最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:69
総数:485252
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

2月20日(火)3年生 紙版画

 3年生の紙版画が掲示されています。全作品を紹介します。
 一人一人が読んだお話の中の名場面を紙版画にしました。どのお話も違います。それぞれに思いが込められていてとても素敵です。お話と一緒に作品を一つ一つ紹介したいくらいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火)3年生 紙版画

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月)あいさつ運動

 今日は口田中学校区のあいさつ運動の朝でした。地域の皆様、ご協力ありがとうございました。本校では先生たちによる登校指導と3年生のあいさつ運動を行いました。

 正門には3年1組が、東門には3年2組が立ちました。気持ちよく語先後礼のあいさつができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月)今日の給食交流

 6年2組から6名が来室です。給食を食べながら「落合小がもっとこうなったらいいのになあ」と思うことを話してもらいました。基準服はこのままでいいし、給食もあったほうがいいそうです。遠慮(?)もあってなかなか本音は出なかったようです。
 今日の引き当てテーマは「自分のクラスの自慢は?」でした。「笑いが多くて明るくておもしろい」「悪口をほとんど言わない」「行動がはやい」そうですよ。嬉しいですね。「自分自身がクラスにいることが自慢」という答えもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月)2年生 掃除タイム

 2年1組の掃除タイムの様子です。力を合わせて机と椅子を運んでいました。手洗い場では、牛乳パックの片付けもしていました。1組はくつ箱周辺も担当しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月)2年生 掃除タイム

 2年2組です。教室と廊下、そして玄関前の手洗い場を掃除します。
 寒い中ですが、外でも一生懸命タイルを磨いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)1年生 参観授業

 先日の参観・懇談がインフルエンザ流行のため延期となっていた1年生です。日程変更で保護者の皆様にはご迷惑をおかけいたしました。1年生は自分ができるようになったことを発表しました。

 大きくはっきりと声を出し、きびきびと動いていた1年生です。よく練習してきたことがわかります。
 まず写真は1年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)1年生 授業参観

 1年2組です。
 全てのグループの発表が終わると、おうちの人に「今日はどうでしたか?」のインタビューコーナーもありました。たくさんのおうちの方に参観していただけてよかったです。保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)5年生 言語数理運用科

 5年2組です。サンフレッチェの活躍を題材にして、資料から情報を読み取っていました。自分の考えを友達と交流して、違った視点からのとらえ方にも気付いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)4年生 作品整理

 4年1組の5校時です。これまでの作品を整理していました。一つ一つ丁寧に作品を仕上げてきていることがよくわかります。大切に心を込めて自分の作品を画用紙に貼っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)5年生 理科

 5年3組です。「ものの溶け方」の単元に入っています。今日は理科室でミョウバンと食塩が水に溶けるようすについて実験していました。
 とても落ち着いて先生の説明を聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)5年生 音楽科

 5年1組です。音楽室で「ビリーブ」の低音を練習していました。先生の小さなアドバイスでぐんと歌声がよくなります。とても美しい声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)今日の給食交流

 今日は6年2組から6人が来室です。「冬季オリンピックで好きな競技は何か」で自己紹介をしました。フィギュアスケートが好きだという人が多かったですよ。今日からいよいよフィギュアスケートの個人戦が始まりますね。

 さて、今日の引き当てテーマは「自分を動物にたとえると」です。理由をよく考えていておもしろかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)3年生 学級活動

 3年2組が学級活動を行っていました。望ましい人間関係をつくり、協力し合って楽しい学級生活をつくるための時間です。

 今日はソーシャルスキルを身につけるための活動をしていました。班の中で自分の持っている情報をうまく伝え合って問題を解決していきます。とてもおもしろい「ムシムシ教室の席替え」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)忙しそうです

 たんぽぽ・ひまわり学級が一緒に学習していました。今度本校を会場として行われる口田中学校区の3小学校合同「卒業おめでとうの会」の準備を進めています。
 隣の教室では、6年生が落ち着いて算数の課題に向かっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)4年生 楽しみです

 4年2組です。2組も国語科「報告します、みんなの生活」の活動が進んでいます。わかりやすいポスターができていました。今度、4年生全体で発表会を行うのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)2年生 なわとびタイム

 今日の大休憩はなわとびタイムでした。全学年全クラスが長縄を回していました。大会まで約10日です。
 写真は2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)1年生の作品 その1

 1年生の紙版画です。階段踊り場から教室前に掲示されている1年生の作品全部を紹介します。最後まで頑張って作品を仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)1年生の作品 その2

 1年生の作品続きです。1年生の廊下に掲示されているものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(木)給食メニュー

「小型チーズパン 牛乳 チャーシュー麺 大豆サラダ せとか」

 大豆は今から700年前に日本に伝わってきました。今では日本各地で作られ,みそ・納豆・しょうゆ・豆腐などたくさんの食品に加工されて,日本人の食生活になくてはならないものになっています。今日は,ハム・キャベツ・きゅうり・にんじんと一緒にフレンチドレッシングであえました。
 また,デザートとして「せとか」が登場しました。果汁たっぷりでとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 5年 被爆者の話を聞く会
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162