最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:53
総数:184323
違うからこそどちらもいいね あなたと私

3月4日 6年生 卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ卒業式の練習が始まりました。6年間の学びの成果を出す場として、練習から本気で取り組もうと、決意を新たにしました。引き締まった顔で練習に臨んでいました。

3月4日 3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ピーターとおおかみ」の曲を聴いて、この物語を表すための工夫をさがしました。音楽室の後方に掲示してある楽器を参考にして考えました。そして、楽器の音を工夫して、登場人物や動物を表していることに気付きました。

3月4日 1年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 サッカーボールを使った運動をしました。ルールを守って、楽しく体を動かしていました。

3月4日 5年生 卒業式の準備

画像1 画像1
 5年生が卒業式に向けて、体育館で準備をしました。先週は大掃除、今日は椅子並べでした。てきぱきと行動する5年生は頼もしいです。5年生のおかげで体育館の準備が整いました。

3月4日 4年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 しっぽをつけて、グラウンドじゅうを走り回っていました。チームごとの作戦会議にも熱が入っていました。元気あふれる4年生です。

3月4日 給食

画像1 画像1
【献立名】
玄米ごはん
親子煮
野菜炒め
牛乳

【ひとくちメモ】
 もやしは、豆を日光にあてず、水だけをあたえて発芽させたものです。そのため、白く細長い形をしているのですが、豆の種類によって、太さや食感が異なるもやしになります。給食では、緑豆もやしやブラックマッペもやしがよく使われており、広島県で多く作られています。今日は、シャキシャキとした食感が特徴の、緑豆もやしを野菜炒めに使っています。

3月4日 2年生 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 落ち着いた雰囲気のなかで、給食を味わっていました。みんなで食べると苦手なものも食べられそうです。

3月4日 3年生 掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
 廊下に、図工で作ったもの、版画、書写の作品などを紹介するポスターが掲示してありました。一人一人の頑張りが伝わってきました。3年生の成長が伝わります。

3月1日 卒業式に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 放課後、教員で体育館に緑色のシートを敷きました。床全体が緑色になり、厳かな雰囲気になりました。卒業式に向けての準備を進めています。

3月1日 1年生  チューリップ畑の草とり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の花崎さんと一緒に育てている、チューリップ畑の草とりをしました。チューリップの芽が大きく育っていました。開花が楽しみです!となりで育てているタマネギも元気に成長していました。

3月1日 6年生 外国語科

画像1 画像1 画像2 画像2
 中学校でしたいことや、将来の夢を発表しました。言葉がよく聞こえるように、はっきりした声で堂々と発表することができました。

3月1日 1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 図形の学習です。自分の考えと友達の考えを比べるなかで「あれ、そこはどうなるの。」「そっかあ。」「ちょっと、待って。」などのつぶやきが出ます。そこから学びが広がり、みんなの「分かった」が深まっていきます。

3月1西 給食 行事食「ひなまつり」

画像1 画像1
【献立名】
ごはん
さわらの天ぷら
おひたし
豆腐汁
ひなあられ
牛乳

【ひとくちメモ】
 3月3日は「ひなまつり」です。ひなまつりにはひな人形を飾り、桃の花やひしもちを供え、子どもの健やかな成長をお祝いしています。給食では、ひしもちと同じ桃色・白色・緑色のひなあられを取り入れており、桃色は桃の花、白色・緑色のひなあられを取り入れており、桃色は桃の花、白色は雪、緑色は新緑を表しています。また、今日は地場産物の日です。ほうれんそう・えのきたけ・ねぎは、広島県で多くとれる地場産物です。

3月1日 4年生 図工 木版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 刷る作業に入りました。ていねいにインクをつけていました。刷り終わった作品を、うれしそうにとなりの空き教室に持っていって並べていました。彫刻刀で彫っている人は、気合を入れて作業をしていました。

3月1日 2年生 体育「ボールけりゲーム」

画像1 画像1 画像2 画像2
 コートを所せましと動き回ってボールを追いかけました。春らしい陽気で、外の体育は気持ちがいいです。

「3月」スタート!

 6年生が卒業文集に載せる作文を書いています。小学校での楽しかった思い出、大すきな友達のこと、将来の夢など、思いのいっぱい詰まった文章から、素直で優しい矢野南の子供たちのこころが伝わってきました。卒業式まであとわずか。一日一日を大切に過ごして、笑顔で卒業の日を迎えたいと思います。
 早いもので3月となりました。保護者、地域の皆様には、たくさんの笑顔、元気、やる気、真心をいただきました。深く感謝いたします。

2月29日 2年生 道徳「よかったよ」

画像1 画像1
 友だちのことについて学習しました。真剣に考えて、思ったことを発表していました。

2月29日 4年生 木版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 版が仕上がった人から刷りました。完成した作品を見て、誇らしそうにしていました。友達の作品のいいところも見つけていました。

2月29日 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 磁石の極について、調べました。N極とS極にどんな違いがあるのか、棒磁石を手に頭をひねっていました。ノートに考えを書いている人がいました。しっかり考えている様子が伝わってきました。

2月27日 2年生 図工「パタパタストロー」

画像1 画像1
画像2 画像2
 ストローを使ってパタパタ動く仕組みの作品づくりをしました。完成すると、友達と見合って楽しんでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定・下校時刻

いじめ防止対策について

非常変災時の対応について

シラバス

矢野南図書だより

インフル・新型コロナ保護者報告書

広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811