最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:46
総数:185493
違うからこそどちらもいいね あなたと私

2月16日 5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒い日を暖かく過ごすための工夫を考えました。こたつ、ストーブ、エアコン、暖房、湯たんぽ、カイロなど、暖かくするための道具をたくさん考えていました。

2月16日 1年生 参観日に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目は、授業参観です。「できるようになったよ」発表会に向けて、リハーサルをしました。5時間目は、かっこいい姿を見ていただけると思います。たくさんの保護者の方の来校をお待ちしております。

2月15日 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後のクラブ活動が行われました。どのクラブでも、友達と関わり合いながら力いっぱい楽しむ様子が見られました。6年生にとっては、小学校で最後のクラブ活動でした。いい表情で活動していました。卒業前の思い出づくりになったことでしょう。

2月15日 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水が沸騰している時に出るあわを袋に集めて、あわの正体を調べました。班ごとに安全に気を付けて、楽しく実験を進めていました。

2月15日 給食

【献立名】
リッチパン
ボークビーンズ
クリーンサラダ

【ひとくちメモ】
 グリーンサラダは、どうしてグリーンサラダという名前なのでしょうか?それは、ほうれんそうやキャベツなどの緑色の野菜を使ったサラダだからです。今日は、野菜とまぐろスープ漬を手作りのフレンチドレッシングで和えました。さっぱりとしていておいしいですね。
画像1 画像1

2月15日 1年生との交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が、楽しいクイズをしたり、劇を見せたり、得意なことを披露したりしました。6年生のお兄さん、お姉さんは、微笑ましく1年生を見守っていました。

2月14日 2年生 発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 参観日で披露する発表会の練習に励んでいます。友達とアドバイスし合いながら、よりいいものに仕上げようと、頑張っていました。

2月14日 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なわとびカードを持ち、記録更新に向け、練習に励んでいました。記録が伸びると、うれしそうに担任の先生に伝えにきていました。

2月14日 6年生 国語

 同じ読み方をする漢字は、どの漢字をつかったらよいのか迷ったり、誤って覚えていたりするものです。言葉の意味を考えながら、正しく漢字を使うことを学びました。
画像1 画像1

2月14日 給食

画像1 画像1
【献立名】
ごはん
さばの塩焼き
温野菜
筑前煮
牛乳

【ひとくちメモ】
 筑前煮は、福岡県の郷土料理です。福岡県では「よせあつめる」という意味の「がめくりこむ」から、がめ煮ともよばれています。筑前煮は、食材を油で炒めて、さとうとしょうゆなどで甘辛く煮て作ります。今日は、鶏肉・生揚げ・こんにゃく・だいこん・にんじん・れんこん・ごぼう・乾燥しいたけを使いました。味がしみこんでおいしいですね。

2月14日 4年生 「10歳のつどい」に向けて

 金曜日に行う「10歳のつどい」に向けて、練習を重ねています。本番に一番すてきな姿を見ていただけるよう、頑張っています。
画像1 画像1

2月14日 5年生 大休憩

画像1 画像1
 グラウンドで元気に八の字跳びです。先日の長縄大会での経験を生かして、とても上手になっていました。

2月14日 図書ボランティアさんの活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、図書ボランティアさんの活動日でした。いつもありがとうございます。図書室には、季節を感じる掲示があり、華やかでした。

2月13日 2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ストローを動かすと、作品が動く仕組みを使った作品づくりに取り組んでいます。先生の説明をよく聞いて、ストローをぴょこぴょこ動かしていました。

2月13日 4年生 書写「わざ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大筆で、のびやかに「わざ」を書き、その横に名前を書きました。この一年の学びが、自信となって文字に表れていました。

2月13日 2年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、とてもいいお天気でした。2年生がグラウンドで元気に体を動かしていました。

2月13日 3年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 これまでの図工の作品を入れて持ち帰る作品バッグに、1年間の思い出の絵を描きます。何を描こうかと、一生懸命考えていました。

2月13日 給食 「食物せんいについて知ろう」

画像1 画像1
【献立名】
せんちゃん そぼろごはん
鶏団子汁
牛乳

【ひとくちメモ】
 食物せんいには、腸の動きを活発にし、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがあります。また、食物せんいを多く含む食品には、かみごためがあるため、あごの発達を助けるだけでなく、食べ過ぎをおさえて肥満の予防にもなります。今日は、食物せんいを多く含むごぼう・切干しだいこん・乾燥しいたけ・こまつなを使った、せんちゃんそぼろごはんを取り入れています。

2月13日 麦

画像1 画像1 画像2 画像2
 「みのりの庭」で3年生が育てている麦が、元気に成長しています。生命力の強さを感じます。

2月9日 1年生 来週に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の参観日に向け、教室やグラウンドを使って練習に励んでいます。外での練習は、お天気もよく、体をしっかりと動かすことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定・下校時刻

いじめ防止対策について

非常変災時の対応について

シラバス

矢野南図書だより

インフル・新型コロナ保護者報告書

広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811