最新更新日:2024/05/15
本日:count up2
昨日:93
総数:110772

2月17日 園児さんとの交流会2

後半は、教室を飛び出し、学校探検をしました。
1年生が案内役です。
最後に、体育館でじゃんけん列車などをして遊びました。
楽しいひとときでした。
園児の皆さんも、学校って楽しそうと思ってもらえてたら
大成功です。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月17日 園児さんとの交流会1

来年一年生になる園児さんとの交流会を開きました。
まず、1年生から名札を渡し
歓迎の意味を込めて歌を歌いました。
その後、1年生の1年間をまとめた紙芝居を読みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月27日 食育授業(小学校1年生)2

後半は、給食のときのマナーについて学習しました。
絵を見て、マナー違反探しをしましたが、
たくさん見つけることができました。

その後の給食の時間。
とても静かに、落ち着いた態度で食べ、
マナーのよい1年生だったそうです。
みんなすっかり「きゅうしょく名人」になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月27日 食育授業(小学校1年生)

栄養教諭による食育授業「きゅうしょくしつのひみつをしって、きゅうしょく名人になろう」を行いました。
毎日食べる給食は,3人で作っていること,野菜は3回洗っていることなど、給食のひみつについて動画で見たり、食材を混ぜるときに使うスパテラを実際に見せてもらい,ボールをかき混ぜてみたりしました。

画像1 画像1 画像2 画像2

1月11日 たこあげ(小学校1年生)

厳しい寒さもお休み中。
青空が見られるなかでも、適度の風が吹いています。
絶好のたこあげ日です。

1年生は、手作りのたこをあげて遊びました。
初めは、一生懸命走ってへとへとになっていましたが
徐々に、風にのせてあげられる子が増えてきました。
「もっと高くあげてみたい」と
チャレンジしたい気持ちもでてきたようです。
天気にも恵まれ、しっかりとたこあげを楽しむことができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

11月29日 PTC活動(小学校1年生)

小学校に入って初めてのPTC活動がありました。
毎年恒例
あさがおのつるを使って
クリスマスリースをつくりました。
親子で協力して世界で一つだけの素敵なリースができあがりました。
子どもたちはとても満足そうです。
自然の材料をたくさん準備してくださった役員さん
参加してくださった保護者の皆様
楽しいひとときを本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日 小1生活科「秋の変化を見つけよう」2

 小学校1年生の生活科では,生き物たちの秋の変化を見つけるため
に,戸山水族館にやってきました。

 戸山水族館の生き物たちにも,秋の変化がいくつか見られます。子
どもたちはそれを見つけてスケッチをしました。みんな一生懸命描い
てくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 小1生活科「秋の変化を見つけよう」

 小学校1年生の生活科では,生き物たちの秋の変化を見つけるため
に,戸山水族館にやってきました。

 戸山水族館の生き物たちにも,秋の変化がいくつか見られます。子
どもたちはそれを見つけてスケッチをしました。みんな一生懸命描い
てくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 文化祭に向けて 1

小学校1・2年生は、ステージ練習を始めました。
長い台詞も、しっかり覚えています。
これからさらに仕上げていきます。
楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月14日 シャボン玉あそび(小学校1年生)

1年生が生活科の学習でシャボン玉遊びをしました。
まずは、ストローでシャボン玉をつくります。
「もっとやさしくふかないと。」「ゆっくりふくといいよ。」
と、シャボン玉づくりのこつを話し合いながら活動しています。
その後、自分でつくった道具を使って、シャボン玉に挑戦です。
道具によって、シャボン玉の大きさや数が違うので
いろいろな道具を試しながら、楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日 生活科「いきものをさがそう」(小1)その2

 今日の3,4時間目に,生活科の授業で校内のいきものを探して
回りました。
 
 あいにくの空模様でしたが,時折雨がやむ合間をねらってグラン
ドや戸山っ子農園を探索しました。

 バッタや蝶,トンボ,ハンミョウなど,たくさんの生き物がとれ
ました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日 生活科「いきものをさがそう」(小1)その1

 今日の3,4時間目に,生活科の授業で校内のいきものを探して
回りました。
 
 あいにくの空模様でしたが,時折雨がやむ合間をねらってグラン
ドや戸山っ子農園を探索しました。

 バッタや蝶,トンボ,ハンミョウなど,たくさんの生き物がとれ
ました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 なかよくなろうね小さなともだち(小1)2

 小学校1年生は,今日の3,4時間目の生活科で,戸山に住む生き物に
親しむことをねらいとして,戸山水族館の生き物を観察しました。

 みんなが思い思いに生き物を観察し,絵を描きました。

 ニホンイシガメ,クサガメ,ミシシッピアカミミガメ,ヤマメ,サワガ
ニ,ホウネンエビ,色々な川魚など,みんな懸命に絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 なかよくなろうね小さなともだち(小1)

 小学校1年生は,今日の3,4時間目の生活科で,戸山に住む生き物に
親しむことをねらいとして,戸山水族館の生き物を観察しました。

 みんなが思い思いに生き物を観察し,絵を描きました。

 ニホンイシガメ,クサガメ,ミシシッピアカミミガメ,ヤマメ,サワガ
ニ,ホウネンエビ,色々な川魚など,みんな懸命に絵を描いていました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 はじめての給食(小学校1年生)

今日から、小学校1年生も給食が始まりました。
待ちに待った給食です。
給食前に、給食時の約束などについて学習しました。
約束通り、準備中は静かに待ち、食事中も、黙食をしていました。
きらいなものでも、2くちは食べようとがんばりました。
これからたくさん食べて、元気いっぱいの小学校生活を送ってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校いじめ防止等のための基本方針

学校便り

5・6年生学力検査結果について

戸山小中学校9ヵ年のシラバス

お知らせ

広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014