![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:72 総数:106752 |
ポカポカ立冬![]() 秋から冬へと季節は移り変わります。 手洗いうがいをし、健康に留意して過ごしましょう。 お風呂![]() お風呂の湯加減は、いかがでしょう・・・。 ![]() 2人で![]() 2人で手をつなぐと、楽しさが倍増するようです。 キャンプ![]() 金網を準備し、お肉やマシュマロを焼いてバーベキューの始まりです。 良い匂いが漂っています。 ねことねずみ![]() ![]() ![]() こうした集団遊びを通して、なかなか家庭では経験できないいろいろな友達とのかかわりや、つながり、異年齢の友達に親しみをもつなどが育まれていきます。 ドローン![]() ![]() ![]() その際、使用されるドローンを見せていただいています。 ドローンは、上空120mまで上昇しています。川向こうの八木幼稚園が見えます。 大きくなったら、ドローンのライセンスをとって、ドローンを操縦してみたいそうです。 季節のケーキ![]() 千日紅やどんぐりのぼうしなどを飾って、おいしそうですね。 ![]() ねことねずみ![]() ねことネズミになって、追いかけたり、逃げたりを繰り返し楽しんでいます。 ![]() 夢中![]() バーを持って少しずつ進めるようになった子供や、フープを持ってメリーゴーランドに挑戦した子供など様々です。 ![]() なべなべそこぬけ![]() ばら組さんに合わせて、姿勢を低くしてなべなべをしています。 相手に合わせるところが素敵ですね。 誰にだってお誕生日![]() 文化の祭典オープニングイベントに出演させていただき、ありがとうございました。 アオギリのうた![]() 親子で心を込めて『アオギリのうた』を歌っています。 開会宣言![]() 第19回 小・中・高校生による文化の祭典を始めます。 みんなでしっぽとり
みんなでしっぽとりの始まりです。
つき組さんのしっぽををめがけて、力いっぱい追いかけます。 ![]() ![]() しっぽとり![]() こうした行動一つも、子供たちは考えているようです。 ![]() おいもチャンピオン![]() 今年のサツマイモは丸くてどっしりしているようです・ 文化の祭典 オープニングイベント![]() つながろう 平和文化の輪 〜第19回小・中・高校生による文化の祭典〜 オープニングイベントに参加します。 落合幼稚園の親子が、 「アオギリのうた」と「誰にだってお誕生日」のダンスを発表します。 いもほり
収穫の秋、いもほりです。
土の中でムクムク大きくなったサツマイモを見つけて、掘っていきます。 なかよしランドさんも、幼稚園の子供たちも、おいしそうなサツマイモが掘れたようです。 ![]() ![]() 安佐動物公園の歌![]() 沖田孝司先生、千春先生と一緒に踊って楽しそうです。 ![]() わくわくコンサート
沖田孝司先生、沖田千春先生のわくわくコンサートです。
遊戯室にヴィオラとピアノの音が響きます。 ![]() ![]() |
広島市立落合幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-2 TEL:082-842-7831 |