修学旅行
たくさんの学びや充実した時間を過ごせたのは、多くの人の支えのおかげです。
最後に添乗員の上原さん、カメラマンの田中さんに全員でお礼を伝えました。他にもバス会社の方々、修学旅行にかかわってくださった全ての皆様に感謝いたします。
この度の修学旅行の実施にあたり、深いご理解とご協力で支えてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。子供たちにとって、かけがえのない小学校生活の1ページとなりました。
【6年生】 2023-06-19 19:24 up!
修学旅行
【6年生】 2023-06-19 19:24 up!
修学旅行
【6年生】 2023-06-19 19:24 up!
修学旅行
【6年生】 2023-06-19 19:23 up!
修学旅行
6年生が充実した表情で戻りました。
解散式では、児童代表の言葉から、楽しかった思い出やまわりの人の温かさなど、たくさんのことを経験し学んだことが伝わってきました。
校長からは、「いろいろなところで受けたおもてなしの心、それに対する6年生が見せてくれた心づかい、感謝の気持ちや優しさを言動で表す素敵な6年生の姿に感動しました。6年生の皆で築いたとても素敵な修学旅行でした。」という内容の話がありました。
【6年生】 2023-06-19 19:23 up!
3年生 理科 風の力
体育館で、理科の実験をしました。3年生になって初めての実験です。送風機を使って、弱い風と強い風を当てた時に、ほかけ車の進む距離がどのように変わるのか調べました。グループの友達と協力して、スムーズに進めることができましたね。
【3年生】 2023-06-19 19:23 up!
3年生 水泳
今日は、「だるま浮き」と「くらげ浮き」の練習をしました。体の力を抜き、あごを引くのがポイントです。前回よりも、水に慣れてきて、少しずつ難しい技に挑戦できるようになってきました。
【3年生】 2023-06-19 19:22 up!
授業の様子
5年生、今年度最初の水泳です。日差しは強く、水は冷たく、気持ちの良い水泳となったようです。安全に水に入る方法から学びます。
【5年生】 2023-06-19 14:28 up!
修学旅行
バスの中でレクを楽しむ子供たち。元気いっぱいです。
【6年生】 2023-06-19 14:24 up!
修学旅行
バスに乗りました。
バスガイドの達野さんに、レオマワールドの楽しかったことを伝えています。
【6年生】 2023-06-19 14:24 up!
修学旅行
スタッフの方に見送られ、笑顔で手をふる子供たちです。
【6年生】 2023-06-19 14:24 up!
修学旅行
楽しかったレオマワールドを後にし、バスに向かいます。
【6年生】 2023-06-19 14:24 up!
修学旅行
【6年生】 2023-06-19 13:48 up!
修学旅行
【6年生】 2023-06-19 13:48 up!
修学旅行
【6年生】 2023-06-19 13:48 up!
修学旅行
【6年生】 2023-06-19 13:48 up!
修学旅行
【6年生】 2023-06-19 13:48 up!
修学旅行
【6年生】 2023-06-19 13:02 up!
修学旅行
【6年生】 2023-06-19 13:02 up!
修学旅行
【6年生】 2023-06-19 13:02 up!