9月30日 6年生 体育
今日から体育発表会に向けての練習が始まりました。体育館で音楽に合わせて体を動かしました。さすが6年生、やる気が伝わってきました。
【6年生のへや】 2024-09-30 18:25 up!
9月30日 3年生 下校
下校の時に、3年生がうれしそうに図工の作品を見せてくれました。粘土で飾った入れ物の中に、入れたいものを教えてくれました。
【3年生のへや】 2024-09-30 18:25 up!
9月30日 2年生 図工「ふしぎなたまご」
たまごから飛び出してきたものは?
個性豊かな作品がそろいました。
【2年生のへや】 2024-09-30 18:24 up!
9月30日 給食 地場産物の日
【献立名】
玄米ごはん
焼き肉
はるさめスープ
牛乳
【ひとくちメモ】
今日は地場産物の日です。ピーマンは、広島県東広島市や尾道市、三次市などでたくさん作られています。広島県産のピーマンは、肉厚で大きく甘みがあり、苦みが少ないのが特徴です。ピーマンは、体の中に入ってビタミンAに変わるカロテンや、病気から体を守ってくれるビタミンCを多く含む野菜です。また、はるさめスープに使われているもやし・ねぎも広島県で多く作られている地場産物です。
【食育のページ】 2024-09-30 18:24 up!
9月30日 2年生
タブレットを持って、自然の音を探しにいきました。どんな音が録音できたでしょうか。
【2年生のへや】 2024-09-30 18:24 up!
9月30日 6年生 算数
中央値を調べる学習です。友達の発表を聞いて、気づいたことを発表していました。
【6年生のへや】 2024-09-30 18:24 up!
9月30日 4年生 保健
適度な運動を続けると、体にどんないいことがあるのかを考えました。自分の生活をふりかえるきっかけになるといいです。
【4年生のへや】 2024-09-30 18:23 up!
9月30日 5年生 図工
「美しく立つ針金」の作品をタブレットにのせています。今日は、友達の作品を見ながら工夫しているところを見つけました。タブレットで全員の作品を見ることができました。
【5年生のへや】 2024-09-30 18:23 up!
9月30日 落合幼稚園
落合幼稚園のかわいい園児さんが、図書室に本を借りにきました。園長先生の話を聞いて、ルールをきちんと守っていました。すごいですね。
【ふたつかのまど】 2024-09-30 18:23 up!
9月30日 2年生 体育科
ドリブルリレーをしました。
ボールから体を離さないように、ドリブルの仕方を工夫しました。
ボールのパスの仕方も上手に次の人に渡していました。
【2年生のへや】 2024-09-30 18:23 up!
9月27日 1年生 音楽
「ドレミファソ」を鍵盤ハーモニカで練習したり、リズムに合わせてカスタネットをたたいたりしました。友達と聴き合い、楽しく演奏しました。
【1年生のへや】 2024-09-27 18:46 up!
9月27日 国旗・校旗 掲揚
朝、最高学年である6年生が、国旗と校旗をあげていました。慣れた手つきで、旗をひもに取り付けていました。
【6年生のへや】 2024-09-27 18:46 up!
9月27日 ひまわり学級
学校を休んだ友達にお手紙を書きました。心のこもった文章が書かれていました。イラストにていねいに色をぬりました。喜んでくれるといいですね。
【たんぽぽ・ひまわり学級のへや】 2024-09-27 18:44 up!
9月27日 5年生 外国語科
テレビをみて、女の子が話す英語をききました。どんな内容かをきき取ろうと、集中していました。
【5年生のへや】 2024-09-27 18:43 up!
9月27日 2年生
来月行われる体育発表会で使う道具を作りました。太鼓作りです。ハサミで切るところを鉛筆でていねいに印をつけていました。鳴らすときっといい音がすることでしょう。
【2年生のへや】 2024-09-27 18:43 up!
9月27日 2年生
体育発表会で使う「たいこ」を手づくりしました。
1センチののりしろを残して切ったり、テープで巻きつけたりと集中して作業を行いました。
出来上がった「たいこ」をばちでたたくと、とっても軽やかな音が響きました。
【2年生のへや】 2024-09-27 18:41 up!
9月27日 給食
【献立名】
ごはん
赤魚のから揚げ
あらめの炒め煮
かきたま汁
牛乳
【ひとくちメモ】
赤魚とは、どのような魚なのでしょうか。実は、赤魚という名前の魚はいません。主に「アラスカメヌケ」や「アコウダイ」などの体が赤い魚をまとめて赤魚と呼んでいます。ベーリング海やオホーツク海など、冷たく深い海にいます。身は肉厚で白く、さっぱりとしてくせがないので、いろいろな料理に使うことができます。
【食育のページ】 2024-09-27 18:40 up!
9月26日 くつ調べ
生活美化委員会の子供たちが、くつ箱にあるくつが整頓されているかを調べていました。委員会の子供たちは毎週点検を行っているので、手際よく点検していました。
全員のくつがきちんと揃っているクラスは木曜日に放送で発表され、その後すてきなシールが学級に届けられることになっています。
【ふたつかのまど】 2024-09-26 18:55 up!
9月26日 給食
【献立名】
リッチパン
煮こみハンバーグ きのこソースかけ
野菜スープ
牛乳
【ひとくちメモ】
えのきたけは、秋の終わりから真冬にかけて「えのき」という木の根元や切り株に、束になって生えることから「えのきたけ」という名前がつきました。自然に採れるものは少なく、瓶などの容器に「種菌」というきのこのもとを植え付けて育てることが多いため、今では一年中食べられます。広島県内の主な産地は呉市です。今日は、煮こみハンバーグソースきのこソースかけに入っています。
【食育のページ】 2024-09-26 18:51 up!
9月26日 1年生 体育
体育館で陣取り鬼ゲームをしました。涼しくなり、体育館で運動しやすくなりました。
【1年生のへや】 2024-09-26 18:51 up!