最新更新日:2025/07/11
本日:count up21
昨日:91
総数:223744
ちがいは、力   つながりは、学びのはじまり   〜ともに学び合い、ともに育つ 「かかわりあう学校」〜

畑賀小学校公開研究会(6年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日(木)に、畑賀小学校公開授業研究会を開催しました。指導助言としてお越しいただいた広島大学大学院教授 松浦武人先生、広島市教育委員会 常安智也指導主事、角川寛樹主任指導主事、さらに広島市からたくさんの先生方が来校され、ご参観くださいました。「『わかる』『できる』『考える』こどもの育成」をテーマに、6年1組で算数科の授業を公開しました。

一生懸命に頭をひねり、自分の考えを友達に伝えようとする姿。
周りの意見に真剣に耳を傾け、新しい発見に目を輝かせる姿。
子どもたち一人ひとりが主体的に学習に向き合っていました。

子供たちが主体的に生き生きと学び合う姿について、たくさんの先生方から温かい言葉や励みになる言葉をいただきました。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
多くの人の支えのおかげで、充実した修学旅行が実施できました。
添乗員の方、カメラマンの方、バス会社の方、修学旅行にかかわってくださった全ての皆様に感謝いたします。
この度の修学旅行の実施にあたり、深いご理解とご協力で支えてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。6年生のこどもたちにとって、かけがえのない小学校生活の宝物となりました。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が戻り解散式を行いました。
楽しかった思い出やまわりの人の温かさ、友達との協力など、たくさんのことを経験し学び、成長を実感した2日間でした。
いろいろなところで受けたおもてなしの心、それに対する6年生が見せてくれた心づかいや思いやりの姿。6年生の皆で築いた素敵な修学旅行でした。

修学旅行

画像1 画像1
福山SAを出発しました。
こどもたちはバスの中で、眠ったり、お話をしたり、DVDを観たりしてゆったり過ごしています。
学校到着予定は17:40頃です。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
福山SAに到着しました。トイレ休憩をとっています。
体を伸ばしたり、お手洗いに行ったり、外で深呼吸をしたりしてリフレッシュしています。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しかった修学旅行のすべての予定を終え、これから広島に帰ります。
福山SAに着いたら、到着予定時刻を改めてお知らせします。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後にみんなで写真撮影です!

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
見晴らし最高〜!

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
計画的にお買い物もできました。

修学旅行

画像1 画像1
お化け屋敷が、いかにこわかったかを一生懸命に伝えています。

修学旅行

画像1 画像1
レオマオリジナルホラーハウス(お化け屋敷)
「こわかった〜。」

修学旅行

画像1 画像1
おべんとう

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん活動してお腹ペコペコです。
待ちに待ったお昼ごはん。おべんとうおいしいな!

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
NEWレオマワールド

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
NEWレオマワールド

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
NEWレオマワールド

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
NEWレオマワールド

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
NEWレオマワールド

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
NEWレオマワールド

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
NEWレオマワールド
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092