最新更新日:2024/05/15
本日:count up4
昨日:93
総数:110774

2月24日 修学旅行説明会(中学校)

 本日6時間目に,修学旅行説明会を行いました。

 保護者の皆様には,ご多用の中お越しいただきまして,誠にありがとう
ございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 ガードボランティアの方々へのお礼の会2

 今日の学校朝会では,日頃から子どもたちの登下校の安全を見守って
くださっている,「ガードボランティア」の方々へのお礼の会を行いま
した。

 本日は8名の方々にお越しいただき,一言ずつご挨拶をいただいた後,
代表の方からお話をいただきました。

 その後子どもたちから,感謝の気持ちを表す贈り物をお渡ししました。

 雨の日も風の日も雪の日も,いつも子どもたちを見守っていただき本
当にありがとうございます。今後とも,どうぞよろしくお願いいたしま
す。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 ガードボランティアの方々へのお礼の会

 今日の学校朝会では,日頃から子どもたちの登下校の安全を見守って
くださっている,「ガードボランティア」の方々へのお礼の会を行いま
した。

 本日は8名の方々にお越しいただき,一言ずつご挨拶をいただいた後,
代表の方からお話をいただきました。

 その後子どもたちから,感謝の気持ちを表す贈り物をお渡ししました。

 雨の日も風の日も雪の日も,いつも子どもたちを見守っていただき本
当にありがとうございます。今後とも,どうぞよろしくお願いいたしま
す。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 合唱練習2回目

 放課後に,卒業生におくる合唱の練習(2回目)を行いました。

 残す練習回数はあと2回。さらに気持ちを高めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 薬物乱用防止教室(小学校6年生)

今年も薬剤師の先生に来ていただき、
6年生の薬物乱用教室を行いました。

お酒やたばこがもたらす害について
動画をみたり、お話を聞いたりして、学びました。
アルコールや薬物などが本当に怖いのは
やめたくてもやめられない「依存」だということが
印象に残りました。
今日学んだことはしっかり覚えておきたいです。
画像1 画像1

2月21日 お別れスマイルタイム(小学校)

今年度のスマイルタイムが今日で最後となりました。
今日は、まずみんなで写真撮影をし
5年生がリーダーとなって一緒に遊びました。
パラパラと降っていた雪も
大休憩にはあがり
みんなで走り回って遊びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日 広島市小学生駅伝大会2(6年生)

午後からは、6年生のレースです。
6年生も、力強い走りを見せ、
女子は11位 男子は7位と
好成績を残しました。
男子は、表彰を受けることもできました。

56年生のみなさんは、練習から本当によく頑張り
当日も寒いなか、全力で最後まで走りきりました。
これからの学校生活でも
自信をもって、いろいろなことにチャレンジしてほしいです。
本当にお疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日 広島市小学生駅伝大会1(5年生)

2月19日、エディオンスタジアムで
広島市小学生駅伝大会が開催されました。
本校からは、5年生が3チーム、6年生が2チーム
出場しました。
昨年は開催されなかったため、
5年生も6年生も初出場です。

初めての駅伝に、不安を抱えながらも
どの子も一生懸命に走って、たすきをつなぎ
感動でいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 今年度最後の授業参観2

5年生は、国語科「この本おすすめします。」
6年生は、国語科「今、私は、ぼくは」のスピーチでした。
5年生は、おすすめする理由をはっきりさせて、
6年生は、資料を効果的に使って
ひとりひとり、立派にスピーチすることができました。
わかば学級では、卒業制作のオルゴール作りです。
線からはみ出さないように、丁寧に色を塗りました。
この1年間の成長を見ていただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 今年度最後の授業参観1

2月17日と24日は今年度最後の授業参観です。
17日は、456年生です。
4年生は、2分の1成人式を行いました。
オープニングでは、文化祭でも披露した太鼓を演奏しました。
その後、歌や合奏あり。サプライズあり。
親子でふれあう時間もあり。感動の1時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 園児さんとの交流会2

後半は、教室を飛び出し、学校探検をしました。
1年生が案内役です。
最後に、体育館でじゃんけん列車などをして遊びました。
楽しいひとときでした。
園児の皆さんも、学校って楽しそうと思ってもらえてたら
大成功です。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月17日 園児さんとの交流会1

来年一年生になる園児さんとの交流会を開きました。
まず、1年生から名札を渡し
歓迎の意味を込めて歌を歌いました。
その後、1年生の1年間をまとめた紙芝居を読みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

戸山水族館の風景

 本館1階ピロティにある戸山水族館は,連日賑わっています。

 特に金曜日は,お世話をしてくださっているふれあいひろば推進
員の方が様々な工夫をしてくださり,子どもたちを楽しませてくだ
さっています。
 
 この日は「冬のミジンコ」を近くの田んぼから持ってきてくださ
り,顕微鏡などで見るコーナーを設置してくださいました。

 子どもたちは熱心に顕微鏡をのぞき込んでいました。

 折り紙コーナーも日に日にアップグレードし,大盛況です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 合唱練習

 中学校1,2年生は現在,卒業生を送る会で3年生に送る合唱を
練習しています。この日は初めての全体練習でした。

 初めての練習でしたが,1,2年生の声が体育館に心地よく響き,
じーんとなりました。

 あと3回全体練習を行います。さらに磨きをかけて,3年生の心
を大きく揺さぶる合唱にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月 体力集会3

今日は、体力集会の3回目です。
最終回は、ボール投げ(両手投げ)です。

今回も保体委員さんが
投げた距離をはかってくれました。

みんなの応援も3回目になると、
学年を超えたものになっています。
1年生もうれしそうにしていました。

楽しい体力集会を企画してくれた保体委員さん
ありがとう。お疲れ様でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

2月 体力集会2

体力集会2回目です。
低学年はなわとび、高学年は跳び箱です。

お世話をしてくれる保体委員さんが
数を数えたり、やさしく声をかけたりしてくれました。

終わりの時間になっても
「まだやりたい〜」の声。
運動を楽しむことができていますね。

画像1 画像1 画像2 画像2

2月 体力集会1

寒い冬は、運動不足になりがちなので
みんなに運動を楽しんでもらおうと
保体委員会が、体力集会を企画しました。

全部で3回。1回目は、折り返し走です。
スタートからコーンを回って戻ってくるタイムを
記録します。

参加している子どもたちは、友達の応援も一生懸命です。
活気のある体力集会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月14日 駅伝大会の練習(小学校5・6年生)

2回目の外周練習をしました。
今回はなんと!テレビ局から取材に来られました。
いつもより気合いが入っています。
前回完走が難しかった子も
今日は完走することができました。
本番へ向けて、自信をつけてくれるといいですね。

画像1 画像1 画像2 画像2

2月10日 第3回ふれあい活動推進協議会2

 18時30分から,第3回ふれあい活動推進協議会が行われ,31人
の皆様が出席されました。

 学校の様子の紹介のあと,戸山駐在所長様から地域にかかる情報提供
をいただきました。

 その後,地区ごと,また地区を越えた活発な情報交換が行われました。

 皆様,ご協力誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 第3回ふれあい活動推進協議会

 18時30分から,第3回ふれあい活動推進協議会が行われ,31人
の皆様が出席されました。

 学校の様子の紹介のあと,戸山駐在所長様から地域にかかる情報提供
をいただきました。

 その後,地区ごと,また地区を越えた活発な情報交換が行われました。

 皆様,ご協力誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校いじめ防止等のための基本方針

学校便り

5・6年生学力検査結果について

戸山小中学校9ヵ年のシラバス

お知らせ

広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014