最新更新日:2024/04/25
本日:count up56
昨日:135
総数:184197
違うからこそどちらもいいね あなたと私

5年生と一緒に

画像1 画像1 画像2 画像2
なかよしタイムがありました。今回は秋の作品展(子どもたちの鑑賞)です。なかよしグループの5年生と一緒に,3年生の教室と5年生の教室の作品鑑賞をしました。
3年生の子どもたちが描いた『ふしぎなラッパ』は元気が出そうなとてもかわいい絵ですが,5年生の『銀河鉄道の夜』は,高学年らしい色がきれいな素敵な絵でした!

光あつめ

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の『光とかがみ』では,虫めがねを使って光集めをしました。虫めがねを調節すると,集まった光が大きくなったり,小さくなったりします。小さくなればなるほど明るく,あたたかくなり,なんと持っていた紙をこがすこともできました!

10mってどれくらい?

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数の『長さ』の学習では,10メートルがどのくらいの長さなのか測ってみました。グループで役割を決め,スタートから予想したところに立ち,巻尺で測ります。
 まだ測ることに慣れていない子も多いので『引っ張るんよ〜!ちゃんと押さえとかにゃ!!』とついつい声を出してしまう担任でした(笑)

キャッチボール

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育ではハンドベースボールに入りました。初めてのこの日は,2人組になってキャッチボールです。転がしたボールを取る練習や,遠くに投げる練習,遠くからとんできたボールを取る練習などをしました。柔らかいカラーボールではあるのですが,素手で取るのでなかなか難しい。投げたり取ったりする時間より,とんでいってしまったボールを走って取りに行く時間の方がもしかしたら長かったかもしれません(笑)
 『ハンドベースボール』とはなっていますが,これから色々なベースボールを楽しみたいと思います!

大きくなあれ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合では,子どもたちが楽しみにしていた『はだしのゲンの麦』の種まきをしました!

 種まき前の集会では,一念発起の会の方のお話を聞いたり,リ・サンウンさんと『メッセージ』を歌ったりしました。

 集会の後はいよいよ種まき。1つの穴に4〜5粒入れて,やさしく土をかけてあげます。心を込めて土をかけました。

 種まきをした後は,平和への願いを書いた名札を立てて終了!
 しっかりお世話をしようね♪

江波山気象館&マツダ工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前は江波山気象館で,気象についての実験を見せてもらったり雲の発生の体験をしたりして学びました。特に実験は興味・関心を引いたみたいで興奮してみていました。

 お昼を気象館下の公園で食べてエネルギーチャージ!

 午後は,1時からマツダ工場の見学をしました。最初に全員でVTRを見たあと,3つのグループに分かれてパビリオンや工場内を見学して回りました。
 実際に社会科の自動車作りの学習で学んだものが工場内にあり,「あれが指示書だよ!」「保護シートがある。」など学習を深めることができました。

ありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2
一念発起の会の方が肥料の牛糞を畑にまいて,麦の種まきの準備をしてくださいました。土の色が黒っぽい濃い茶色になっています。栄養たっぷりの土ってこんな色をしているんだね。


○牛糞をまいた後・・・
土井先生『今日はまいたばかりだから臭いがあったけど,1週間くらいすると臭いが
     なくなって,肥料になるんだよ。』
子ども達『えーーー!!』
土井先生『昔は人間のも肥料にしてたんよ。1週間くらいで臭いはなくなるんよ。』
子ども 『へぇ〜。そうなんじゃ〜。試してみよ〜っと。』
担 任 『試さんでいい(笑)』

名札づくり

画像1 画像1
 ゲンの麦の種まきに備え,名札を作りました。自分の名前と,裏に平和のメッセージを書くことで,今回麦を育てる意味を少しでも理解できたらなぁ。と思います。
 この名札はラミネートし,種まきをした後,一緒に畑にさし込みます

ふりかけ工場

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会では『わたしたちのくらしと物をつくる仕事』をしています。この日は,ふりかけ工場の学習です。今月,三島食品に工場見学に行くので,わたしたちの広島市と手引きを使い,予習も兼ねて学習します。まずは,今まで食べたことのあるふりかけを思い出し,どんな物が原料になっているかを想像して調べました。シソ,広島菜,ゴマ,カツオ・・・など色々な物が使われていました!

意味調べ

画像1 画像1
 国語では『もうどう犬の訓練』に入りました。この日は,国語辞典を使って意味調べをしました。時間が短かったのですが,集中して調べることができました。
『分からない言葉は辞書で調べる』ということを授業だけでなく,進んでできるようになるといいですね(*^_^*)

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校概要

校内研修

広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811