最新更新日:2024/05/17
本日:count up79
昨日:129
総数:291465
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

5月16日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・小型パン
・せんちゃん焼きそば
・レバーのカレー風味揚げ
・オレンジ
・牛乳

 せんちゃん焼きそばには、食物繊維をたくさん含んだ切干大根が使われています。おなかの掃除をしてくれる働きがあります。麺とよく絡んで、とても食べやすいです。給食では、麺や切干大根は、食べやすいように小さく切っています。広島県産のもやしや葉ねぎも入っています。「焼きそばパンにして食べたよ」とアレンジをしている子どもたちもいました。


5月15日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・他人丼
・かわりきんぴら
・牛乳

 「かわりきんぴら」が登場しました。きんぴらは、ごぼうのイメージが強いですが、今日の給食では、ごぼうのほかにじゃがいもを入れて作りました。じゃがいもは、機械でせん切りにして、ごぼう、にんじん、こんにゃく、さつま揚げ、豚肉を入れて、しょうゆや砂糖、みりんで味をつけました。とても食べやすいきんぴらになっていました。

5月14日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・ごはん
・うま煮
・酢の物
・牛乳

 今日のうま煮の中には、大豆から作られたものが入っていました。何かわかりましたか?それは、「生揚げ」です。厚揚げとも言います。水を切った豆腐を油で揚げて作ります。大豆の栄養がぎゅっとつまっていて、鉄分やカルシウムなどがたくさんふくまれていいます。

5月13日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・ごはん
・揚げ豆腐の中華あんかけ
・ワンタンスープ
・牛乳

 今日は、中華メニューの日でした。ワンタンとは、中国の料理の一つで、餃子に似ている料理です。今日は、ワンタンの皮をスープに入れました。餃子の皮よりは薄いそうです。

 揚げ豆腐の中華あんかけは、豆腐を食べやすい大きさに手作業で切った後、コーンスターチをまぶして油で揚げたものに、牛肉や玉ねぎなどで作ったあんをからめて作る料理です。

5月9日〜10日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆5月9日の献立☆
・パン
・りんごジャム
・さけのからあげ
・マッシュドポテト
・白いんげん豆のクリームスープ
・牛乳

 マッシュドポテトは、じゃがいもをやわらかくなるまで煮て、なめらかになるようにつぶして作りました。たくさんのじゃがいもを釜の中でつぶしたり、混ぜたりするのでとても大変な作業です。釜の周りは、火がついているので、やけどしないように、慎重に作業をしました。

☆5月10日の献立☆
・ごはん
・肉豆腐
・おかかあえ
・バナナ
・牛乳

 この日の果物は、バナナでした。1/2本で、ボリュームたっぷりです。2年2組では、おかわりのじゃんけんに、たくさんの人が参加していました。「全部食べたよ!」と空っぽの食器を見せに来てくれた人、とてもうれしかったです。

5月9日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆5月9日の献立☆
・広島カレー(チキン)
・グリーンアスパラガスのソテー
・牛乳

 この日は、大人気メニューの広島カレーと、春が旬でおいしいグリーンアスパラガスを使ったソテーでした。

 広島カレーは、みなさんもよくご存じの通り、給食室でカレールウを作り、お好みソースやプルーンピューレなどたくさんの調味料を使って作るカレーです。具材を小さめに切っているので、さらっと食べやすくなっています。

 グリーンアスパラガスのソテーは、広島県で作られたグリーンアスパラガスがたっぷり届きました。それを食べやすい大きさに、切りました。機械では切れないので、手作業です。キャベツや豚肉、とうもろこしと一緒に油で炒めて、塩とこしょうで味をつけました。春を感じるとてもおいしいソテーでした。

5月7日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・ごはん
・お好み揚げ
・みそしる
・牛乳

 今日は、広島で昔から食べられている「お好み焼き」をアレンジした「お好み揚げ」を作りました。給食室では500枚以上のお好み焼きは焼くことができないのですが、お好み焼きに似た材料を使って揚げ物にしました。食べやすいように、小さめにまとめながら油で揚げていきます。給食の先生、スピードが速いですね!!

 お好み揚げの中には、いかやキャベツ、にんじん、あおさ、紅しょうが、お好みソースなどが入っていて、まるでお好み焼きを食べているかのようでした。

 2年1組では、お好み揚げが大人気の様子で、おかわりのなが〜い列ができていました。「おいしい!!」とたくさんの人が言って食べてくれていて、とても嬉しい気持ちになりました。

5月2日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・パン
・いちごジャム
・ポークビーンズ
・シーフードサラダ
・牛乳

 給食のドレッシングは、色々な調味料を合わせて、手作りしています。今日は、「フレンチドレッシング」です。酢と油、さとう、塩、こしょう、からしの粉を合わせています。からしの粉をいれると、なめらかなドレッシングをつくることができます。
 また、今日はジャムがありました。低学年も、こぼさないように上手にパンにつけて食べることができている人が多かったように思います。

3年生 5月1日の給食時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月1日 3年生の給食時間の様子の写真です。

 「おいしいです!」という言葉をたくさんの人が言ってくれました。
 
 食缶やごはんケースの中がすべて空っぽになって、すべてつぎきることができていました!すばらしい☆彡

 みんなで協力して、少しずつ食べてくれたようです。

 成長のために必要な栄養量を確保するため、2年生と比べると、ご飯やおかずの量が少しずつ増えている、という話を少ししました。
 しっかり食べて元気な体を維持できたらいいですね。

4月30日〜5月1日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆4月30日の献立☆
・牛丼
・豆腐サラダ
・牛乳

