最新更新日:2024/05/14
本日:count up1
昨日:118
総数:486665
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

10月27日(金)3年生 授業研究

 3年2組で国語科「もうどう犬の訓練」の授業です。教材文を学習し、文章から大事な言葉や文を見つけて要約する力をつけていく単元です。
 授業では、教材文の学習で身につけた「要約する力」を並行読書した本(いろいろなはたらく犬)で確かめていくところでした。
 自分が紹介したい訓練の部分をどこにするかをペアで相談していました。
 子どもたちは一生懸命読んでいました。読む力は読む活動でこそ身につくことがよくわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金)給食メニュー

郷土食 広島県「ごはん 牛乳 さばの梅煮 温野菜 八寸」

 八寸は広島県の芸北地方でお祭りの時によく作られていた料理です。昔は直径が八寸(約24センチメートル)のお椀に盛り付けていたので,この名前がつきました。たくさんの材料が使われ,うま味たっぷりの煮物でした。
 今日は1年生の教室で「りっちゃんのサラダのひみつをしろう」という授業を行いました。登場するいろいろな動物などになりきって,サラダの材料を3色の食品のグループにわけていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(木)3年生 自転車教室

 アップが遅くなりましたが、一昨日の午後、3年生が実際に自転車を使って学習する自転車教室を行いました。
 広島市から専門の指導員の皆さんに来ていただき、安全な乗り方、マナーについてしっかり教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(木)給食メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
教科関連献立 りっちゃんのサラダ「パン いちごジャム 牛乳 クリーム煮 りっちゃんのサラダ」

 1年生の国語科で,「サラダでげんき」という物語を勉強します。りっちゃんという女の子が,病気のお母さんを元気にするために,サラダを作るお話です。給食でも,りっちゃんと同じ材料でサラダを作りました。1年生もおいしそうに食べていました。毎年好評のりっちゃんのサラダ,ぜひご家庭でも作ってみてください。

11月25日(水)給食メニュー

「減量ごはん 牛乳 親子うどん 五目豆 バナナ」

 今日の五目豆には、いくつの材料が入っているのでしょうか?答えは6つです。五目とは,「いろいろなものがまざっている」という意味です。今日は,大豆・さつま揚げ・ごぼう・こんにゃく・昆布・にんじんの6つが入っています。給食室では,こんにゃくやごぼうなどを大豆の大きさに丁寧に切りそろえていきました。大豆にだしや野菜のうまみがしみておいしく出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(火)いってらっしゃい!

 今日は5年生がバスに乗って校外学習です。良い天気に恵まれました。
 今日の目的地はちゅーピーパーク(中国新聞社)とマツダミュージアム(マツダ株式会社)です。いってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(火)1年生 授業研究

 今日の2校時にはたくさんの先生方が集まって1年2組で国語科の授業研究を行いました。昨日に引き続いて、市教委指導第一課の三本松指導主事、教育センター西田指導主事においでいただきました。
 この間まで、ひらがなの学習をしていた1年生ですが、一つのお話を自分の力でしっかり読み、想像したことを一生懸命プリントに書き込んでいる姿に驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月)4年生 授業研究

 4年生の先生たちが力を合わせて国語科での授業について研究を進めています。文章を読んで感じたことを班やクラス全体で交流し、一人一人の感じ方の違いに気付いて、自分の考えをさらに広げ深めていくことを目指しています。
 今日は2組の教室を使って1組の先生が授業です。クラスの子どもたちは先生が変わっても、落ち着いて学習に集中できていました。人の意見をしっかり聞き、受け止める姿勢ができています。
市教委指導第一課 三本松指導主事、県教委東部教育事務所より西谷指導主事においでいただきました。ご多用の中ありがとうございます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(金)2年生 あいさつ運動

 毎朝2年生があいさつ運動を行った一週間でした。すっきりしない天気の今週でしたが、元気なあいさつでスカッとさわやかな気分になります。
 2年生は早く登校し、やる気いっぱいのあいさつ運動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(金)思わず拍手!

 廊下を歩いていると音楽室から生き生きした歌声が聞こえてきました。5年生の音楽の時間です。表情豊かで美しく力強い歌声に思わず拍手でした。
画像1 画像1

10月19日(木)お帰りなさい!

 2日間の修学旅行を無事終えて、6年生が落合小に帰ってきました。疲れた様子の児童もいましたが、元気な「ただいま」の声に充実した2日間だったことが感じられました。帰校式も話をよく聞いてとても立派な態度でした。お世話になったバスガイドさんにも「こんなにすばらしい6年生は初めてです。」とほめていただいたそうです。
 また明日から新たな1日が始まります。修学旅行で培った力を学校生活に生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(木)キッザニア甲子園を出発

 クラス写真を撮って14:15頃キッザニア甲子園を出発しました。途中、三木サービスエリアで買い物とトイレ休憩をしたあと落合小学校に帰校します。到着予定は、18:50です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(木)キッザニア甲子園その4

 お仕事体験の合間に昼食タイムです。楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(木)キッザニア甲子園その3

 思い思いに楽しんでいる子供達です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(木)キッザニア甲子園その2

 キッザニア甲子園で体験できる仕事やサービスは、約100種類あるそうです。本格的な設備や道具が揃っていて大人のようにいろいろな仕事やサービスを体験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(木)キッザニア甲子園その1

 キッザニア甲子園で、様々な職業体験に挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木)みんな元気です

 修学旅行2日目。体調を崩す児童もなく、みんな元気に2日目を迎えました。
 雨は上がりましたが、寒いようです。
 キッザニア甲子園に到着し、活動を開始しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水)ホテルに無事到着

 予定通り、ホテルに無事到着しました。入館式の後入室し今は食事中です。
 子供達はみんな元気に過ごしています。
 この後20:00より入浴し、各自の部屋でそれぞれ静かに過ごした後、22:00に 就寝の予定です。

 本日の活動報告はこれで終わりです。また明日、随時子供達の活動の様子をお知らせいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水)人と防災未来センター

 人と防災未来センターで見学しているところです。
 自然の威力と恐ろしさをしっかり感じ心を打たれた6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水)給食メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
ひろしま給食「広島カレーライス 牛乳 野菜ソテー ひろしまいいこいりこ」

 今年のひろしま給食に選ばれた「ひろしまいいこいりこ」は、呉市の小学校4年生が考えた料理です。広島でよくとれるいりこと昆布を使った、カルシウムなどミネラルがいっぱいの料理です。甘さの決め手はマーマレードです。
 落合幼稚園保護者の皆さんを対象に試食会を行いました。ひろしま給食の取り組みを知っていただいて、家族みんなで作って食べてほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/12 登校指導
2/13 参観懇談会(3、4年)
2/14 委員会
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162