最新更新日:2024/07/23
本日:count up9
昨日:32
総数:116351

令和6年度夏休みを迎えて

令和6年度夏休みを迎えて、本校長によるあいさつの概要を掲載しますのでご覧ください。
● 本校長によるあいさつはこちら →夏休みを迎えて

7月23日 夏休み前集会(中学校)

中学校では明日からの夏休みに向けて、5校時に夏休み前集会を行いました。
集会では、校長先生より一生懸命集中できる力を生かして夏休みを過ごしてほしいとお話をいただきました。
また、陸上部の市大会での表彰状の披露や生徒指導部の浅枝先生から夏休みの過ごし方についてのお話もいただきました。
明日からの夏休みが生徒のみなさんにとって楽しく、充実した休みとなることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日 前期期末試験に向けて(中学生)

中学生は9月の期末試験に向けて、8月末からの試験週間の計画作りを行いました。
各教科の目標の点数を決め、その点数を目指して学習計画を立てます。個々によって家に帰る時間、夕食・入浴・睡眠等の時間が異なるので、自分のライフスタイルを書き出して、空いている時間に学習時間を割り当てます。
必ずしも計画通りにはいかないかもしれませんが、目標と計画を立て実行していくことで、なぜ目標が達成できたか、あるいはできなかったかの振り返りもでき、次回に生かされます。
生徒たちは自分だけの計画をしっかり考えながら立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日 着衣泳

今日は中学校3年生が水泳の授業で着衣泳を行いました。
普段の水着での授業と異なり、衣服が水を含み重くなることで泳ぎにくくなることなどの不自由が生じることを実際に体験する機会となりました。
梅雨が明け、夏休み期間には海や川などで遊ぶこともあるかもしれませんが、命を守ることを最優先に、事故などのないよう明後日から始まる夏休みを楽しく過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 夏休み前集会(小学校)

小学生は、いよいよ明日から夏休みです。今日は新体育館で、夏休み前集会を行いました。
子どもたちは校長先生の話の中で、春からの4ヶ月間の自分の成長を振り返りました。
子どもたちは夏休みをとても楽しみにしています。元気に安全で楽しい夏休みを過ごしてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日 学級新聞づくり(小学校4年生)

小学校4年生は、国語科の学習で、学級新聞づくりをしています。
クラスのことや色々な先生たちからのインタビューなどを、班で協力して記事にします。
今日は新聞を制作する用紙に、分かりやすい見出しと一緒に記事を書いていました。また、新聞の用紙に貼るクイズの紙を作っている子もいました。
班で役割分担し、協力して制作をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日 新体育館使用開始

新体育館のアリーナ部分が完成し、今日から利用開始です。
今日は臨時の全校朝会を、新体育館で行いました。
新体育館はまだ完全には完成していませんが、きれいで明るい体育館に子どもたちは喜びの表情で体育館に入りました。
学校運営協議会の会長さんやPTA会長さんにも来ていただき、お話をしていただきました。
新体育館を、大切にしっかり活用していきたいと思います。

●校長によるあいさつはこちら →新体育館の利用開始にあたって
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日 スマイルタイム(小学校)

今日はスマイルタイムの日。
ロング昼休憩に体育館で、縦割り班のチームで対戦するドッジビー大会を行いました。
体育館は明日から新しい体育館に変わるので、今日のスマイルタイムは旧体育館での最後の活用になりました。
物が運び出されて少し寂しい体育館でしたが、子どもたちの笑顔と歓声にあふれる一時になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 まどからこんにちは(小学校2年生)

2年生は、カッターナイフを初めて使い、作品を作りました。
画用紙にカッターで切り込みを入れて窓を作り、窓を開けると子どもたち一人一人が想像したものが現れます。
今日は友達と作品を見合いました。自分の作品の工夫を伝えたり友達の作品のよさを見つけて伝えたりしました。
自分の作品を説明するときも、友達の作品を見るときも、子どもたちは楽しそうにペアの友達と話していました。
それぞれが思い思い納得のいく作品を作ることができたことが分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 平和学習フィールドワーク2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平和学習フィールドワーク2

7月11日 平和学習フィールドワーク

今日は中学校3年生が平和記念公園で平和学習を行いました。
公共の交通機関を利用して平和記念公園まで行き、平和記念資料館の見学を行いました。
見学後は、フィールドワークとして、観光で広島を訪れた外国の方々に、メッセージカードを渡すとともに、英語でのインタビューを行い、平和についてのメッセージを伝える活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 おおきなかぶ(小学校1年生)

入学して3ヶ月が過ぎた1年生。
ひらがなも読むことができるようになり、国語科の学習では物語を学習しています。
今日は「おおきなかぶ」のお話を学習したまとめとして、音読劇を行いました。
演じる側と読む側を交代しながら、読む速さ、声の大きさに気をつけて、なりきって発表しました。今日はいつもよりもたくさんの先生が観に来てくれていて緊張もしましたが、楽しく協力して発表を行うことができました。
最後に、来てくださっていた先生方から感想をいただき、みんな大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日 職場体験学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験学習5

7月10日 職場体験学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験学習4

7月10日 職場体験学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験学習3

7月10日 職場体験学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験学習2

7月10日 職場体験学習

中学校2年生は、今日から地域の事業所で職場体験学習をさせていただいております。
職場体験学習は、実際に働くことを体験しながら、社会に出て働くとはどういうことなのかを学び、自分の「職業」に対する見方や考え方を広げたり、深めたりすることができる貴重な機会です。
どの生徒も、今までしたことがない体験の機会をいただき、真剣に向き合う姿勢が見られました。
地域事業所の皆様、生徒に学びと成長の機会をあたえていただき本当にありがとうございます!!
明日もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 行書で書く(中学校3年生)

中学生になると、毛筆は行書で書きます。3年生は、行書の特徴を思い出しながら書いていました。
行書は「止め・はね・払い」が少なくなり、筆順が変わることもあります。文字も丸みを帯びて、より点画のつながりを意識して書く必要があります。
お手本と見比べながら、各々こつを見つけられるよう練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日 和太鼓にチャレンジ(小学校4年生)

4年生は和太鼓に挑戦します。
今日は地域の方に来ていただき、和太鼓を教えていただきました。
バチの持ち方や叩き方など基本的なことを教えてもらい、実際に叩いてみました。
足を広げて大きな声を出しながら叩くのが、難しさでもあり面白さでもあります。
発表に向けて、自分たちでも頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日 アルトリコーダー(中学校3年生)

中学生になって始めるアルトリコーダー。
少しずつ吹くことができる音が増えてきています。今日はシ♭、ファ♯、レの音の運指を学び、「キラキラ星」の曲を練習しました。へ長調の「キラキラ星」なので、今までとは音が違い、難しくなっています。
個々で運指を練習し、キラキラ星の演奏に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/29 プール開放(小9:00〜10:30,中11:00〜12:00)
7/30 プール開放(小9:00〜10:30,中11:00〜12:00)
7/31 プール開放(小9:00〜10:30,中11:00〜12:00)
8/1 プール開放(小9:00〜10:30 中11:00〜12:00) 夏休みこどもサロン(民児協主催)(午前の部)
8/2 プール開放(小9:00〜10:30 中11:00〜12:00)中)折り鶴献納(執行部)

学校いじめ防止等のための基本方針

学校便り

お知らせ

学校生活のきまり

シラバス

広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014