最新更新日:2025/10/15
本日:count up34
昨日:106
総数:105170
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に保護者と共に育てます

ジャングルぐるぐる

画像1
画像2
かくれんぼの後はみんなでジャングルぐるぐるを踊っています。

ばら組さんが前に出て手本を見せてくれます。
腕をぐるぐる回すところや、サイになって回るところを「こうだよ!」とやって見せながら教えてくれています。
真似してやってみると、「目が回ったよー!!」

かくれんぼ

画像1
画像2
ばら組が運動会で楽しんでいたかくれんぼを今日は幼稚園のみんなでやってみるようです。

「もういいかい」「まだだよ」

「まだ来てないよね」小声で鬼の様子を伺います…。

発見

手の形
「このはっぱ、てのかたちといっしょ!!」

「みて!こんなどんぐりがあった!!」

子供たちは、様々な発見をする名人です。
どんぐり

宝がいっぱい

宝見つけ
公園には、宝がいっぱいです。
いろいろな色の葉っぱや、どんぐりや、きのみなど・・・

子供たちは、友達と一緒に宝見つけを楽しんでいます。

コスモス通り

コスモス
幼稚園を出発して、公園を目指します。

途中、コスモスや千日紅が風に揺れています。

小学校体育発表会

小学校
落合小学校の体育発表会に向けた取り組みを見学させていただいています。

1.2年生は、玉入れをしたりリズム表現をしたりしています。

小学生から刺激をもらっています。

令和8年度 園児募集について

園児募集
落合幼稚園では、募集区域内を対象とした1次募集は終了いたしました。

募集定員に空きがありますので、募集区域内外を対象に次のように2次募集を行います。

2次募集について
10月15日(水)8:30〜定員を超えない範囲で随時受け付けます。

詳しくは、落合幼稚園(842−7831)までお問合せください。

がんばり

がんばり
「ポックリ、上手だったね」
「かけっこをがんばっていたね」

おうちのかたから、しっかり認めていただき、充実感や満足感を味わっています。

リレーの前は

5歳児つき組は、毎日のようにリレーをして遊んでいます。

いつも自分たちチームを決めて、走る順番を話し合って、どうやったら勝てるか作戦会議をします。

頭を寄せ合い、相手のチームに作戦を聞かれないよう話をする姿から、勝ちたい気持ちとリレーに向かう本気さを感じさせます。

運動会の数日前からチームを決めて遊んできましたが、運動会で終わりではなく「またリレーやりたい!」「次は負けないぞ!」との声がたくさん聞かれました。行事としての運動会は終わっても、子供たちの心の中では、まだまだ運動会は続きそうです。
画像1
画像2

保護者の本気

保護者競技『追いかけっこ玉入れ』です。

子供たちの本気に負けないくらい、保護者の方々の本気を感じます。
保護者
競技

めくってめくって!

今日は、おうちの人と力を合わせてオセロめくりをしました。

めくってめくって、たくさんのねこを見つけていきます。
おうちの人と一緒にすると、いつもより笑顔があふれ、一生懸命頑張りましたね!
画像1
画像2

100%

かけっこ
100%全力を出しきって、走っています。

ゴールをめざして!!
ゴール

初めての運動会!

ばら組にとって初めての運動会です!

手をしっかり振って走り、ゴールを目指します。
ばら組の子供たちは、今日の運動会でかけっこを1番楽しみにしていたようです。
画像1
画像2

第71回 運動会

運動会
バルーン
体操
今日は、落合幼稚園第71回運動会です。

早朝より、子供たちの応援に駆けつけていただき、ありがとうございます。

被爆80年の今年、1学期から親子で折り鶴を折りました。

こうして、みんなが笑顔で元気いっぱい過ごすことのできる平和な日常がずっと続いてほしいです。

進め 進め

ポックリで進んでいきます。

遠くの山の上まで歩いて行ったり、障害物があっても乗り越えて歩いたりしています。

子供たちは、どんどん進んでいきます。
ぽっくり
進め進め

青い空に絵を描こう

青い空に
青い空に絵を描いているようです。

青空に、青い絵の具やクレパスで、大きな絵を描いているようです。
絵を描こう

何度も

一輪車
チャレンジ
続く
何度も何度もチャレンジしています。

転んでひざを擦りむいたり、足を打ち付けたりすることもあるようです。

何度も何度もチャレンジしながら、友達と応援し合いながら・・・

子供たちのチャレンジは続きます。

ツルツルピカピカ

どんぐり
友達がツルツルピカピカのどんぐりをもってきてくれています。


ツルツルピカピカまんまるどんぐりだ!!

かごの口

玉入れ
玉入れです。

かごの口をめがけて、玉入れをしています。

赤チームがんばれ 白チームがんばれ!!

本気の手

本気の手
竹馬に乗った後の手のひらから、本気を感じます。

手がジンジンしても、あきらめないようです。
手が真っ赤になっても、自分の目標に向かってがんばりたいそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

非常災害時の対応

園児募集

子育てちょこっとアドバイス

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登園について

子育て相談窓口

広島市立落合幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-2
TEL:082-842-7831