![]() |
最新更新日:2025/04/22 |
本日: 昨日:136 総数:516125 |
最高学年の大仕事!
今年度は3年ぶりに「水泳」の学習があります。みんなが使用するプールの大掃除を任せられたのが、最高学年の6年生です。たくさんの汚れがあり、始めの内は「きゃー」「やばい!」といった声が聞こえていましたが、(さすが6年生!)気が付くと作業に集中し、真剣な眼差しで掃除を行う姿に!最高学年として、自覚し行動ができている証ですね。
6月13日(月)から水泳指導開始です。体調を整えて、元気に泳ぎましょう! 6年生、大掃除ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() 児童発表会(6年生)
昨日の雨で中断となった児童発表会の続きを、本日の晴天の下、開催しました。
いよいよ6年生の表現です。集合時点で掛け声が聞こえてきて、気合いの入り具合が感じられました。フラッグを使った演技は、タイミングや高さをそろえて完璧な仕上がりです。個々の一人技も冴え、一瞬たりとも集中力が途切れることなどありませんでした。6年生の気迫が、見る者の感動へと変わる瞬間を味わえました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学力テストに全集中![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 学年開きがありました。
いよいよ本格的に学校が始まりました。
学校の顔(リーダー)として過ごす日々のスタートです。 まず、6年生としてだけではなく、これから生活をしていく上で大切にしてほしい事について話をしました。その後、みんなで楽しくレクリエーションをして楽しく過ごしました。 一つ一つの行動に責任をもって取り組んでいけると良いですね! ![]() ![]() ![]() ![]() 最高学年としての第一歩!
春休みを終え、6年生57名が元気に登校してきました。
さっそく「最高学年としての大仕事」の「入学式準備」がありました。明日の入学してくる1年生が笑顔で入学式を行えるように、清掃活動や椅子並べなどの仕構えをしました。限られた時間でしたが、一生懸命作業を行う姿が大変立派でした。 最高学年としての新たなスタートを切る事ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1 TEL:082-842-0162 |