最新更新日:2024/05/20
本日:count up114
昨日:35
総数:487228
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

磁石の魅力に引き寄せられて

 3年生は理科の学習で、磁石の性質に関する実験に取り組んでいます。磁石の面白さにどんどんはまっていく子供たちです。
 今回は砂場で砂鉄を集めていました。磁石を埋めたり引きずり回したりしながら、砂鉄がどの程度集まってきたか確認する作業が続きます。たくさん集められた子はご満悦で、苦労している友達にうまく言った方法を教えたりドヤ顔したりして、楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野菜栽培についてまとめる

 今月取り組んできた凹凸ある材料での版画を刷りました。刷って黒くなった凹凸の材料を画用紙に配置し、思いついた題名を付けるために考える様子が見られました。
 次の時間は、総合的な学習の時間で取り組んできた野菜栽培について、他のグループに発表するために模造紙にまとめる活動をしました。書く内容、レイアウトなど上手に話し合いながら活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 5

 3年生は、6年生の素晴らしい場面を寸劇にして発表し、最後に歌を披露しました。時々笑いも起こり、ほのぼのとした温かな発表に気持ちを込めて贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

カッターナイフの使い方の復習

 3年生は、もうすぐカッターナイフを使う題材に入ります。その前に、2年生のころ初めて使ったカッターナイフの基本を復習しました。昨年度よりも、カッターナイフで切る時の力加減が上手になっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の復習

 3年生の教室でも、理科の単元のまとめの問題に集中して取り組む姿が見られました。大体の問題はすぐできたようですが、最後の記述問題に悩む姿も見られました。担任からも少しヒントが出されましたが…みんな、がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

Who are You ?

 3年生の外国語活動では、動物の名前を使って“Who are You ?”の学習をしていました。動物によっては覚えにくい名前もあるので、動物カードを使って神経衰弱のエクササイズを行ったところ、盛り上がって、徐々に英語で動物名を言うことができるようになってきました。自信のなかった子も、班の仲間に助けられながら、楽しくエクササイズに参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ算の計算の工夫を考える

 かけ算の計算にずいぶん慣れてきた3年生は、計算を早く正確にする工夫を考える課題にチャレンジしました。色々なかけ算の計算問題を解いた後、担任から「これまでと違いが分かるかな」と問題を投げかけられただけで、子供たちは計算方法を考え始めました。担任が計算の例を示す前に次々と自分の考えを前に出て担任に訴え出るほど熱い勢いがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162