最新更新日:2024/09/12
本日:count up72
昨日:92
総数:202601
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる 〜 ユネスコスクール加盟校

郷土資料館

画像1
画像2
画像3
午後は郷土資料館に行きました。
4年生で習う「ごんぎつね」で登場する道具や生活を学んだり、洗濯板でハンドタオルを洗う体験をしました。みんな、初めての体験でしたが「泡立ってきた!」「もう一回やりたい
!」と楽しみました。

おこのミュージアムでは・・・

画像1
画像2
画像3
おこのミュージアムという、お好み焼きについて学べる博物館にも行きました。ミュージアムでは、模型やパネルで、ソースの原料やオタフク、お好み焼きの歴史について学ぶことができました。

オタフク本社工場へ!

3年生は、2回目の社会科見学。今日は、「わたしたちとものをつくる仕事」の単元で、どのようにしてお好みソースが作られているかを見に行きました。

工場では、安全で安心なソースを作るために、働いている人の服装について話を聞き、実際に使われている帽子もかぶらせていただきました。
ガラス越しに見るソースのラインでは、機械によってソースが容器に入り梱包される様子を見ることができました。
最後はまだ熱々のソースをいただきました。出来立てのソースは、風味が違うそうです。
画像1
画像2
画像3

環境整備

画像1
業務の先生が、環境整備をしているところです。階段の古くなったタイルを剥がします。

校外学習

画像1
画像2
3年生、校外学習に出発です。

授業の様子

画像1
画像2
6年2組の体育科の時間です。リレーをしています。

授業の様子

画像1
2年2組の算数科の時間です。【17+29+1】の計算の仕方の工夫について考え、練習問題を解きます。

授業の様子

画像1
2年1組の道徳科の時間です。「ぽんたとかんた」の題材を学習しています。今日は、よくないことをしないためにどうしたらいいのかを考えています。

授業の様子

画像1
画像2
1年生1組と2組の算数科の時間です。20までの数を学んでいます。数の大小を比べているところです。

授業の様子

画像1
4年1組の図画工作科の時間です。「元気のお守り」の単元を学習しています。プラスチックのボールに色をつけた紙粘土でコーティングして、お守りを作ります。

授業の様子

画像1
画像2
4年2組の算数科の時間です。2桁÷2桁の計算をしています。

授業の様子

画像1
2年1組の算数科の時間です。7+12+8の計算の仕方や計算の工夫について、考えていところです。

授業の様子

画像1
1年2組の国語科の時間です。新出漢字「五」について、書き順や使い方を学びます。

授業の様子

画像1
1年1組の国語科の時間です。物語文「やくそく」を読み取ります。登場人物の気持ちなどを考えます。

授業の様子

画像1
画像2
6年2組の算数科の時間です。拡大図と縮図について、学びを深めているところです。

授業の様子

画像1
4年1組の国語科の時間です。「わすれもの」の詩を読み味わいます。

授業の様子

画像1
4年2組の社会科の時間です。前回に続き、自然災害について、学んでいます。今日は、地形から考えます。

授業の様子

画像1
画像2
3年2組の算数科の時間です。1000より大きい数について、1000をもとにして1000のいくつ分かなどと考えます。

授業の様子

画像1
5年1組の音楽科の時間です。「赤とんぼ」の歌を聴いているところです。

授業の様子

画像1
画像2
2年2組の体育科の時間です。ボールを使った運動をしています。ボールをコーンに向けて投げる人と、コーンを守る人に分かれます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092