![]() |
最新更新日:2023/09/22 |
本日: 昨日:76 総数:467205 |
「ひろしまっ子学びの広場」開設!![]() ![]() http://www.center.edu.city.hiroshima.jp/kateiga... 5月1日(金)かんさつ池が大変です!
落合っ子のみなさん、この鳥を見たことがありますか?これは、サギという鳥です。昨日校舎うらのかんさつ池に入りこんで、一番左の池の金魚たちをみんな食べてしまいました。あみがやぶれていたのです。
その後、地いきの方があみを直してくださいましたが、今日もまた「さあ、お魚を食べるぞ!」とやってきていました。あみがきれいに直っていたので、まん中の池と一番右の池にいる金魚やメダカは元気に泳いでいました。よかったです。先生たちでこれからもしっかり見はっておきますから、安心してくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日(金)これはなんでしょう?
3年生のみなさんは、きっとどの学年の人よりもよく知っていると思います。
ヒントは・・・校しゃのうらにあります。歌にもなっています。正かいは、7日にお知らせします。お楽しみに! ![]() ![]() 5月1日(金)漢字辞典の展示について
4年生の保護者の皆様
5月7日、8日に来校していただく際に、廊下に漢字辞典の見本を展示していますのでご覧ください。申し込みについては、学年だよりでお知らせしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日(金)春の花を見つけたよ!
これは何の花かな?花の名前がわかりますか?
上の写真から、シロツメクサ、タンポポ、フジです。落合小自慢のフジだなの花が、今満開となっていますよ。 みなさんのおうちのまわりにも、春の花がないかおうちの人と見つけてみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日(金)トイレ改修工事 2
トイレの改修工事をしていただいています。今日は、高所作業車を使って3階のトイレの作業を進めていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お知らせとお願い![]() ![]() 先日、臨時休業延長のお知らせをいたしましたが、学校では現在広島市教育委員会からの通知を受け、5月からの学習課題や時間割等の作成をしているところです。一斉臨時休業の期間が長期になるため、今後は新年度の教科書に基づいて各教科等の学びができるよう学習教材や課題等の作成や時間割などの工夫を行い各ご家庭に配付したいと考えています。配付につきましては、下記の要領で行いますので、大変お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。 1.家庭学習課題、時間割等の受け渡し日 【1回目】5月 7日(木)14:00〜16:30 5月 8日(金) 9:00〜12:00 【2回目】5月21日(木)14:00〜16:30 5月22日(金) 9:00〜12:00 ※以上の時間帯でご都合がつかない方は、学校までご連絡ください。 2.受け渡し場所 各教室 3.持参物 これまで学習した課題でやり終えたもの 生活リズムカレンダー、個人連絡袋 キャベツに…!!
3年生のみんなが休校になる前に植えたキャベツの写真です。
よーく見てみてください。 どこか変わったところがありませんか・・・? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マスク作り
新型コロナウイルス感染症の影響で、慢性的なマスク不足が続いていますが、学校再開の時に役立つよう、給食調理員の先生方が子供たちのためにマスクを手作りしてくださっています。サイズも、大・中・小と、バリエーション豊かです。給食を作る腕も抜群ですが、マスクを作っても手際よく作られていて、手先の器用さに感心します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭学習に活用できるコンテンツの紹介
文部科学省の学習支援サイト臨時休業における学習支援コンテンツポータルサイト
(通称「子供の学び応援サイト」)です。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi... おうちで学ぼう!NHK for School
休校中の子供たちの学びを応援する特設ページです。放送番組を見て楽しく学べるようになっています。
1年 https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/playlist_g1_... 2年 https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/playlist_g2_... 3年 https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/playlist_g3_... 4年 https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/playlist_g4_... 5年 https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/playlist_g5_... 6年 https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/playlist_g6_... フライデーモーニングスクールの紹介!
臨時開校!『フライデーモーニングスクール』
5月1日 (金)前9:00-10:25 NHK・Eテレの【サブチャンネル】※ 理科(30分:予想をうまく立てるには?) 社会(30分:見つけた!身の回りの憲法) 生活(25分:春のすてき、み〜つけた!) 休校中の子どもたち、特に自習をするのが難しい小学生に向けて、金曜日の朝9時から「フライデーモーニング・スクール」を“臨時開校”しています。 2020年度から本格的に始まった新学習指導要領による「新しい学び」を意識し、理科・社会・プログラミング・生活科の達人の先生たちが、NHK for Schoolのコンテンツを使った特別授業を遠隔形式でお届けします。 対象となる学年の目安はありますが、どの学年にも必要な力を育むヒントがつまっています。授業の最後には、楽しく取り組める課題も用意します。 土日に家族でいっしょに考え、翌週からの学習計画に役立ててください。 ※【サブチャンネル】の見方 リモコンで「NHKのEテレ」を選択してから、チャンネル選局ボタンの次「∧」を一回押す。 または、チャンネル番号「023」を直接入力したり、電子番組表(EPG)から選択したりしてもご覧になれます。 https://www.nhk.or.jp/school/friday/ (←放送翌週からこちらで動画も見られます) 4月30日(木)トイレ改修工事
お休みの間に、業者の方にトイレの改修工事をしていただいています。全てのトイレにパーテーションを取り付けて男子と女子のトイレの間仕切りをしてもらっています。学校が再開されて、児童の皆さんが登校してきたときには、快適に使ってもらうことができるようになりますよ。学校がお休みの間に児童の皆さんが気持ちよく学校生活を送ることができるよう、先生方と環境整備にも取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]()
|
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1 TEL:082-842-0162 |