、篠田さん、松原さんと育てたさつまいもを、かりん揚げにしたものが出ました。みんな「おいしい!」と言っていました。地域の方と、給食の先生に感謝の思いをもちながらいただきました。
 今年の冬至は12月22日です。冬至は一年のうちで最も昼が短い日のことです。冬至には、ゆず湯に入ったり、かぼちゃを食べたりするとかぜをひかないという言い伝えがあります。また、冬至に「ん」がつく食べ物を食べると運気が上がるとも言われています。今日の「ん」がつく食べ物は「なんきん」と呼ばれるかぼちゃです。クリームスープに取り入れています。
 

12月21日 2年生

画像1 画像1
 黒板には、わくわくするようなクリスマスの掲示がありました。
 クラスみんなで楽しく過ごしていました。
画像2 画像2

12月21日 5年生

画像1 画像1
 クラスから楽しそうな声が聞こえてきました。楽しいゲームをして、親睦を深めていました。

12月21日 1年生 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はとても寒く感じる日でしたが、教室や廊下をすみからすみまできれいにしていました。新しい年を迎える準備ができました。

12月21日 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休みに読む図書の本を借りていました。たくさん本を読んで心の栄養を蓄えましょう。

12月21日 4年生 国語

画像1 画像1
 冬の行事を表す言葉を集めました。大みそか、おせち、しめかざり、門松、節分などが出ていました。

12月21日 1年生 タブレットを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
 タブレットを使う学習にもだんだん慣れてきています。

12月21日 4年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 教材文を読み、真剣に学習をしていました。

12月21日 青空

画像1 画像1
 風が冷たく感じる日でしたが、空は澄んでいました。
画像2 画像2

12月20日 4年生 高知県安芸市と広島県安芸区の交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高知県安芸市から来られた「安芸『釜あげちりめん丼』楽会」の方々と交流しました。高知県安芸市では、生シラスを「どろめ」と呼んでおり、「どろめ」を茹でて少し乾燥させてものを「おじゃこ」と呼んでいるそうです。その「おじゃこ」を使ったちりめん丼を、安芸市の特産品として宣伝しているそうです。
 安芸市と安芸区とのつながりで毎年交流を続けており、今年は矢野南小学校に来ていただきました。楽しいクイズや「ちりめんドンちゃん」とのじゃんけん大会などで大いに盛り上がりました。

12月20日 じゃこの日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食時間には、高知県安芸市の「釜あげちりめん丼」のPRゆるキャラ「ちりめんドンちゃん」と、広島県安芸区のゆるキャラ「おやのちゃん」が各クラスをまわりました。子供たちは大喜びでした。

12月20日 5年生 高知県安芸市との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
 5、6年生の教室で、高知県安芸市のちりめんじゃこについて教えていただきました。今日の給食のかき揚げにはちりめんじゃこが入っていました。とてもおいしかったです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定・下校時刻

いじめ防止対策について

非常変災時の対応について

シラバス

矢野南図書だより

インフル・新型コロナ保護者報告書

広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811