☆5月1日の献立☆
・ごはん
・肉じゃが
・野菜炒め
・チーズ
・牛乳

 5月になりました。気温がだんだん高くなってきました。水分補給をしていますか?こまめに水分補給をすることで、脱水や熱中症を防ぐことができます。
 5月1日の給食では、「チーズ」を取り入れています。不足しがちな栄養素である鉄分やカルシウムがたっぷり含まれているチーズなので、成長期のみなさんにはぜひ食べてほしい食品のひとつです。チーズのほかにもどんな食品に、鉄分やカルシウムがふくまれているか調べてみるのもよいですね。

4月25日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・パン
・大豆シチュー
・三色ソテー
・牛乳

 みなさんは、「ホワイトソース」を知っていますか? グラタンやシチュー、パスタなどいろいろな料理に使うことができます。給食室では、小麦粉と油をこがさないようにいためて、牛乳を少しずつ入れてホワイトソースを作ります。出来上がるまで、1時間ほどかかるので、大変ですが、手作りソースで作るシチューはとってもおいしかったです。心もホッとあたたまりますね。

4月23日〜24日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
☆4月23日の献立☆
・親子丼
・ししゃものからあげ
・酢の物
・牛乳

☆4月24日の献立☆
・ごはん
・さばの塩焼き
・ひじきの炒め煮
・かきたま汁
・牛乳

 昨日と今日は、鶏卵を使った料理でした。給食室には、たくさんの卵が届きます。ひとつずつ人の手で殻を割っていきます。殻が入らないように、しっかり確認しているので、とても時間がかかります。そして、混ぜるときの工夫も必要です。力が弱いと、卵が丸ごと釜の中に入ってしまうので、すべての卵をしっかり混ぜる必要があります。給食室では、大きな泡だて器を使って混ぜています。

4月22日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・ごはん
・含め煮
・野菜炒め
・牛乳

 今日は、地場産物の日です。地場産物とは、その地域でとれた食べ物などのことです。わたしたちが住んでいる広島県は、海や山にかこまれて、おいしい食べものがたくさんあります。今日は、「もやし」・「小松菜」・「こめ」・「牛乳」が地場産物です。どの料理に入っていましたか? 
 お店に行くと、「ひろしまそだち」というマークを見たことはありますか? 広島市で生産された農林水産物やその加工品につけることができるマークです。地場産物であることがわかりやすいですね。ぜひこのマークを見つけてみてください。どんなものについているかな?

4月19日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・ごはん
・ホキの天ぷら
・たけのこのきんぴら
・ひろしまっこ汁
・牛乳

 今日は、毎月19日の食育の日にちなんだメニューです。魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせた一汁二菜の和食の献立を取り入れています。今日の魚料理は、さわらを天ぷらにしたものです。中はふっくら、外はカリッと揚がっていて、おいしかったですね。給食室の大きな揚げ物機であげています。
 また、副菜には、春が旬の「たけのこ」を使ったきんぴらを作りました。食べやすいように小さめに切って、油でいため、しょうゆ・砂糖・みりんで味をつけて、仕上げにゴマを入れました。春を味わうことができましたね。

4月17日〜18日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆4月17日の献立☆
・ビーフカレーライス
・カルちゃん和風サラダ
・牛乳

 この日は、入学と進級をお祝いして、人気のメニューを組み合わせて作りました。ビーフカレーライスには、たまねぎとにんじん、じゃがいもを四角に手で切りました。カルちゃん和風サラダには、カルシウムを多く含む「ちりめんいりこ」「ひじき」「小松菜」を取り入れて、手作りのドレッシングであえました。1年生は「おいしい!」と言って食べていました。

☆4月18日の献立☆
・パン
・いちごジャム
・鶏肉と野菜のスープ煮
・ポテトサラダ
・牛乳

 給食のポテトサラダはもちろん手作りです。じゃがいもやたまねぎなどすべての食材を加熱した後は、しっかり冷ましてから、食材同士を合わせています。マヨネーズが入ることで、さらに重くなり、スパテラで混ぜるのが少し大変です。スパテラとは、へらのことで、給食室で使うものはとても大きくて重たいです。毎日使う道具なので、給食室ではなくてはならない道具のひとつです。
 

4月12日〜16日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆4月12日の献立☆
・ごはん
・まぐろの竜田揚げ
・切干大根の炒め煮
・さつま汁
・牛乳

☆4月15日の献立☆
・ごはん
・呉の肉じゃが
・レバーのからあげ
・キャベツの昆布あえ
・牛乳
※この日の給食の写真が撮影できず掲載できません。申し訳ありません。

☆4月16日の献立☆
・ごはん
・生揚げの中華煮
・中華サラダ
・牛乳

 3日間の給食をまとめて掲載させていただきます。

 今年度給食が始まって、4日が経過しましたね。今日16日は、1年生の給食がスタートした日でした。全クラス給食開始です!!
 最初のうちは、6年生が給食の配膳をしたり、片付けのお手伝いをしてくれています。6年生が1年生に一生懸命教える姿は、最高学年としてとても頼もしい姿でした。1年生も嬉しそうでした。さて、これからどんな給食が登場するかな? とっても楽しみですね♪

いよいよ給食スタートです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・小型バターパン
・ミートビーンズスパゲッティ
・フレンチサラダ
・きよみ
・牛乳

 さて令和6年度の給食がいよいよスタートしました!!進級した学年で初めての給食。子どもたちも先生たちも待ちに待った給食。今日の給食はどうでしたか?
 今年度も、口田っ子の思い出に残るおいしくてワクワクする給食を届けたいと思います!毎日、給食室からおいしいにおいを漂わせて、愛情たっぷりこめて作るので、みなさんもたくさん食べて、ピカピカ食器を目指してくださいね♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402