最新更新日:2024/04/26
本日:count up26
昨日:125
総数:184292
違うからこそどちらもいいね あなたと私

6月1日 6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 ウオーミングアップの運動をしました。体をしっかり動かしました。このあと鉄棒をしましたが、雨が途中で降ってきたので、急いで教室に入りました。

6月1日 1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健室、理科室、校長室、平和ミュージアムなどを訪問して、驚いたことや初めて知ったことを、絵と文章でまとめました。どんな様子だったかを思い出しながらかきました。分からないところは、もう一度調べに行っていました。学校のことが少しずつ分かってきました。

6月1日 図書委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の図書委員が、6月のおすすめの本を、給食時間に放送で紹介してくれました。本の題名は「なけない ちっちゃい かえる」です。梅雨の時期に合わせてかえるが出てくる本を選んだそうです。図書室でたくさんの人が読んでくれるといいです。

6月1日 給食

画像1 画像1
【献立名】
パン
ビーフシチュー
野菜ソテー
牛乳

【ひとくちメモ】
 たまねぎを包丁で切ると、鼻がつんとしたり、目にしみて涙が出たりしますね。これはたまねぎの辛みの成分が、目や鼻を刺激するからです。生で食べると強い辛みを感じますが、炒めたり、煮たりすることで甘くなります。今日のビーフシチューにもたくさんのたまねぎが入っています。やさしい甘みが出ておいしいですね。

6月1日 6年生 「ノート展覧会」

画像1 画像1
 理科のノートをテレビに映して、展覧会を開きました。友達のノートのよいところを取り入れて、すてきなノートをつくってほしいです。

6月1日 3年生 ヤゴ救出大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プール掃除を前に、プールに住んでいた?ヤゴ救出大作戦を決行しました。汚れてもいい服に着替え、バケツや網を持って準備万端です。
 たくさんのヤゴやアメンボなどの生き物がいました。子供たちは大歓声をあげていました。たくさんのヤゴを救出して、無事任務完了です!

6月1日 2年生 いも植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サツマイモの苗を植えました。地域の花崎さん、篠田さん、松原さんが、優しく植え方を教えてくださいました。子供たちは、苗のどこを土の中に入れるのかを慎重に考えながら植えていました。大変貴重な経験ができました。

6月1日 生活委員 挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から6月。生活委員が、6月の生活目標「はきものをそろえよう」を掲示しました。その後、児童門で挨拶運動を行いました。入ってくる人たちは、生活委員に挨拶されてちょっぴりはずかしそうでした。生活委員さんのおかけで、気持ちよく6月をスタートすることができました。

優しさをつなげよう

 新型コロナウイルス感染症が5類感染症になったことを受け、少しずつ教育活動が活発になってきました。マスクを外すことも増え、先日は「校長先生の顔を初めて見ました!」と地域の方に声をかけられました。これから皆で集まる機会が増え、保護者や地域の皆様にも、子供たちと教職員の表情を見ていただけるのではないかと思います。
 新1年生が入学して約2か月。上学年のお兄さん、お姉さんたちは、1年生を列にはさんで登校したり、雨の日には「ここはすべりやすいから気をつけて。」と声をかけたりしています。さすが南っ子だと感心します。6月は「なかよしタイム」があります。異学年との交流を通して、お互いの違い認め合う心を育てていきます。            

5月31日 1年生 図書の時間

画像1 画像1
 席に着いて、1年生が本を読んでいました。その向こうでは、図書ボランティアの皆さんが活動されていました。ありがとうございます。

5月31日 プール

画像1 画像1
 天気がよければ今週末にプール清掃をします。その前に、明日3年生がプールにいるヤゴとりをするので、水深を浅くしました。プールの底が見えてきました。明日は晴れるといいです。
 

5月31日 6年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 説明文「時計の時間と心の時間」の学習に入りました。まず、机を指でトントンと軽くたたいてみました。自分にとって、心地よいテンポを感じていました。

5月31日 2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 竹ものさしを使って、スティックのりの長さを測りました。慎重に目盛りを見ていました。

5月31日 4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 わる数が1けたのわり算の仕方を考えました。先生の問いに対して考えたことを発言して、皆で理解を深めていました。

5月31日 1年生 算数

画像1 画像1
 「今日はどんな算数の勉強をするのかな。」子供たちのわくわく感が伝わってくる瞬間です!

5月30日 2年生 図工「ふしぎなたまご」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たまごからうまれた素敵な世界を書きました。動きのある世界が広がっていました。パスの色があざやかでした。

5月30日 詩「ひとつのことば」

 北原 白秋の詩「ひとつのことば」を校長室前の掲示板にはっています。「ひとつのことば」を大切につかいたいものです。
画像1 画像1

5月30日 4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
 4年生は屋上で麦を育てています。今日は、何のために麦を育てているのかを考えました。そして、「はだしのゲン」のお父さんが「麦のように強くなれ」とゲンに言った言葉の意味を考えました。
 屋上の麦も麦かりの時期がだんだんと近づいてきています。もうすぐ麦かりをします。

5月30日 給食

【献立名】
ごはん
キムチ豆腐
ナムル
チーズ
牛乳

【ひとくちメモ】
 ナムルは朝鮮半島の家庭料理の一つです。もやしなどの野菜や、ワラビ・ぜんまいなどの山菜を塩ゆでにして調味料とごま油であえて作ります。給食では、ハム・ほうれんそう・もやし・にんじんをしょうゆ・にんにく・酢・さとう・ごま油であえています。
画像1 画像1

5月30日 5年生 音楽「茶色の小びん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リコーダーで「茶色の小びん」をふきました。ふく姿勢にも気を付けて、いい音を出そうと集中して取り組んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811