最新更新日:2024/05/20
本日:count up41
昨日:35
総数:87080
瀬野小学校のホームページへようこそ!

「今日の給食」(5/20)

 今日の献立は、玄米ご飯、じゃがいものそぼろ煮、和風サラダ、牛乳です。

 玄米は、もみから、もみ殻だけを取り除いた米です。ぬかや胚芽が残っているため、見た目が茶色っぽい色をしていて、白米よりもビタミンB1、ビタミンE、鉄、カルシウムなどが多く含まれています。また、食べた時に白米よりも少し硬い感じがするのは、食物繊維が多く含まれているためです。よく噛んで食べましょう。
画像1
画像2

「ソフトボール投げ」(1年生と6年生)

 1年生と6年生のペア学年で、新体力テストの1種目であるソフトボール投げを行いました。1年生が投げる時は、6年生がお世話をしてくれました。1年生にとっては初めてのテストでしたが、6年生の応援を受けながら頑張りました。
 1年生が終わった後は、6年生同士で手伝い合って、テストを受けました。6年生の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

「シャトルラン」(6年生)

 新体力テストの1種目、「シャトルラン」を行いました。アナウンスに従って、体育館の横幅を往復し、その回数を記録します。

 アナウンスのスピードは、少しずつ速くなります。基準線に到達できなくなったら、終了です。しんどい中でも、みんなよく頑張っていました。昨年度の記録よりも良くなった人が多いようでした。
画像1
画像2
画像3

「ふしぎなたまご」(2年生)

 図画工作科の学習で、たまごから生まれた世界を描きました。虹や海など、割れたたまごから思いついたことを自由に表現していました。
画像1
画像2

「国語辞典を使って」(3年生)

 先週出前授業をしていただき、その使い方を学びました。今日は、早速国語辞典を使って、言葉を調べる学習をしました。
 辞書に、いくつかの付箋が付けられています。これから、どんどん増えていくことと思います。
画像1
画像2
画像3

「ソフトボール投げ」(2年生と5年生)

 2年生と5年生のペア学年で、新体力テストの1種目であるソフトボール投げを行いました。2年生が投げる時は、5年生がお世話をしてくれました。2年生が終わった後は5年生同士で手伝い合って、テストを受けました。5年生の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

芽が出たよ!(4年生)

画像1
画像2
画像3
 登校すると,子供たちが集まっていました。「先生!芽が出てる!」と,大興奮。理科の授業で育てているヘチマが少しだけ芽を出していました。毎日,水やりをがんばった成果ですね。「私のも早く出ないかな。」と,ヘチマの成長を心待ちにしている一生懸命な4年生です。

「第1回 クラブ活動(発足)」3

 ○バスケットボール・ドッジボールクラブ
 ○フットベースボールクラブ
 ○グラウンド球技クラブ  の様子です。
画像1
画像2
画像3

「今日の給食」(5/17)

 今日の献立は、ごはん、さばの煮付け、五目豆、ひろしまっこ子汁、牛乳です。
 
 毎月19日は、食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の和食の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。

 ひろしまっこ汁には、ちりめんいりこと、その季節にたくさん穫れておいしい「旬の食べ物」が実として使われています。今日は、今が旬の玉ねぎ・キャベツを使っています。味わって食べましょう。
画像1
画像2

「50m走」(6年生)

 新体力テストの1種目、「50m走」を行いました。4人ずつ計測しました。
 スタートの合図で素早くダッシュすること、ゴール前で力を緩めず、走り抜けることなどの留意点を聞きました。先生から記録を聞くと、昨年より伸びている人が多く、喜びの声があがっていました。
画像1
画像2
画像3

「やぶいたかたちから」(1年生)

 図画工作科の様子です。一枚の紙を手でちぎり、いろいろな形に造っていきます。ちぎる時は、ギザギザ、でこぼこ、くねくねなど、いろいろなちぎり方をします。それを車や魚、山など、自分のイメージするものに見立て、世界を造っていきました。
 静かに落ち着いて取り組む姿に、1年生の成長が感じられます。
画像1
画像2
画像3

「ほうれん草のおかかあえ」(5年生)

 家庭科の調理実習で、「ほうれん草のおかかあえ」を作りました。鍋にお湯を沸かす、茹でる、水で冷やす、切り分けるなどの作業を、班で協力して行いました。
 校長室にも持ってきてくれました。とてもおいしくいただきました。家庭でも挑戦してみるとよいですね。
画像1
画像2
画像3

「動いて楽しい割りピンワールド 2」(3年生)

 図画工作科の学習です。割りピンを使って台座を動かせるようにして、その上にオリジナルの世界を作り上げます。今日は、台座の上に乗せるものを作りました。楽しみながら取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

「反復横跳び」(4年生)

 今週は、新体力テスト週間です。グラウンドと体育館を使って、体力テストをしていきます。
 体育館で、立ち幅跳びと反復横跳び、上体起こしのテストを行いました。事前に少し練習をして、いざ本番です。
 反復横跳びでは、ペアを組み、一人は試技、一人は数える役をしました。去年より数が増えたと喜んでいる人がたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

「ともだちをさがそう」(2年生)

 国語科の学習です。教科書中の、遊園地の絵を見ながら、友達を探すという内容です。友達のいる場所や服装、様子などを詳しく説明して、さがすヒントを伝えるという内容です。クラスの中で相手を見つけて、探し合いました。コミュニケーション活動にもなっているようです。
画像1
画像2
画像3

「登校班下校の訓練」(5/14)

 「登校班下校」は、天気が悪かったり、事件や事故があったりして、児童がばらばらで帰ることが危険であると判断された時に、安全に帰るために行う下校方法です。今日は、その訓練でした。
 放送によって、登校班ごとに集まり、集団で下校していきました。5,6年生のリーダーを中心に、整然と訓練下校が行えました。保護者の皆さん、地域の皆さん、ご協力をいただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

「今日の給食」(5/16)

 今日の献立は、パン、いちごジャム、ポークビーンズ、シーフードサラダ、牛乳です。

 今日のシーフードサラダは、まぐろ・いか・茎わかめ・キャベツ・きゅうりをフレンチドレッシングで和えています。フレンチドレッシングは、酢・サラダ油・砂糖・塩・コショウ・粉の洋がらしを混ぜ合わせて作ります。時間が経って酢と油が分かれてしまわないよう、粉の洋がらしを一緒に混ぜています。このようにすると、うまく混ざり、滑らかなドレッシングを作ることができます。味わって食べましょう。
画像1
画像2

「シャトルラン」(2年生)

 新体力テストの1種目、「シャトルラン」を体育館で行いました。走るペースを示すアナウンスに従って、体育館の横面を往復していきます。ペースについて行けなくなったところで、往復した回数を記録するというやり方です。みんな、よく頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

「50m走」(3年生)

 新体力テストの1種目、「50m走」を行いました。2人ずつ計測しました。
 スタートの合図で素早くダッシュすること、ゴール前で力を緩めず、走り抜けることなどの留意点を聞きました。みんな、全力で走っているようでした。
画像1
画像2
画像3

「日本国憲法のまとめ」(6年生)

 社会科で日本国憲法について学んできました。今日は、「三原則」についてまとめたり、ワークシートで問題を解いたりして、内容の確認をしました。

 その後は、社会科資料集に付いている日本国憲法に関する「すごろく」をやってみました。人の人生の節目節目と憲法との関わりなどが盛り込まれていて、楽しみながら学ぶことのできるすごろくでした。盛り上がっています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立瀬野小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-32
TEL:082-894-8007