最新更新日:2024/04/26
本日:count up34
昨日:53
総数:184353
違うからこそどちらもいいね あなたと私

3月12日 2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 粘土で作品づくりに取り組みました。自分の作ったものをうれしそうに紹介してくれました。

3月12日 3年生 お楽しみ会の計画

画像1 画像1
 司会がみんなの意見を聞きながら、上手にまとめていました。子供たちのやる気が伝わってきました。

3月12日 2年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨が上がり、外で体育ができました。2年生が元気にボールを追いかけていました。

3月12日 給食 郷土(広島県)に伝わる料理

画像1 画像1
【献立名】
もぶりごはん
のっぺい汁
もみじまんじゅう
牛乳

【ひとくちメモ】
 もぶりごはんは、瀬戸内海沿岸で昔から食べられている料理です。もぶりごはんの「もぶる」とは広島弁で「まぜる」という意味です。もぶりごはんは、瀬戸内海でとれる魚介類と季節の野菜などを甘辛く煮て、具と煮汁をごはんに混ぜた料理です。給食では、ごはんの上に具をのせ、こぼさないように、もぶりながら上手に食べましょう。

3月12日 卒業おめでとう掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
 2階の児童門から入ると、掲示板に、6年生の卒業をお祝いする掲示がありました。来週はいよいよ卒業式です。

3月12日 4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 行の中心と行間に気を付けて書きました。落ち着いて文字を書くと、さらに美しく書くことができました。

3月12日 5年生 歌

画像1 画像1
 6年生との合同練習の後、音楽室で歌「旅立つ君へ」の練習をしました。卒業式本番に向けて、心をひとつにして歌声を響かせていました。

3月12日 1年生 算数「かたちづくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
 4枚の色板の1枚だけを動かして、形を変える学習をしました。自分の色板を動かしながら考えていました。

3月12日 6年生 5年生との卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明後日の予行練習に向け、5年生と6年生で合同練習をしました。とてもいい空気のなか、練習が行われました。5年生、6年生ともに、気合十分でした。

3月11日 1年生 下校

画像1 画像1
 1年生が、元気よく挨拶をして帰って行きました。来月から2年生。すてきなお兄さん、お姉さんになることでしょう。

3月11日 6年生 図工 卒業制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木のフレーム作りをしています。彫刻刀で彫って、ニスを塗って仕上げます。ていねいに作業をしていました。

3月11日 1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鍵盤ハーモニカで「きらきらぼし」を演奏しました。みんなの音がよくそろっていました。

3月11日 1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の旋律をつくり、つくった旋律を順番につなげて演奏します。「どんな旋律にしようかな」と、友達と相談しながら頭をひねっていました。しっかり考える音楽の学習でした。

3月11日 給食

【献立名】
ごはん
豚じゃが
小いわしのから揚げ
ごま炒め
牛乳

【ひとくちメモ】
 小いわしは、カタクチイワシのことです。「七度洗うと鯛の味」と言われ、広島県では、さしみや天ぷらにしてよく食べられていました。今日は、小いわしを油で揚げ、塩で味付けをしました。から揚げにすると、骨まで食べられるので、骨や歯をじょうぶにするカルシウムを多くとることができます。よくかんで食べましょう。
画像1 画像1

3月11日 梅の花

画像1 画像1
画像2 画像2
 うすいピンク色の梅の花が咲きました。中庭を見下ろすと、梅の花が咲いているのが見えます。とてもきれいでした。

3月8日  もうすぐ1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月から1年生になる矢野東保育園の子供たちが、学校見学に訪れました。1年生のお兄さん、お姉さんが、はきはきと発表したり、ノートにすらすらと文字を書いたりする様子をあこがれのまなざしで見ていました。
 給食室の前を通りかかった時、大きな鍋で調理しているのを見て、驚きの声を上げていました。
 4月から1年生になって、一緒に勉強したり、遊んだりしましょう!

3月8日 2年生 図書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書室に行って本を読みました。集中して読んでいました。1年間の終わりなので、台本版を整理していました。来年度に向けての準備が進んでいます。

3月8日 6年生 卒業式の練習

画像1 画像1
 今日の練習では、教頭先生から卒業式の心構えをきいた後、証書渡しの練習をしました。緊張感をもちながら、肩の力を抜いて動くことも意識しました。6年生の頑張りが伝わります。

3月8日 給食

画像1 画像1
【献立名】
ごはん
肉豆腐
酢の物
牛乳

【ひとくちメモ】
 肉豆腐は、牛肉と豆腐・ねぎを煮た、京都府の郷土料理です。ねぎは、京都の伝統野菜である「九条ねぎ」が使われることが多いそうです。今日の給食は、牛肉や豆腐・ねぎの他に、糸こんにゃく・たまねぎ・にんじん・ごぼう・えのきたけを使った、具がたっぷりの肉豆腐です。味わって食べましょう。

3月7日 みんなで6年生の見送り

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業をお祝いして、在校生みんなで、卒業生の下校を見送りました。5年生が作ったカラフルな花のアーチをくぐって、6年生が笑顔で帰っていきました。卒業が近づいてきてさみしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定・下校時刻

いじめ防止対策について

非常変災時の対応について

シラバス

矢野南図書だより

インフル・新型コロナ保護者報告書

広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811