最新更新日:2024/04/26
本日:count up104
昨日:120
総数:485083
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

6年生に届きますように

 2年生は、6年生を送る会で披露する発表動画を作成しようと、体育館で練習をしています。他の学年も密かに発表動画を作成中で、寒さに負けず練習に勤しんでいます。
 1年生は6年生に渡すものを準備しています。
画像1 画像1

図を見てみると?

 2年生は、算数科で、「ぜんたい」の量と「ぶぶん」の量を図で表して、どんな式をたてるかを考える学習をしました。テープ図にそれぞれの量をかくのはできたとしても、自分でテープ図をかくのは難しい作業です。
 今日は、テープ図のわからない□を求めるための式を考えて、線で結ぶ活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科「ことばのかたち」

 2年生は、図画工作科で「ことばのかたち」という絵をかく学習に取り組んでいます。自分で好きな物語を選び、読んで思い浮かべた場面を絵に表しています。まだ線がき段階ですが、絵本を参考にしながらも想像をふくらませて思い思いに画用紙に表し始めます。
 続きが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科「おにごっこ」

 2年生は、国語科で説明文「おにごっこ」を学習しています。教材文から「おにごっこのやり方」と「おもしろさ」を読み取ります。2年生にとって、このような読み取りはまだ難しく感じるかもしれません。一読しただけではなかなか読み取れないと思うので、音読もしっかり取り組んで、まずは正しく読めるようになることが肝要です。
画像1 画像1

バスの乗り方教室

 2年生は、広島交通株式会社主催のバスの乗り方教室に参加しました。子供たちは、くまぴー(パスピーのキャラクター)を見て大喜びしていました。
 バスの運転席からは見えにくい範囲(死角)を確認したり、バスに1人取り残されたときを想定してクラクションを鳴らす練習をしたり、バスの乗り方クイズに答えたり、盛りだくさんの内容を楽しく学ばせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おもちゃランド大成功!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、待ちに待った1年生を招待しての「おもちゃランド」が開催しました。1組は体育館、2組は3つの教室を使い、蜜を避けての開催です。
 子供たちは、最初はドキドキしながらも、頼もしく、優しく1年生に接していました。1年生から「楽しかった!」「このおもちゃほしい!」など、うれしい感想をいただいて、2年生の子供たちはとても嬉しそうでした。

学習の様子13

 2年生の教室では、電子黒板を活用して国語の新出漢字の学習をしていました。
 また、運動場では、ボール投げ運動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子4

 2年生の学習の様子です。
 生活科の学習で、1年生を迎えて開催する「おもちゃランド」の練習をしていました。おもちゃを説明したりおもちゃを強化したり、ついつい自分たちがおもちゃに夢中になってしまったり…楽しそうな会の様子が目に浮かんできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作で粘土

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、図画工作科で粘土を使って、楽しかった思い出を表しました。
 ひねりだしなど基礎的な技能を生かし、どの児童も倒れることのないしっかりした表現ができていました。

2年生の学習の様子です

 2年生は、生活科の学習で、1年生を招いて一緒に遊ぶ「おもちゃランド」を計画しています。以前の動くおもちゃづくりの経験を生かして、さらにパワーアップさせて1年生を楽しませようと、子供たちはがんばっています。
どうやったらうまくいく? どうやったらうまくいく?
どのくらい高くとぶかな どのくらい高くとぶかな
もっとがんじょうにしたい もっとがんじょうにしたい

おもちゃランド

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、第1回おもちゃランドを開きました。
「どんなおもちゃを作ろうかな。」「どうすればもっとおもちゃをパワーアップできるのかな。」作っては試し、試しては作り直し、試行錯誤しながら身の回りの材料からおもちゃを作りました。頑張って作ったおもちゃをたくさんの友達に遊んでもらい、とても嬉しそうでした。
 第2回おもちゃランドは1年生を招待して開催する予定です。子供たちは、みんなはりきって準備を進めています。

【3年生のみなさんへ】野菜の収穫

野菜は元気です! 野菜は元気です!
自分たちで収穫したいね 自分たちで収穫したいね
こんなにたくさん! こんなにたくさん!
 総合的な学習で植えた野菜が、たくさん収穫できています。自分たちの育てた野菜を食べて、野菜のおいしさを実感してもらいたいです。
 今、育てた過程をまとめる学習に取り組んでいます。

めざせ!生きものはかせ!!

 2年生では、生活科で「めざせ!生きものはかせ!!」の学習を進めています。先日も、つかまえた生きものが暮らしやすい虫かごの環境について話し合う授業を行いました。
 グループで学習で飼うことにした生きもののために、虫かごの中をどんな環境にするのか話し合いました。
 また、授業時間や休憩時間に生きものを探す活動も行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童発表会(2年生)

 2年生の演技は、隊形移動を交えながら多彩な動きを披露します。一人一人のダンスがかわいく、思わずみとれてしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本を読むのは楽しいよ

 2年生の国語科では、物語文「ふきのとう」を学習しています。登場人物のことばをどのように読むのがよいのか、読み方を考えながら読み進めています。人物の気持ちをどう音読で表すのか、家庭で音読をするときも、よく聞いてみてください。
 また、図書室の利用も本格的に始まりました。子供たちは、本校自慢の図書室で楽しく本を借りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

静かに身体計測

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年も健康診断が始まりました。はじめは身体計測です。どの学年も静かに保健室に入室して計測を終えることができています。
 写真は、2年生がろうかで静かに順番を待っている様子と、計測している様子です。進級した成長を感じます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162