![]() |
最新更新日:2025/10/18 |
本日: 昨日:56 総数:532435 |
10月15日 3年生 体育発表会
体育発表会まであと少しとなり、当日身につけるハチマキをまく練習をしました。半分に折りたたんでも、自分たちの身長よりも長いことにびっくり。そんな長いはちまきを頭の後ろで結ぶ難関が待っています。一生懸命結ぶ練習をしている表情は、生き生きとしています。当日、4色のはちまきが混ざり合い、きれいな演技を披露します。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日 1年生 国語
ひらがな、カタカナ、漢字…1年生は色々な文字を学習します。今日は、「山、水」を学習しました。「はね」「はらい」など、ポイントを声に出しながら空書きをしたあと、一画一画丁寧にドリルに書き込みました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日 校庭の木々![]() ![]() 10月15日 6年生 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日 小さなお客様
今日は、1・2年生の体育発表会の練習を幼稚園のみんなが見に来てくれました。「すごく音楽がはやかったよ!」と笑顔で感想を言ってくれました。幼稚園さんの温かい視線を感じながら、1・2年生は緊張して発表しました。
![]() ![]() 10月15日 体育発表会 全体練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜日のお天気が心配ですが、練習で付けた力を本番で発揮できるよう、やる気を高めていきます。 10月14日 2年生
「落合っ子ふれあい標語」の授賞式が校長室で行われました。2年生の友達が応援に駆け付けました。
![]() ![]() 10月14日 2年生 体育![]() ![]() バンダナとうでかざりをつけて踊ります。 10月14日 1、2年生 がんばるぞ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月14日 3年生 図工「空きようきのへんしん」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月14日 5、6年生 自主練習![]() ![]() ![]() ![]() 10月14日 2年生 図書![]() ![]() ![]() ![]() 10月14日 2年生 掃除![]() ![]() 10月14日 3年生 図画工作
空き容器を何か使えるものにできないかな?空き容器の周りにカラーの粘土を貼り付けて、使えるものに変身させていっています。貯金箱を作っている人は、きっとお金を大切に使いたい人なのでしょうね。完成が楽しみです。何に変身しているかな…
![]() ![]() ![]() ![]() 10月14日 今日の給食は![]() ![]() かわりきんぴらは、ごぼうだけでなく、じゃがいもを多く使っているため、名前に「かわり」とついています。かわりきんぴらのじゃがいもは、さっとゆでてから炒め、形が崩れないように工夫しています。かわりきんぴらに入っているじゃがいも・ごぼうは、食物せんいを多く含んでいます。食物せんいには、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがあります。 10月14日 ドローンで点検
十年に一度の落合小学校の校舎の外壁の点検が行われました。高いところの点検なので、使う道具はドローンです。業者の方が、朝早くから校舎の写真を1500枚くらい撮られました。赤外線を使い、校舎の外壁の温度や亀裂などをチェックし、異常がないかを確認してくださいました。休憩時間には、ドローンのカメラの前に立ち、カメラに写っている自分の姿も見ることができました。
![]() ![]() 10月14日 1・2年生 運動会練習
校舎の高いところからの撮影なので、小さいみんなの姿しか写っていませんが、土曜日の体育発表会に向けて、練習も終盤を迎えています。チェッコリの音楽に合わせてダンスをしながらの玉入れは、見ている側もウキウキしてきます。ダンスもバンダナを巻いてかわいい低学年に変身です。本番をお楽しみに!
![]() ![]() ![]() ![]() 10月14日 6年生 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月10日 5、6年生 青空の下のブルー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月10日 落合っ子標語表彰式
夏休み前に校内で募集をした標語が決定し、表彰式が行われました。本当に素敵な作品がたくさん応募され、選考に悩みましたが、11名の作品が選ばれました。最優秀賞には、4年生の男児の作品「大丈夫? 手をさしのべて 助け合おう」が選ばれました。
校長先生から一人ずつ賞状を渡してもらい、一言ずつ感想を述べました。すてきな落合小になりますように。 ![]() ![]() |
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1 TEL:082-842-0162 |