![]() |
最新更新日:2023/12/11 |
本日: 昨日:56 総数:352056 |
4年生総合的な学習「土砂災害から身を守るために」
今日は、避難生活に必要なものについて考える学習をしました。
避難所の映像を見ながら、必要なものをみんなで出し合っています。 災害から身を守るためにどんなことを行っているかをしっかりと考えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生社会科「わたしたちのくらしと水」
今日は、安全な水道水が届くまでを知る学習をしました。
わたしたちの広島市の教科書で調べながらみんなで確認しています。 新しいことを知る喜びを感じることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生国語科「おもいやりのデザイン」
今日は、説明文「おもいやりのデザイン」の学習をしました。
学習プリントを使って、説明文の構成がどのようになっているかを読み取っています。 全員が課題に向かって、とても集中して取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生国語科「アップとルーズで伝える」
今日は、四段落を読み取る学習をしました。
わかることとわからないことに分けて整理しています。 グループでの学び合いをしながら学習が進んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生算数科「角の大きさの表し方を調べよう」
今日は、角の大きさの学習をしました。
角の表し方について様々な問題を解決していました。 分度器を正しく使って、角の大きさを表すことができています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生体育科「鉄棒運動」
今日は、運動場で鉄棒の学習をしました。
学習カードを使って、目標の技を繰り返し練習しています。 積極的にチャレンジする姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生国語科「アップとルーズで伝える」
今日は、意味調べの学習をしました。
本文を読んで、出てくる言葉の意味を調べていました。 学習プリントとタブレットを使って意欲に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生算数科「角の大きさの表し方を調べよう」
今日は、角の大きさを表す学習をしました。
分度器を使いながら、角の大きさを調べています。 どのように使えば正しくはかることができるかを先生の説明をしっかりと聞いて作業をしてました。 班で教え合いをしながら、意欲的に活動しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生国語科「短歌・俳句に親しもう」
今日は、俳句作りの学習をしました。
季語を使って、思い思いの俳句を作っています。 カードに清書して完成です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生体育科「走り幅跳び」
今日は、走り幅跳びの学習をしました。
運動場の砂場で、踏み切りを意識しながら練習をしています。 力強く踏み切って思い切り跳ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生国語科「漢字のまとめ」
今日は、漢字のまとめの学習をしました。
4,5月に習った漢字をどれぐらい覚えているか、漢字プリントで確かめています。 みんなとても集中して取り組んでいます。 覚えていない漢字はしっかりと練習していきたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生国語科「夏の楽しみ」
今日は、俳句を作る学習をしました。
夏の季語を使って、俳句作りをしています。 文字と絵を入れながら清書をすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生道徳科「生きているしるし」
今日は、「生きているしるし」の学習をしました。
教材文を読んで、命の大切さについて考えています。 ワークシートに自分の考えをしっかりと書くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生算数科「わり算のしかたを考えよう」
今日は、わり算を使って問題を解く学習をしました。
これまで習ったわり算の仕方を思い出しながら、問題にチャレンジしています。 みんな先生の話をしっかりと聞きながら集中して取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生国語科「お礼の気持ちを伝えよう」
今日は、お礼の気持ちを伝える作文を書く学習をしました。
事前に作成した構成メモを見ながら、清書をしています。 さすが4年生、全員がとても集中して取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生算数科「わり算の筆算」
わり算の筆算の文章問題を解いた後、世界のわり算について学習をしました。
各国のわり算の筆算の仕方の違いを知ることができました。 こども方法は違っても答えを同じになることに感動していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生国語科「お礼の気持ちを伝えよう」
今日、初めのあいさつを書く学習をしました。
ワークシーやタブレットを使いながら作業をしています。 ペアでの学び合いも取り入れながら意欲的に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生社会科「わたしたちのくらしとごみのしょり」
今日は、中工場見学後の振り返りの学習をしました。
ゴミがどのように処理されていたかを全体で確認しています。 「百聞は一見にしかず」実際に見学することで理解が深まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生体育科「キャッチバレーボール」
今日は、体育館でバレーボールの学習をしました。
打ち方のコツを学んだ後、ネットを越しにバレーボールを打つ練習を繰り返しました。 打つ度にどんどん上手になっていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1 TEL:082-874-0136 |